• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験)

受験の悩み|公立か私立か?中学受験の是非を考える

このQ&Aのポイント
  • 受験の悩み|公立か私立か?中学受験の是非を考える
  • 年長になる娘を持つ親の悩み。国公立・私立の受験を検討し、小学校選びに悩んでいます。
  • 公立で過ごすか、私立へ進学するか。さらには、小学3年からの受験塾の通うか悩みが深まっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

二人の子どもが中学受験をしました。友人知り合いに色々なパターンの方がおられます。 まず公立小学校について。公立小学校は現在のところ本当にあたりはずれが大きいと言わざるを得ません。担任の先生や同じクラスになるお子さんの組み合わせで、どんな一年間になるか、事前に予測することはできません。でも公立小学校でもすばらしい先生はたくさんおられます。つまり「当たり!」のケースもたくさんありますよ。楽しく過ごしている方は掲示板にはきっとあまり書き込まないと思います。 それから、中学受験は、小学校1年生から家でちょっとずつ毎日受験準備用のドリルなどを勉強させていれば、4年からの通塾で十分だと思っています。また、工夫次第で通塾の費用も抑えることも可能です。中学受験のよさは、子ども自身が学校選びに参加できることです。小学校の段階ですと子ども自身の好みがまだあまりはっきりしませんし、親に対抗して意見を言う年齢にもなっていませんから、校風との相性がいまひとつわからない状況での受験になります。小学校から私立に入って、校風があわないということで、内部推薦を放棄され中学で再度私立一貫校を受験された方を複数存じ上げています。私が思っていた以上にそいういう方が多いのです。 次に、私立小学校について。私の知り合いで、上のお子さんたちが公立小学校で大変な思いをしたから、というので、一番下のお子さんに小学校で受験させた方がおられます。小学校は私立ですとしっかりとそれなりの準備をするお教室に通わなければなりません。そして私立小学校も入って見れば、それなりの悩みはあるのです。子どもたちが色々トラブルを経験しながら育っていくことこそが教育ですから、どこでも色々問題に遭遇するということは、考えて見れば当然のことですね。私立と公立、どっちが良いかと言われても、それぞれの長所欠点がある、とのことでした。 国立の小学校は私立の小学校とは違って事前準備をあまりしなくても合格する可能性が高いのでトライされる価値はあると思います。しかし抽選もあり倍率も高いので、「合格したらラッキー、不合格でもがっかりしないこと」を親子とも心に刻んでおかれるのが良いかと思います。 公立小学校の先生方で、日々研究にはげみ、すばらしい授業をしておられる方も本当にたくさんおられます。そういう研究されたすばらしい授業を何度も参観したことがあります。公立にも子どもたちが輝く授業ってあるんです。公立小学校の辛いところは、教科担任制ではないので(私立小学校は教科担任制のところが多いです)すばらしい授業を受けられるクラスが、その先生の担任のクラスだけ、というところですね。 結局のところ、各ご家庭のポリシーとして、何を求めて私立の授業料を払うのか、何のために受験をさせるのか、だと思います。我が家は「名のある大学に入って欲しい」「有名企業に就職して欲しい」ということが目的ではありませんでした。子どもたちが「高校受験に中断されず、自分たちがやりたいことを精一杯6年間やり続けられる環境」を重視して中学高校を選びました。漠然と「少しでもトラブルの少なそうな環境を買う」つもりで私立の学費に投資されると後で「思ったほどの費用対効果があがらない」という印象につながりかねないのではないかと感じますので、十分ご家族で話し合われ、公立小学校も学校公開日などを利用して是非実際に見学に出向かれるのが良いと思います。

その他の回答 (2)

  • 3rdTp
  • ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.2

旧帝医に通っている者です。 自分は小学校中学校で公立に通いました。 高校も受験をしましたが公立です。 もちろん家が貧乏というわけではなく私立はアホが行くところという印象があったためです。 小学校や中学校は人間性を養う上で重要な時期であります。 そういったときに幅広い人とつきあえる公立は人間形成に役立ちます。 今、都心では公立の教育の腐敗が進行しており、所謂できる子というのがいなくなってしまったのでしょう。 そういう点では地方の方が公立ではできる子できない子がいて助け合うということができます。 どちらが将来所謂有名大学に行けるかということの割合的には受験して行った方でしょう。 しかし、結局やるかやらないかとかは本人の意思ですし、私立に行ったからできるといったわけではありません。 公立にいってもやる人はやりますし将来の人間性は公立に行った方がよくなり幸福になるでしょう。 勿論自分以外アホだとかアホな奴とは付き合わないとかいう考えなら自分が最もアホになる学校に行くべきです。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.1

小学校受験ですか、大変ですね。 もう成人している甥が小学受験をした頃でさえ、お受験関係者の中では20当10落(月20万かければ合格で10万では危ない)なんてささやかれたのに、今はどんなでしょうね。 国立など、抽選という努力ではどうにもならない壁もありますしね。 下記のURLを一度参考にしてみてはいかがですか?地区や学校を限定して、経験者の話ももっと聞けると思います。 うちは娘達が中学受験でしたが、小学受験にしろ、中学受験にしろ、受けるならもう少し明確なビジョンを持った方がいいと思います。 単に公立はどうもとか、周りで受ける人が多いというだけでなく、その学校の教育方針に共鳴してそこを目指すようでないと失敗します。受験は結構過酷ですから、特に精神的に長続きしません。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.inter-edu.com/

関連するQ&A