• ベストアンサー

バスカード磁気不良の交換

乗車時に入口のリーダーに通し、すぐに降りるのでそのまま手に持っていて、 降車時にまた通そうとしたところエラーになってしまいました。 運転士さんから、駅近くにある発売所へ持っていけば対処してもらえる と言われました。 しかしその駅は通らないので何もせずそのまま持ち帰りました。 ・バスカードは、エラーを起こした京成バスではなく柏の東武バスの売  店で購入したものですが、東武バスまで行かなくても対処してもらえ  ますか? ・またどのように対処してもらえるのでしょうか? ・カードは財布に入れたり磁気に近づけたりはしていないのですが、  何が原因で不良になってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yshiine
  • ベストアンサー率46% (145/310)
回答No.4

東武バスが一番いいとは思いますが、東武バスは遠いのでしょう? 今となっては、どこでもいいですから、お近くのバス営業所に相談されるのが宜しいかと思います。 以下、バス共通カードでの私の体験です。 都内均一料金のバスだったので、前のりの乗車時にカードを通しました。 カードは乗車したバス会社とは違うバス会社発行の¥5,000カードで、何度通してもエラーではじかれました。 新たに¥5,000のカードをその場で購入し、運賃を支払いました。 運転手さんから「住所と氏名を書いていただければ、後日、払い戻します」旨の案内を受けました。 エラーを起こしたカードを見ると、500と100の間に穿孔があったので「まぁ、いいや」と思い辞退したのですが、「絶対に戻ってくるとは言えませんが、たとえそれが¥100でも¥100は¥100ですから」とやけに親切なので、お言葉に甘えました。 ちなみに、その用紙にはエラーコード、乗車車両、運転手名も記入していました。 後日、「カードの解析結果」と「乗車したバス会社が発行したバス共通カード」が、乗車したバス会社から配達記録で届きました。 解析結果は「磁気データと穿孔の不一致」で、カードは黄色の¥5,000仕様で磁気データ分の¥720が入っていました。 手数料などは差し引かれてなく、郵送料も乗車したバス会社持ちでした。 (最終的には、各社が供託したところから出るのかもしれませんが、よくわかりません) 「もし¥100とかでも、これだけの経費をかけるのかなぁ」と、そのときは感心したものでした。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • TAKU1357
  • ベストアンサー率36% (61/168)
回答No.3

再発行の方法ですが、 基本的にバス共通カード加盟各社局の営業所なり定期券販売所なりで、新しいカードから使用済み分の残額を引いたカードとの交換になります。場合によっては確認に時間がかかりますので余裕を持っていきましょう。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.2

実際にやったことはないので「多分」ですけど、 何らかの理由によりエラーになった場合には手数料はいらないと思います。あと、京成でも東武でもどちらに行っても再発行になるのでは?

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

バスカード類等は、磁気に近づけなくても、エラーを起こしやすい物です。ちょっとした静電気に触れただけでもエラーに。次に、対処してくれる所は、カードの裏面にも記載してあるかと思いますが、カードの発行会社(京成バス等)の定期券売り場やサービスステーションやバス営業所等へ持参して下さい。残高分のカードを発行してくれると思いますが、手数料を徴収されるかと(100円以上)。但し、すべてのサービスセンターや営業所で対応しているとは限りませんので、電話してから持参して下さい。まさか、京成バスと東武バスとの2社共通カードとかあるのですか?他県在住なもので。共通で利用出来ないのであれば、1社のみの利用に限定されますし、返金等は穴が空いてれば、どこでも無理です。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千葉県柏駅の東武バスカードの販売場所

    千葉県にある柏駅、又は柏駅近くで、東武バスカードを販売している場所を探しています。 知っている方がいらしたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • バスカードでちょっとした手違いが・・・

    夕方の5時、専門学校の帰りでバスに乗って、乗車の際にバスカードを通して小一時間ほどの帰路を渡りました。 しかし、降りるバス停の手前あたりで、機械に通したバスカードは「使用時間(10:00~17:00)が限られている類のモノ」だと気付き、慌ててバスカードでは無くたまたま財布の中にあった小銭で支払いを済ませてしまいました。 この場合、次に「その時のバスカード」でバスに乗車する際は、降りる時にだけカードを通せばいいのでしょうか?(無論、同じバス停で乗降車するものとします) 他のお客さんも居る手前、運転手の人に手違いを説明するのが恥ずかしくて聞けないです。 よろしくいおねがいします

  • バスカードで始発停留所から乗るとき

    バスカードで始発停留所から乗るとき、バスカードを読取機に通すのか通さないのか、どちらが正しい利用方法かわかる方はいらっしゃいますか? バスのプリペイドカードは全国に各種あると思いますが、ここでは、首都圏の「バス共通カード」についてお聞きします。また、後のり(整理券方式)の路線バスで利用するときの話です。 私が見る限り、始発停留所から乗ってバスカードで降りていく人のうち、乗車時にカードを通していた人もいるし、通さなかった人もいるようです。 私自身は、前は、乗降時には必ずカードを通すべきものと思って特に何も考えずカードを通していましたが、最近、どっちでもいいのではないかということに気づき、カードを通さないときもあります。特に、乗車時に長蛇の列ができているときや、発車時刻が迫っているときは、入口でモタついていると周りに迷惑のような気がするので。 乗車時にバスカードを通さない場合は始発停留所からの料金が取られるため、始発停留所から乗るときは、通しても通さなくても結果は同じであることは一応知っております。 が、正式な運用・利用方法はどう決まっているのでしょうか。気になったので質問します。利用ガイドや運用マニュアルのようなものに何か記述があるとか、その他知っていることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 磁気定期券とSuica定期券

    こんばんは。とても初歩的でお恥ずかしいのですが、どうぞ教えてください。 勤務先が移転し、電車通勤をすることになりました。 乗車駅が東武線で降車駅がJR埼京線です。磁気定期券なら1枚で済むのでしょうが、ちょっと面倒かもしれませんがSuicaを使ってみたいのです。そこで・・・ 埼玉県JR久喜駅の東武線からJR(又は逆)への連絡口の自動改札では、磁気定期券を通してからSuica定期券をタッチという方法は可能ですか? 回答をお願いします。

  • 神戸市バスのバスカードについて

    バスに乗る時にバスカードを通して乗ったのですが、降りる時にバスカードをなくしてしまい、事情を説明して現金でバスを降りてしまいました。 そのあと、バスカードが見つかったのですが、次にバス乗るときにそのままバスカードを通しても大丈夫なんでしょうか? 分かる方教えてください、よろしくお願いします。

  • バスの運賃払いとして乗車前に運賃を払わせるのと、降車時に払わせる場合が

    バスの運賃払いとして乗車前に運賃を払わせるのと、降車時に払わせる場合が ある。ちなみに東武バスでは降車時に払い、西武バスでは乗車前に払う(と思う)。 これはどういう理由で東武バスでは降車時、西武バスでは乗車前に払うということに なったんだろうか? またバス会社側としては今後どちらに絞ってきたいと思っているかな?

  • 乗車時のバスカード通すのを失敗したことありますか?

    乗車時にバスカードを通すとき 最近失敗することが多くなりました。 以前は全く失敗することがなかったのですが、 最近1回失敗して以来それがトラウマに なってバスカードを通すときエラーがでないかどうか いつも緊張しています。 しかし、なぜか降りるときは失敗したことがないです。 乗るときは斜めなので難しいのでしょうかね? 恥ずかしいことですが、 乗車時にバスカードを通すとき失敗されたことがある人っていますか? また、バスカードがスムーズに通るコツみたいなものが あったら誰か教えてください。 無理矢理通そうとしたり、力を入れる、意識すると 失敗することが多いように思います。 非常に恥ずかしい質問ですが、 暇なときで結構なのでヨロシクお願いします。

  • 東武バスの運賃

    東武バス一般路線の 柏03 市立柏病院入口経由 柏駅西口行(東武バスE)の柏たなか駅から北花崎までの運賃を知りたいです。 東京バス協会のページでは検索できませんでした。 東武バスに電話して聞くしかないでしょうか? 運賃を調べる方法がわかるかたがいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • Suica+私鉄磁気定期券

    PASMOのオートチャージ用のカードの申し込みが遅れてしまい3月18日以降に届く予定です。 それまでは今使用中のSuicaでオートチャージ機能を利用しようと思っています。 その際にまた今使用中の私鉄磁気定期券を併用して以下のことは可能なのでしょうか? 乗車                   降車 最寄駅→→→→→→駅A→→→駅B       (定期区間) 最寄り駅から駅Aまで磁気定期を使用し残りをSuicaで清算すること。 乗車                 降車 駅B→→→駅A→→→→→→最寄駅           (定期区間) 駅Bから駅Aまでの運賃はSuicaで支払い残りを磁気定期で清算すること。 この方法利用(現在はパスネットで利用中)は週に2回程度で定期券は学生定期券を使用しています。 どなたかご教授お願いします。

  • 磁気カードを洗濯・・

    先日うっかり磁気カードをポケットに入れたまま洗濯機で洗濯してしまいました。カードはバスカードと呼ばれるものです。大体どの地域にもあるような類のカードです。洗濯後のカードは若干折り目がついた部分はありますが、見た目には問題ないように思います。こういった磁気カードは水に濡れたりすると駄目になるものなのでしょうか? そもそも、大丈夫なのかどうかの確認のしようがありません。 実際にバスに乗って試してみるしかないのでしょうか。 どなたか経験者がいましたら教えてください。