- 締切済み
- 暇なときにでも
お気に入りとメールを・・・
新しいPCを購入しました。 今までのPCのお気に入りのデータとoutlook expressのメールを、 新しいPCに移したいのですが、どうすれば良いのですか?
- emimo
- お礼率67% (35/52)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数8
- ありがとう数9
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BigFoot
- ベストアンサー率31% (16/51)
この回答を御覧になるかどうか判りませんが、とりあえず書きます。 OEのメールは、エクスプローラ←→OE間でドラッグ&ドロップができます。 但し、件名がファイル名になるので、同一件名のものを同一フォルダに移動すると 上書きになるので注意してくださいね。 以上、何か参考になれば幸いです。

インポートするときは、フォルダの配下にあるファイルとフォルダを全てコピーする必要があります。 また、Program Files配下のディレクトリはただのテンポラリではないかと思うのですが(気のせいだったかな(^_^;)、Windowsフォルダ配下にApplication Dataフォルダがないかどうか探してみてください。 (スタートメニューの「検索(F)」→「ファイルやフォルダ(F)」で、「Application Data」と入力して探してみるといいかもしれません)

OEの受信トレイを右クリックすれば何処にあるかわかるでしょう。それをフロッピーに入れ保存し新しいPCに移せばいいと思うけど、あっ今思いついたけど、古いPCから新しいPCに転送すればいいかも、憶測ですが試してください。それではごきげんよう

補足
ありがとうございます。 右クリックで、どこにあるかが分かるというのは、 大変貴重なご意見でした・・・ありがとうござます。 ただ・・・転送って、ケーブルとかを使ってでしょうか?
- mioya
- ベストアンサー率21% (15/71)
ちなみにアドレス帳は、 C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Address Book です。

アウトルックのデータは C:¥WINDOWS¥Application Data¥Microsoft¥Outlook Express¥ の配下にあります。 まず、このディレクトリ配下のデータを全て、何らかの方法で新しいPCへコピーしてください。コピー先はデスクトップにでも仮フォルダを作ってそこに入れてください。 次に新しいアウトルックでプルダウンメニューの「ファイル(F)」→「インポート(I)」→「メッセージ(E)」を選択し、メッセージに従ってインポートしてください。「ストアディレクトリからインポートする」を選び、作った仮フォルダを指定すればOKです。

補足
皆様ありがとうございます。 私のインストールの仕方が悪かったのか、以前、OEを使う前に、Internet mail を使っていたからなのか、プロパティを見ると、私の受信トレイ等は、 C:\Program Files\Internet Mail and News\Default User\… にあるようなのですが、 そのフォルダには、dbxファイルと言うのがあって、それをコピーすれば良いのですか? 一度試してみましたが、 「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または他のアプリケーションが、必要なファイルを開いています・・・」 というエラーが出てしまいます。 皆様、もう一度御教授願います。。。
- mioya
- ベストアンサー率21% (15/71)
Outlook Expressのメールは、 C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Outlook Express 配下のフォルダ、ファイル全てです。 ちなみに、「C:\」はWindowsをインストールしたドライブなので環境等により異なります。
- cxq02162
- ベストアンサー率27% (3/11)
outlook expressのメールは C:\WINDOWS\Application Data\Microsoftに格納されます。

「お気に入り」は c:\Windows¥Favorites 配下のファイルをコピーしてあげてください。 outlookは解かりません。。。。。

補足
ありがとうございました。 お気に入りに関しては、出来ました! 最初、フォルダ後とコピーしていたので、出来なかったみたいです。 どうもありがとうございました。
関連するQ&A
- 新しいパソコンへメールとお気に入りを移したい
パソコンの購入にあたり、販売店に初期設定(電源を入れたら過ぎ使用できる状態)をして頂いたのですが、ネットの接続とメールの設定は自分でやってみてくださいと言われました。 やってみます。お力添えください。 パソコンは、古Windows XP 新Windows 7 です。 (1)ネット接続 yahooBB(ADSL)を使用しています。 店員さんの説明では パソコンとモデムを接続する 電源を入れるとyahooのホームページが出る。 現在使っているメールアドレスを登録する と、言っていましたが これで大丈夫ですか。 (2)お気に入り 画面の左に表示されるお気に入りを新しいパソコンに移したいのですが手順がわかりません。 (3)メール Outlook Expressを使用しています。 大切な受信メールもあり、これも新しいパソコンに移したいです。 ちなみにネットが開通したら自動的にメールも送受信できるものですか?それともOutlook Expressを使うためには何か一手間かけなければいけませんか? データーの移動の必要かとフラッシュメモリーを用意したんですが使い方がよくわからなくて・・ お気に入りとかも保存できると思ってたんですけど・・・ 初心者レベルですみません。 ご指導のほどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- メールソフトを探しています。
メールソフトを探しています。 メールソフトを探しています。今まで使っていたPCが壊れかけてたため、新しいPCを購入しましたが、今まで、XPでアウトルックエクスプレスを使っていたのですが、今度は7になったため、困ってます。 使いやすくて、アウトルックエクスプレスからデーターの移行ができるものがいいです。 フリーでもシェアでもかまいません。至急よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Outlook Express5のメールデータとIE5のお気に入りを移したい
Outlook Express5のメールデータとIE5のお気に入りを移したいんですが、どのフォルダをバックアップしておけばいいのでしょうか。エクスポートがエラーメッセージが出てうまくいかないので。(メッセージ:MAPIを初期化しようとしてエラーが発生しました)2台PCがあって一つはWin2000、もう一つが98です。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- メールやお気に入りの保存をしたいのですが・・・
PCが不安定になってきたので再インストールをしようと思っています。 そこでアウトルックの受信メールやアドレス帳、IEのお気に入りを保存したいのですがデーターのありかがわかりません。 その他保存しておいたほうが良いデーターなどはありますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- メールとインターネット(お気に入り)情報の移行
自宅のPCの電源ボードが壊れてしまい、サポートセンターから紹介された修理屋2社に問い合わせた結果、2万7千円掛かるとのこと。パーツ(電源ボード)だけの販売は行っていないとのこと。それで新しいPCを購入して、現PCのハードディスクの情報を新しいPCのハードディスクに移行したいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?。移行したいのはEメール情報とインターネットのお気に入りの情報です。マイドキュメント情報はFDに取ってあるので大丈夫です。 現PCはコンパックのプレサリオ3571でOSはWin2000、メーラーはOutlook Expressです。 新しいPCはさくらやオリジナルのSP-1010H、OSはWinXPでメーラーはOutlook Express同じです。 大事なメールやお気に入りが入っているので、どうしても移行したのです。どうぞ、どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ExpressでないOutlookは、Live Mailに変換できます
ExpressでないOutlookは、Live Mailに変換できますか? 古いPCで、Outlook (Outlook Expressでない方)を使っています。 最近、新しいPCを購入し、Windows転送ツールを使ってデータを移行したいのですが、OutlookのメールのデータはLive Mailの形式に変換されるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- お気に入りの復元
お世話になります。 先日HDを新しくしました。Cドライブにしました。 これまでのCドライブをDドライブとし、今までの データをそのままにしてあります。 そこでなんですが、これまでのインターネット、メール でのお気に入りとメールのアドレス、受信メール、送信メールなどが わからない状態になってしまいました。 何とか復元できないでしょうか? よろしくお願いします。 今度のDドライブのプログラムファイルからインターネットエクスプローラー、 アウトルックエクスプレスを開いてもお気に入り、受信メールなどはわかりません。 何とかお知恵を貸してください。お願いします
- ベストアンサー
- Windows Me
- windowsメールに移管
新しくビスタのpcを購入しました。今まではxpで、メールソフトのことをお聞きしたいのですが。 xpのときはoutlookエクスプレスでした。今回はwindowsメールを使います。今までのpcに入っているアドレス帳データや送受信メールをそのままwindowsメールに移すことはできますか? outlookエクスプレス同士の場合はdbxファイルをそのまま上書きすればよかったのですが、なんかあんばいが違うみたいなので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- メールデータを他のPCに移したい
Outlook Express で使用していたメールの入ったPCが壊れてしまい、今回新PCを購入しました。新PCはOutlookが入っています。メールデータの移植方法を教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- WindowsメールのメールデータをOutlook Expressに移行したい
現在、デスクトップPCでWindows VistaのWindowsメールを使用しています。 ノートPCを購入したのでインストールされているXPのOutlook Expressに 変更をしたいと考えています。 Vista導入前は、XP上でOutlook Expressを使用して Windowsメールへメールデータの移行が出来ていたのですが WindowsメールのメールデータをOutlook Expressに移行するには どのような手順で変換を行えば宜しいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
補足
ありがとうございます。 確かにwindws\Application Data\・・・フォルダはあるのですが、 私が作ったフォルダが無いのです。 インポートも確かに出来るのですが、インポートされたメッセージは、 Outlook expressからのウェルカムメッセージだけなんです。 ちなみに、Proglan Files\Intenet Mail and News\Default Userの中には、 私の作ったフォルダもあり、更新日も今日の日付になってるんです。 残念ですが、地道に名前を付けて保存を繰り返すことにします。 度々、ご丁寧にご指導いただきましてありがとうございました。