• 締切済み

論理的ハードディスクの一つが読めなくなりました。

どなたか教えてください。大変困ってます 私のPC(富士通FMV LX70S/D)は購入したときノートンインターネットセキュリティ2006が入っておりました。これだけだと不安だったので、のちにノートンシステムワークス2006を購入してインストール。 この後急激に重くなり、やむなくシステムワークスを削除しました。その後、ぼちぼちとデータ終了後にシステムが不安定になりました。 しばらくしてから、青い警告画面が出るようになったので、もう一度システムワークスをインストールをして修復を試みたのですが、「ディスク検査のユーティリティはWINDOWSファイルの一部に排他アクセスが必要なため、ディスクの検査が実行出来ませんでした。これらのファイルはWINDOWSの再起動後にのみアクセスできます。次回のコンピューター再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」と表示されます。もちろん再起動後もディスクの検査などしてくれません。 困ってシマンテックに聞くと、「インターネットセキュリティの前にシステムワークスをインストールしなおしてください」とのこと。完全に削除するやり方も聞いて、再度インストールしなおしたのですが、同じエラーメッセージ。前とまったく変わりません。忙しかったのでそこではシマンテックに聞かず、昨夜になってから急に不安定になり、ついにシステムを購入時に戻す作業を始めました。 バックアップを論理ドライブのDドライブ(Cが購入時に戻るプログラムなどが入っているパーテーションです。ちなみに出荷時から物理ドライブは一つで論理ドライブがCとDに分かれてました)にメーカーの手引きどおりにバックアップを取り(他メディアには取っておりません)作業を行ったのですが、結果それでも直らないばかりか、今度はバックアップを取ったDドライブが読み込めなくなりました。 メーカーに問い合わせをして<コントロールパネル>→<管理ツール>→<コンピューターの管理>→<ディスクの管理>をクリックしてみると、確かにそこにデータは存在してパーテンションも分かれておりますが、Dに当たる部分のボリュームに名称がなく右クリックしてもヘルプしか出ません。<状態>のところを見ても正常になっております。構成はEISA構成と出ております。 メーカーいわく「システムワークス」のノートンゴーバックがおそらく原因で、システムが壊れるという話を最近よく聞くとのこと。しかしメーカーに対処法はなく、復元ソフトで試すか、データ復旧業者に頼めばもしかしたらとのことでした。シマンテックに朝になってから連絡したのですが、シマンテックは「出来ない」とつめたい対応。 したがって残りの復元ソフト(FINALDATA)でやってみたのですが、ノートンのせいかバックアップを取っているのに、その前のDドライブを読み込んでしまうため必要なデータが表示されません。もちろんすべてを完全に試してはないのですが、望み薄そうです。Cドライブを探してもやはり購入時状態にリカバリしてしまっているので、Cに入っていたものも読み込めません。 私はどうすればいいでしょう?データ回復業者やシステムの完全消去からの再構築は最後の手段だと思っておりますので、それ以前にやることとしてアドバイスがあればお願いします。

  • 5800
  • お礼率0% (0/1)

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

よく理解もせずにシステムワークスを導入なさったのが失敗の元ですね。 私なら最初から使わないです。 今回は復元は無理だと思います。 諦めてディスクを初期化し、購入時状態へ戻して下さい。 今後の話ですが、システムワークスをお使いになるのであればもっと勉強された方が良いですね。 システムワークスをお止めになるのであれば、バックアップツールとしてAcronis True Imageを推奨します。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html

関連するQ&A

  • ハードディスク、再インストール

    いくつか質問があります。 デスクトップ(XP)の再インストールをしたいのですが、そのままCDを入れるのと初期化してから入れるのとどちらが良いでしょうか? よくCドライブをあまり大きくしないパソコンをみますが、わざわざDドライブにデータを移動させるのは面倒ではないですか? Dドライブにシステム以外のアプリやデータ、バックアップを入れて、それにウイルスが感染したらどうするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクが見えない

    こんにちは。 自作パソコンにてハードディスクを2台使っています。 システム用でCドライブ、データ用でDドライブとしています。 OSはWindowsXPSP2です。 CはSATA、DはIDEで接続しています。 PC起動時はDドライブは見えるのですが、 そのうち時間がたつとDドライブが見えなくなってしまいます。 マイコンピューター、エクスプローラ、ディスクの管理でも見えません。 BIOS上では認識されています。 再起動するとDドライブは見えるようになります。 どうしてでしょうか? ちなみにDドライブから変な音(ガリガリなど)は聞こえません。 よろしくお願いします。

  • 既存のDドライブが認識されません。

    CドライブのWinXPをVISTAにクリーンインストールしました。 これまでの個人的なファイル等は単独別HDのDドライブにバックアップを 取っておいたのですが、 VISTAを立ち上げたらDドライブが表示されません。 「コンピュータの管理」画面を見ると ディスク0(ベーシック)149GB←これが元々のCドライブ(システムディスク)だと思いますが、 もう一つのディスク1(ダイナミック)0MB←これが元のDドライブだと思います。 これが未表示。しかも0MB?もしかしてデータ消えたのでしょうか? 非常に困っております。緊急も要しますので、解られる方お助けください!

  • ディスク管理とマイコンピュータでのハードディスクの認識

    ハードディスクを2台使っております。OSはXPです。 ディスク0 C:OSを入れてます。 D:データ用 ディスク1 F:バックアップ用 として使っておりました。ちなみにE:CD-RWドライブになってます。 パソコンの調子が悪いので、D:にあったデータをF:に移して OSを再インストールしました。 すると ディスクの管理ではディスク1がみえるのに(F:の表示はなく、ボリュームとしてつけたbackupの表示になってます) マイコンピュータでは表示されません。 BIOS画面では認識されておりました。 ディスクの管理でドライブ名をつけようと思っても パーティションの削除とヘルプ以外はグレーの表示になっており、選択できません。 バックアップしたデータを読めるようにするにはどうしたら、いいのでしょうか? CDに焼いておけばよかったのでしょうが、あいにくCD-RWドライブが壊れていたようでしたので。 過去の質問を検索してはみたのですが、ケースバイケースのようでしたので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 違う容量のハードディスクへのバックアップ

    Cドライブの容量が少なくなってきたので、大きい容量のハードディスクへのせ換えようと考えています。 今、1つのハードディスクでCとDにパーテーションを分けて使っています。 Cドライブにはアプリケーションを、Dドライブにはデータ関係を保存しています。 このドライブをまるごとOSも含めてバックアップしておき、今までと容量の違うハードディスクに取り替えてからリストアすることは可能でしょうか。 データだけをバックアップしておいて、アプリケーションはあとからインストールし直す手間を省きたいのです。 Acronis TrueImageやHD革命/BackUpが使えるかなと思ったのですが、考えていることはできるでしょうか。 メーカーのホームページを見てもはっきりわかりませんでした。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 分割したHDを認識しません

    HD革命パーテイションライトにて、Cドライブのみの設定で300GBあったものを、Cドライブ180GB Dドライブ120GBに分割したのですが、Cドドライブは180GBになり、Dドライブが表示されません。 マイコンコンピュータ→管理→ディスク管理ではCドライブのみが表示され容量は180GBですが、ディスク0の部分は300GBが表示されています。 Dドライブとして設定した120GBを認識させる方法をお分かりになられる方ありましたら教えてください。 (ノートンをシステムワークスプレミアを起動させたまま分割作業をしたのが原因でしょうか?)

  • 外付けハードディスクについて

     ノートPCで20GのHDD(10GはCドライブ、10GはDドライブ)です。Cドライブが残り少なくなったので内蔵HDDを交換しようと思いましたが、同じ値段で外付けHDDの方が容量の大きなHDDが買えますから、外付けを購入しました。さて、HDDの分割で困っています。 1)内蔵HDDを全てCドライブにする(システムだけインストール)アプリとデータはDドライブ(外付けHDD) 2)内蔵HDDを全てCドライブにする(システムとアプリをインストール)でデータはDドライブ(外付けHDD) 3)内蔵HDDを分割しシステム、アプリはC,Dドライブ、データは外付けHDD などいろいろ考えます。なにしろ外付けHDDが大きいのでデータ保存だけではもったいないような気がします。  なにか他にも使い道があったら教えて下さい。

  • プライマリパーティションを論理ドライブに

    HDD1(C:¥がシステム、D:\がデータ)に、HDD2(E:\がデータ)を接続しました。 しかし、起動のたびにチェックディスクの画面に進むため、ディスク管理をみてみると、 E:\がプライマリパーティションとなっておりました。 おそらくこのドライブが論理ドライブになっていないとダメなのだと思うのですが、 プライマリパーティションを論理ドライブに変更する方法はあるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • Windows7でのバックアップについて

    自宅にてデスクトップのWindows7のPCを使っています。 データのバックアップについて教えてください。 PC本体はメーカー製PCですので、Windows7はOEM版です。 HDDは内臓が2つ付いています。Cドライブがシステムディスクですが、MyDocumentフォルダもCにあります。Dドライブはバックアップ用です。 質問1) すごくシンプルな質問ですが、仮にこのPCが壊れてしまい電源さえ入らない状態になってしまったとします。ただ、HDDそのものに異常がない場合は、CドライブやDドライブに保存してあるデータは、ほかのWindows7の入ったPCに接続すれば見れるものでしょうか?たとえば新しく購入したデスクトップPCの増設ディスクとして、元のPCのCドライブを接続すれば元のMyDocumentに保存していたデータにはそれまでと同じようにアクセスできると考えてよいものでしょうか? 質問2) Windows7標準のバックアップ機能をつかって、CドライブのデータをDドライブにバックアップをとっています。仮にCドライブ自体に障害が発生しても、新たにCドライブのHDDを入れ替え、Windowsを再インストールすれば、Dドライブのバックアップファイルからデータは復元できるとは思いますが、これも、仮に、CドライブのHDD障害にあわせ、PC本体の電源すら入らないような障害が起こり、修理せずにPCそのものを買い替えた場合、Dドライブに保存したバックアップファイルは、新しく購入した新しいWindowsで復元できるものでしょうか? Windows7がOEM版でなければ、新しいPCにも同じWindowsを入れれば良いのかな?と思いますが、OEM版の場合は違うマザーボードのPCにはインストールできないので、バックアップはどうなるの?と思いまして、質問させていただきます。

  • ハードディスク

    はじめまして。ちょっと伺いしたいのですがOSを再インストールしたところ スラブのハードディスクが認識されなくなってしまいました。OSはwin2kで、 管理ツールのコンピューターの管理で見てみますと×印がついていて 読み取り不可になっていました。こうなってしまったらフォーマットでしか 認識させることができないのでしょうか?ただそこに重要なデータがあった のでできるなら消さないで復旧させたいのですが・・・。どうか知っている方 アドバイスお願いできないでしょうか? OS:Win2k HDD:40GB(Cドライブ、OSが入っています、メーカーsegate、NTFS形式)    80GB(Fドライブ、認識不可、メーカーsegate、NTFS形式でした) CDドライブがEになっていてDがない状態。パスの変更でDが空いていました。 40GBの方がディスク0でベーシック、80GBの方がディスク1でダイナミック となっており右クリックするとベーシックディスクに戻すとプロパティと ヘルプが出る状態。ハードディスク自体は認識されているようです。