• ベストアンサー

エクスプレス予約会員審査について

ueshoの回答

  • uesho
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.3

「4月から新幹線を使用する出張が増える」ということでしたら、社会人でしょうからそれが原因で審査に引っかかるというのは考えにくいですね。 居住地が影響する場合はありますが、もしJ-WESTカード(JR西日本)を関東で申し込むなど難しいのであれば、同じJRでもJR東海のほうで申し込むと大丈夫かと思います。 あとは1さんも書かれていますが、クレジットカードの保有が多いのも却下されるようです。15枚程度までが限度だと聞いたことがあります。 何枚か解約してから、再度申し込んでみるといいでしょう。 あと、限度枚数はクレジット会社やブランドによっても変わってくるようです(JCBブランドがだめでも、VISAならOKという場合もある)。 これを変更してみたらいかがでしょうか。

symphony10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カードは現在3枚所有なので、限度枚数ではないようです。 JR東海でダメなので、逆にJR西日本への申し込みも検討してみます。

関連するQ&A

  • エクスプレス予約について

    エクスプレス予約の会員です。 弟と同じ東海道新幹線に乗ります。 弟は会員ではありません。 それで私はIC早得で予約し、弟分はe特急券にしようと思います。 このように、1つのIDに対し、同じ新幹線の指定を2名分予約することは可能ですか? e特急券は、登録していうクレジットカードを使い、発券機で購入するわけですよね。 よろしくお願いします。

  • エクスプレス予約、カードについて。

    東京ー新大阪 東海道新幹線を実家に帰省する際利用します。 ただいま目が離せない赤ちゃんがいて、狙いたい座席などがあるので エクスプレス会員が割引がきいてネットからも予約ができるとゆうことで登録いたしました。 なにぶん主婦の私名義で申し込みをしたもんですから、審査が通らないかもしれませんが、一応結果が来るまで実家に帰るのを待ってるところです。 昨日確認の電話がかかってきて、いつ頃結果が届くか聞いたところ次の火曜日ぐらいだと。 それでカードができても郵便局から知らせが届き、郵便屋さんに身分を証明できるものを提示しカードを受け取る。と聞きました。 ですが本日姉が、カードが来るまでには一ヶ月かかるし、認可がおりてからも面倒な手続きがあるし手数料もかかる と言うのです。 実際どうなのでしょうか?年会費1050円だけかとおもっていたので。 新幹線はそんな頻繁には使用しないので、この際もういいかとも思っているのですが、何よりネットから好きな座席が指定できるというのがカナリおっきいです! ちなみに車椅子を利用されている方専用座席が取りたくて11号車の12列と13列なんですが、当日車椅子の方が指定してなく空席なら健常者でも指定可能らしいです。 でも当日切符を買ったりする時間がもったいないし、新幹線も2回目で慣れてないですし、赤ちゃんを連れて一人で帰るため、不安でいっぱいです。 エクスプレス予約がとっても便利だと思ったんですが。。。 なんか質問がまとまってなくてすいませんm( __ __ )m どなたかご回答よろしくお願いします。

  • エクスプレス予約

    エクスプレス予約ですけど、 会員の自分が、知り合いの旅行に使う新幹線の切符について、 e特急券を私が買って、知り合いが使うのに渡しても、問題なく使えるのでしょうか?

  • エクスプレス予約について

    毎年、私は実家に帰郷するため新幹線に5回ほど乗ります。 最近、新幹線に乗る機会が多いならエクスプレス予約が便利だと聞きました。 そのためには専用のクレジットカード(?)を作る必要があると聞いたのですが、どんなクレジットカードが良いのでしょうか? すでにクレジットカードは何枚か持っているので、年会費が無料のものだと助かります。

  • エクスプレスE予約したい

    東海道新幹線をパソコンやケータイから予約・座席指定するには、エクスプレスカードを契約する必要があるようですが、「JR東海エクスプレス・カード」と「JR西日本J-WESTカード(エクスプレス)」の2種類あるようです。 どちらがお勧めでしょうか? 双方のメリットの違いは? 当方の条件: ・乗車区間は、京都から品川がほとんど。 ・月2回程度の東京出張で使用したい。 また、カードをお持ちの方で不満があれば、参考に聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 東海道新幹線のネット予約について

    関西在住で、京都から東京までの新幹線を予約しようと考えています。 エクスプレス予約の会員ではありません。 以前はJR西日本のホームページのe5489で東海道新幹線を 予約できたように記憶しているのですが、 現在(e5489plus)は山陽新幹線区間のみが予約できるようです。 e5489plusになってから、もしくはエクスプレス予約が登場してからは、 エクスプレス予約の会員以外はネットで東海道新幹線を予約できないようになったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • エクスプレス予約について

    エクスプレス予約について エクスプレス予約に入会しようと考えています。 そこでJR西かJR東海のどちらのカードに入会しようかと思案中です。 (現在の住居は首都圏、地元は福岡です。移動は年に3,4回程度ですが新幹線を使っています。) そこで、JR西の方がポイントなどで特典が充実しているような気がします。 (首都圏JRでも使用できるイコカチャージがが可能な点などで特に) そこでJR-西、東海のカードをご使用の方にメリットなどを教えていただければ と思います。よろしくお願いします

  • お盆、新幹線のネット予約(エクスプレス予約)について

    お盆に、関東から関西へ帰省する予定です。 あまり新幹線の予約、購入をしたことがないので教えてください。 乗車日の一ヶ月前の10:00発売、ということですが、どちらで買おうかと迷っています。 エクスプレス予約が一番良さそうなのですが、手順が不安なのと、繁忙期は回線が混雑して繋がりにくくなってしまうのではないかと心配です。 みなさん一斉に10:00にアクセスするわけですよね?(会員登録は済んでいます) みどりの窓口に並ぶ方が確実でしょうか?しかし、JR以外の路線に住んでいるので、1歳児を連れて朝早くから並ぶのは避けたいところです・・・が、ネットではとれないよ、というご忠告があれば致し方ないかと思っています。 盆や正月に新幹線のネット予約をしたことがある方、どのような状態になったか教えてください。

  • エクスプレスカードを作りたいのですが・・・

    クレジットカードの審査について 新幹線(東海道・山陽)によく乗るのでエクスプレス予約のできるエクスプレスカードが欲しいのですが、現在17歳です。 もうすぐ18になるのですが、クレジットカードを今まで持った事がありません。 ちなみに今高校生ではありません。予備校生です。 エクスプレスカードはセントラルファイナンスのカードなのですが、審査は緩いのでしょうか? 付帯するカードブランドはVISA/MASTER/JCBがありますが、JCBを選ぶととても審査が厳しくなると聞いた事があるのですが本当でしょうか? どなたかアドバイス下さい。 P.S.現在無職(予備校生)で、収入はありませんがカードは持てるとセントラルファイナンスのアンサーセンターで回答頂きました。 親は一応会社経営です。 18になったらスグに申し込むつもりです。 宜しくお願い致します。

  • 名古屋⇔広島の新幹線チケットのネット予約

    名古屋⇔広島への新幹線のチケットをネット予約したいです。 しかし、チケットの受け取りが「名古屋」ではできないものしか見つけられないのですが、どうしたら予約できるでしょうか。 「エクスプレス予約」というのなら出来そうですがクレジットカードの申し込みが必要みたいで、1度きりのことなのでそのために入会はしたくありません。 どなたかご存じでしたら教えてください。よろしくおねがいいたします。