• ベストアンサー

ドラムの基本の音

ドラムのチューニングがよくわかりません サイトなどで調べてはみたのですが「好みの音にあわせる」としか表記されておらず、自分はまだそれがわかるレベルに達していません ドラムにもギターのように基本の音があるのでしょうか あるのでしたらそれにあわせてチューニングしたいと思っています 回答おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「好みの音にあわせる」というのはまさにその通りで決まりはありません。 そこで、好みの音とは何か考えると、ただ単に自分が気持ち良い音ということではなく 演奏する音楽のスタイルや曲に合った音色ということです。 それが分かるようになるにはまず色々な音楽を聞くこと。 ただし、CDで聞いた音を再現しようと思ってもまず無理と考えてください。 CDで聞く音はマイクで録ってあります。何の加工もしなくてもマイクで録っただけで生音とはかなり音色が違ってきます。 その上イコライザーなどで音を加工することが多いので生音で好きなドラマーのCDの音を再現しようと思っても無理です。 と言ってしまうと身も蓋もありませんが、ある程度の方向性は見えてくるはずです。 例えばカンカンに張った音がいいとかルーズな感じがいいとか。 あとは実際にチューニングをいじってみてどうすればどんな音になるのかを自分で経験しながら学ぶことが大切です。 タムのチューニングをド、ミ、ソなどと音程で合わせるのは私はあまりお勧めしません。それは、あまりキッチリ音程を合わせると他のギターやキーボード、ベースなど元々ちゃんとした音程のある楽器と音がぶつかってしまい気持ち悪いからです。それに音程を合わせたところでタムが鳴る音程でなければ良い音がしないからです。 各タムが一番良く鳴るポイント(ピッチ)があるのでそのピッチを探ってそこに合わせるというのも一つのやり方です。ただしフロアタムなど大きいタムになればなるほどポイントを探すのは難しくなるので経験が必要です。 ある程度鳴るポイントが見つかったら全部のタムの音程バランスを調整します(フィルなどを叩いて妙にピッチが近かったり離れてたりして不自然なバランスになっていないことを確認するということです)。 スネアについては、クラシック系ではB♭(シのフラット)かH(シのナチュラル)に合わせるのが基本と言われることもありますが、ドラムセットの場合はそれほど気にしなくてもいいと思います。ただ、ドスの利いた低い音を出そうとしてもあまりてんしょんを緩めない方がいいです。スネアに限らずある程度ヘッドを張って太鼓全体を振動させないと楽器が鳴らないからです。 こんなところでしょうか。 あえてドラムのチューニングの基本を一言で言うなら 「どのように調節すればどのような音になるかを知る」ということですね。

noname#26944
質問者

お礼

長々とありがとうございました おかげさまでチューニング決まりました いろいろ試してみましたが少しの加減でかなり音が変わるんですね もっと研究してみようと思います

その他の回答 (3)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

>>>楽曲のキーというのはどういったものでしょうか? キーとは、○長調とか○短調とかの、○の中に入る音です。 ロックだとEm(ホ短調)やAm(イ短調)が多いので、 スネアのチューニングは、ミやラの音から外した方がよいでしょう。 >>>タムというのはバスドラも含めてでしょうか? いいえ、含みません。 >>>自分のセットは基本セット(12"タム、13"タム、14"スネア、16"フロア、22"バス)です 12"タム、13"タム、16"フロアの3つを、それぞれ、高いド、ソ、ミにするのが一例です。

noname#26944
質問者

お礼

回答ありがとうございます 細かい質問までしてしまって申し訳ないです また機会がありましたらよろしくお願いします

noname#40395
noname#40395
回答No.2

好みの音とは、テンションの高さのことだと思います。高く張ればカンカンした音になるし、低ければベタッとした音になります。一般的にジャズは高め、ロックは低めと言われます。 それよりも均一な音を出すことはできますか? 均一な音というのは、スネアならスネアのどの部分をたたいても音程に差がない状態です。 各ボルトの締め具合を均等にするのです。各ボルトの近くのところをたたいて、音程に差があったら調節する。 ぴったり調節できれば、それだけで心地よい音になります。 タムの音程の差は下の方が仰るように「下から、ド・ミ・ソ・高いドの順番」が無難ですが、アーティストは曲によっても変えていることが多いです。 「自分はまだそれがわかるレベルに達していません」とのことですが、わかるわからないではなく、自分が一番気持ちいいと感じる音にすればいいと思います。決まりはありません。

noname#26944
質問者

お礼

遅くなりましたがアドバイスありがとうございました いろいろ試行錯誤しながらチューニングできました 次の課題は防振・防音対策になりそうですw

noname#26944
質問者

補足

均一な音を出すことはできるようになりました 「気持ちいい音」にしてみても実際の曲を聴いてみるとぜんぜん高さが違っていて逆に気持ち悪くなる感じがします・・・

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

まず、スネアドラムですが、 確固とした理論があるわけではありませんけれど、 楽曲のキーの音の音程に近いと、ちょっとかっこ悪く聞こえますので、どの楽曲のキーにも一致しない、半端な音程にチューニングしておくのがお勧めです。 あと、タムですが、 例えば、タムの個数が4つであれば、下から、ド・ミ・ソ・高いドの順番の音にチューニングすれば良いと習ったことがあります。

noname#26944
質問者

補足

楽曲のキーというのはどういったものでしょうか? タムというのはバスドラも含めてでしょうか? 自分のセットは基本セット(12"タム、13"タム、14"スネア、16"フロア、22"バス)です 記述を忘れてました、すいません 質問ばっかりで申し訳ないです・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう