• ベストアンサー

静脈の色

バカみたいですが、昔から疑問に思っている事があります。 手の甲の静脈とかを見ると青いですが、中の血液は二酸化炭素を運んでて、暗くて濁った赤だと聞いた事があります。 実際の所、濁ってても一応赤いんでしょうか。 もしそうなら、青く見えるのはなぜでしょう。 単に周りの皮膚の色と比較して青く見えるのかもしれませんが、 でもどう見ても青いんですが。 これをザックと切ってみたら、やっぱり赤いんでしょうか。 変な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

目に見える血管は全て静脈だそうです http://www.kawasaki-m.ac.jp/hospital/pati/04-04_body.html ここのQ2に書いてあります

nekoge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皮膚を通して見える血管はすべて静脈とは知りませんでした。 でも、白っぽい静脈の壁を通して静脈血を見ると、青く見えるのって、何か不思議ですね。ピンクっぽく見えそうな物ですが。

関連するQ&A

  • 混合静脈血について

    混合静脈血ってどこの血液のことをいうんですか?あと混合静脈血二酸化炭素分圧の正常範囲ってどの程度なんですか。何か知っていたら教えてください。

  • 動脈と静脈の違いについて

    動脈は老廃物・二酸化炭素の少ない血液が流れるもの。 静脈は上記の多いものと習いました。 そこでふと思ったので質問させてください。 肺・動脈(静脈)は二酸化炭素の多いものが肺静脈、 呼吸したての新鮮なものは肺動脈ですよね、 そして、腎臓・肝臓を流れる前は動脈、流れた後は静脈。 腎臓、肝臓は老廃物の"ろ過"を行いますよね、 そしたら"ろ過"された方が綺麗なので動脈でも良いような気がします。 私の考えでは心臓からの距離が遠く、逆流防止の弁が付いているから 動脈、静脈の名称決定がされるのかな?とも考えています。 中学生に質問されて回答できませんでした。 どうか皆様宜しくお願いします!

  • 血液の色と三原色?

     血液の色って光の三原色と同じなのですが(赤=動脈、青紫=静脈、緑=皮膚に浮かぶ血管)、これって偶然なんでしょうか。つまり色覚と血液の色に何らかの関係があるのかなと、ふと思ったので。  くだらない質問のような気もしますが、どなたかお願いします。

  • ヒトの体内の血液のめぐりかたについてお教えください。

    ヒトの体内の血液のめぐりかたについてお教えください。 1 体循環と肺循環がありますが,肺胞から酸素を受けとる血管と肺胞の細胞でできたアンモニアを受け取る血管は,それぞれ別で,肺循環専用(右心室をでて左心房に帰る),体循環専用(左心室をでて右心房に帰る)の2系統の血液循環があるということなのですね。肺胞には,体循環用の血管も行っているということでいいのですね。 2 酸素は動脈内に,二酸化炭素は静脈内に入るということでいいのでしょうが,小腸で吸収される栄養分や,細胞でできたアンモニアなどは,動脈に入るのか,それとも静脈にはいるのでしょうか。 3 そもそも,右心房に戻ってくる血液は,2酸化炭素が多い静脈血100%だ思いますが,右心房の中に戻ってくる血液は,アンモニアや尿素を含むものと,栄養分を含むものなどごっちゃなのでしょうか。

  • 細い血管・・・下肢静脈瘤?

    最近、太ももに 赤や青の細い血管が見えます。 調べてみたところ、クモなんとか下肢静脈瘤のようです。 あと、ふくらはぎには青く太い血管がうっすら浮き出ています。 元々高校のときの授業が長く、座りっぱなしで、代謝が悪くなり、 気がついたら血管が見えていました。 2月に始めたアルバイトが4~6時間立ちっぱなしなのが原因と思われます。 バイトのあとは、足腰、肩・・全てがかなりだるいです。 (ちなみに、バイト中ちょっとでも座ったら怒られます) 変に感じたので、母に聞いてみたら、妊娠してから血管が見えるようになったと言っています。 そう言えば、昔 祖母の足にボコボコした血管が見えたのを思い出しました。 また、関係ないかもしれませんが、祖父は心臓の病気をしました。 下肢静脈瘤は遺伝するみたいですが、身体のことを言えば、立ち仕事をしないほうが良いと言うことでしょうか? もしそうなら、身体もしんどくて学業に差支えあるため、アルバイトはやめてもいいとは思ってます。 また、整形外科を受診すべきですか?? それとも、心臓関係の病院ですか? あとで大掛かりな手術になるのだけは避けたく思っております。 回答よろしくお願いします。

  • 小虫たちはなぜ人に寄ってくる?

    この前電車に乗っていたとき、ちっちゃな虫が飛んでいて、なかなか自分の周りから消えてくれませんでした。しかも、なんとなく顔の周りをウロウロされるので、とてもうっとおしかったのを覚えています。 調べてみると、どうやらヒトの体温や、呼吸の二酸化炭素に反応して寄ってくるということがわかりました。なるほど顔の周りを飛んでいたのはそういうことだったんですね。 ですが、ここでまた疑問が沸いてきました。なぜ虫は二酸化炭素に寄ってくるのでしょうか? 蚊ならわかります。血を吸うために人間を探してるわけですから、体温や二酸化炭素はその判断材料になり、近づいてくる訳ですよね。ですが、血を吸わない虫たちはなぜ人間に近づきたいのでしょうか?おそらくそれらの虫たちが二酸化炭素などにつられて人間に寄ってくるのも、何かしらの訳があると思うのですが、それが何なのかわかりません。 少々話がずれますが、テレビ番組で野生の象やらチーターなどが映ると、必ず周りに虫が飛んでいますよね?あれも二酸化炭素につられて寄ってきているのでしょうか?だとしたらなぜ・・・? どなたか分かる方いたら教えてください。お願いします。

  • 静脈の色が異常に濃い

    (長文かつ表現下手です) 僕は元々色白で皮膚も弱く病気がちなところがありますが、さっき親に頼まれてスーパーに買い物に行ったのですが、朝早く起きて寝不足の上に夕方4時頃から6時頃まで爆睡してしまいました。 うつ病と元々あった不眠症の為、普段は薬を飲んで寝ていますが、熟睡する事は稀です。が、良く寝たときは便通も良く(汚い話ですが)便の色も量も立派なモノが出ます。 さっきスーパーに行った話に戻りますが、スーパーに向かう途中、車の中で便意をもよおしスーパーに着くなりトイレに駆け込みました。 良く寝たせいもあったのか、立派なモノが出ました。が、問題はその後です。手を洗って乾かそうとした時、手のひらが静脈で真っ青というか、まるで手のひらに青いマジックで何かを書いた様に異常に青いのです。 たまたますれ違った知人に見てもらいましたが、『変だネ、悪い病気じゃないと良いけど・・・』と言われました。 買い物を終え帰宅した頃には消えていましたが、この様な経験は初めてです。家に戻ってから医学書を見ましたが血管の色については記述が無かった為、質問致します。 ちなみに、その時の体調は特に悪くもなく、逆に普段よりは良かったのですが。。。 医療従事者の方や経験者の方からのご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 痒み

     手の甲いっぱいに赤い斑点(湿疹?)と水疱が出来ました。 皮膚科で診断してもらうと、多形紅斑型のしもやけです。 と言われ、薬をいただいて来ました。 どうやら、先日の大雪の際に防寒不足だったようです。  この湿疹のような赤い斑点の原因というか成分って 何なのでしょう?赤って事は血液?それとも他の何か? 血液ならもともと体内物質ですが、水疱は明らかに変。 これって、破って絞り出すとかした方が良いんでしょうか? お医者さんでいただいた薬には痒み止め成分は おそらく入っておらず、痒くてたまりません。 対策を教えて下さい。

  • 地球温暖化とごみの関係

    私は今地球温暖化について調べています。 ネットで様々なサイトを見ていた所、どのサイトも「ごみを燃やすと二酸化炭素が出て、その二酸化炭素が地球温暖化の原因になる」という様な事が書いてありました。 そこで疑問に思ったのですが、ごみを燃やしたら二酸化炭素が出るから、なるべくごみを出さない様にするのですか? 二酸化炭素さえ出なければ、ごみを出す事自体は地球温暖化とは関係無いのでしょうか?

  • 火事の時に

    昔からの疑問だったのですが 火事の時に水をかけるだけでなくドライアイスを投げ込んだら、ドライアイスが溶けて二酸化炭素になり火事のところの酸素が減って物が燃えにくくなり火が弱くなって消しやすくなるのではないでしょうか?? それとも二酸化炭素と他のものが結合して燃えやすくなってしまうのでは?? みなさんの意見を聞きたいので、宜しくお願いします。