• ベストアンサー

エンジン塗装

H-2の回答

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.2

デイトナよりエンジン用の耐熱ペイントがありますよ

参考URL:
http://www.webike.net/sd/519893/1000111040404041/

関連するQ&A

  • バイクのエンジン塗装について

    エンジンをブラックで塗装したいと考えています。 自分で新車で買ったバイクなのでエンジン塗装歴はないです。 エンジンを塗装する場合、耐熱スプレーで染めれば特に問題ないんでしょうか? 脱色などどうすればいいのか分からないのです。 分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • エンジンの自家塗装のコツ

    黒いエンジンを自分で塗装したいのですが何かコツみたいなのはありますか? 現状は塗装が薄くなってて、ちょっとみっともない状態なので耐熱塗料を吹きつけようと思ってます。 簡単にエンジン表面の汚れを雑巾などで落とし乾燥させた後に プライマーなどせずにそのまま吹こうかと思っていますが大丈夫ですか? あと、塗装直後はエンジンを始動させたりせずそのまま自然乾燥するまで待ったほうがいいですか? それとも暖気運転をして高温にしてあげたほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • バイク、マフラー塗装について

    エンジンをウレタン塗料で塗ってあるのを見ました。 そこで、耐熱塗装は難しいのでマフラーをウレタンで塗りたいと思っているのですが可能でしょうか? 回答お願いします。

  • ピアノブラック塗装

    インパネをピアノブラック塗装にしたいです。 クリア塗装は以前に補修作業で余ったものがあります。 黒の塗装ですが、補修用の塗料は結構高いのでケチってDIYコーナーに 置いてあるスプレー缶を使おうと考えてます。 問題なく使えるでしょうか?

  • 中古バイクのエンジンを綺麗にしたい。

    中古のバイクを買いましたが、シリンダーのフィンの部分が年式なりにくすんだ感じです。 フィンの中が黒塗りになっていて、再度の部分が切削風になっているのですが、一度全体を黒く塗ってからサイドの部分を磨きだせばよいかな、と思っています。 今は、巨大なエンジンを降ろして作業する体力も時間的な余裕もありません。 物凄く綺麗にならなくても良い。 出来るだけ簡単に見える部分だけを施工したい。 低予算で仕上げたい。 出来るだけ、以上の条件を満たす良い作業方法やプランがございましたら教えて下さい。 耐熱スプレーの安くて良い物(艶有り希望)をご存知でしたら併せてお願いします。 水冷エンジンなので塗装による放熱率低下の心配はしていません。

  • エキゾーストの塗装補修は可?

    バイクのマフラーの底部がかなり錆びていましたので耐熱(600℃)塗料で補修しました。 錆はマフラーだけではなく実はエキゾーストもそれなり逝ってます。 しかし、エキゾーストと言えば一番高温になる所ですよね。 いくら耐熱と言っても大丈夫なものなんでしょうか? 実際塗装された経験のある方、ご教授願います。

  • インタークーラーの塗装について。

    インタークーラーを塗装しようと思っていますが、塗料は、マフラーなどに使う耐熱用なのか、普通の車用塗料なのか、アルミ用の塗料なのか、どれを使うべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • エリシオンの塗装

    エリシオンの塗装ですが、修理に出す予算がないので自己塗装をしようと思ったのですが、まだ新しい為か補修用塗料が出ていません。 純正のタッチアップペイントは使いましたが、パールが入っていない為か、目だってしましました。 極力近づいてもバレナイくらいには補修したいので、 市販されている中でブルーイッシュホワイト・パールの一番の類似色は何色でしょうか?

  • カメラの塗装のやり方を教えて

    ニコンF2ブラックボディーの再塗装をするため、各部品をバラシ、サンドペーパーで、以前の塗装を全てはがし、市販(アクリルラッカー)のスプレーで、乾いては塗り、を3度ほど繰り返す、重ね塗りをしたのですが、強く磨くと、塗装が剥がれてしまいます。どのように塗装をするといいのでしょうか。塗料の種類なども含めて教えてください。

  • エンジンブロックに、塗装

    エンジンブロックに、塗装する場合、どんな塗料でどんな工程でしたら良いのか教えてください。 エンジンはL型エンジンで、旧塗膜は剥離剤で除去し、とりあえず錆止めにCRC吹いてます。 よろしくお願いします。