• ベストアンサー

2才児、娘のキツイお言葉

来月3才になる次女の言葉遣いについてお伺いさせて頂きます。 例えば・・・ 食べていたお菓子をばらまいてそのままにしている時ですが、 母(私)「ちゃんと全部拾わないともうお菓子買わないよ。」 娘 「いいもん。お菓子なんかもう食べないもん。ふんっ」 その(2) 手が離せない時に・・・ 娘 「オレンジジュース入れて」 母(私) 「ちょっと待っててね。今、手がいっぱいなの。」 娘 「もうママなんて嫌い! 遊びたくない!」 こちらもそんなに傷つけるような厳しい言い方はせず、普通に会話を しているつもりなのですが、子供が怒ります。(ふてくされる?) それでこちらも少しカチンとくるのですが・・・ 上の子はあまりこういったキツイ性格ではないので会話で悩んだことがないので質問させて頂きました。 あまりいい気分ではないので子供に「そういう言い方は良くないよ」 と話すのですが、いまいち何故怒られているか分かっていない様子です。 来月3才になりますが、この位の子供は自分の発言の意味をわかって 口にしているのでしょうか? (わからないにしてはここぞという場面で「嫌い」とか言います。) 何故駄目かを理解できていなさそうな娘に毎回毎回いけない理由を教え込むのか、それとも時期的なものだと聞き流すのが良いのでしょうか? 同じ様な経験をされた方、どうぞ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • sa-ko
  • お礼率97% (137/141)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76956
noname#76956
回答No.1

上のお子さんがおとなしいお子さんだと戸惑いますよね!でもまだ2歳です。カチンとする事はあるでしょうが、お書きになっているように、聞き流しましょう!まだ、幼稚園には行かれてないと思いますが、通いだすと、もっと色々な言葉を覚えてきます。中には、汚い言葉もあるでしょう!「そういう言葉、ママは、嫌いだな!」「○○ちゃんが怒るのならママも怒っちゃおうかな~」ぐらいで、いいのでは、これが小学生になっても変わらないようなら、そこはしっかり教えれば良いのです。ママの気を引きたくて言っているのかもしれませんよ!まだ十分赤ちゃんですからね!うちの下の子(今15)もある日保育園に行く朝、急に馬鹿馬鹿を連発して、困った事がありましたが、自然と言わなくなりましたね!

sa-ko
質問者

お礼

早々にご回答下さりありがとうございます。 >まだ十分赤ちゃんですからね この言葉でかなり納得しました。 一人で着替えもトイレもできるし口も達者なのですっかり上の子と同じ目線でみておりましたが、 「まだ2才。そういえば赤ちゃんぽい所もまだまだ沢山あるな。」と考え直すことができました。 今日はすべて聞き流してみましたが、聞き流しながらも腹は立つもので・・・  子供よりも私がまだまだ未熟だと思い知らされました。 大変参考になるご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • TagoSuck
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2

3才3ヶ月の男の子の父親です。 うちもちょっと前までそうでした。 今でも時々ありますが...。 私は、毎回、根気良く、同じ目線でゆっくり話しました。 今まで、注意した事のない、初めての事は、絶対に叱らずに、それが悪い事だということを覚えさせる事から始めて、次からは、「それは、いい事だった?悪い事だった?」と聞いて、自分で判断させるようにしました。 判断が間違っている場合には、どうして悪い事なのかを、再度説明しました。 悪い事だとわかっている場合には、「悪い事ってわかってて、どうしてやっちゃった?どうしてもやりたい気持ちはわかるけど、やっちゃいけない事は、我慢しないとね」と注意しています。 怒らずに、叱るようにしています。 叱る時には、できる限り膝にのせて、話しをするよりも、できるだけ聞くようにしています。子供の言い分が正しい場合には、こちらもキチンと頭を下げて謝ります。何かをしてくれた時には、大袈裟にでも喜んで、頭を下げてお礼をいいます。 ただ、子供ですから、眠い時などは、話しも聞きませんし、単に駄々をこねるだけなので、怒鳴って一喝してから、膝にのせます。話しをしているうちに、必ず寝てしまいますが....。 と、言っても、親も不完全な人間ですから、疲れを言い訳にして、感情で怒りをぶつけてしまったり、ぞんざいに扱ってしまったりする事もあります。 息を吸うと勢いがついて、ついつい強く言ってしまうので、息を吐いて力を抜いてから話すように気を付けています。 それでもやってしまったら、自分がどんな悪い事をしてしまったのかを、説明してから謝ります。 「お父さん、疲れてたから、約束してたのに、できなくてごめんなさい。疲れてるから約束を破っても良い訳ではないね」 とか。 子供にかまって貰えるのも後数年と思って、なんとか頑張っています。 お互い頑張りましょ。

sa-ko
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 >怒らずに、叱るようにしています。 怒らずに叱ることが大切だとはわかっており、 悪いことをして最初は叱っているつもりでも自分が熱くなりすぎて いつの間にか怒っていた。ということばかりです。 本当に、子供のことを言う前に自分がもっと成長しないといけないと、 考えさせられました。 TagoSuckさまの様に、根気強く話し、自分で判断させられることまで できるかかなり不安ですが、参考にさせて頂き、 子供に接してみたいと思います。 大変参考になるご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姉たちの言葉について

    私は、3姉妹の末っ子です。両親は頼りにならない母は、統合失調症。父は、無関心です。 そして姉たちの言葉についてですが…以前、長女と次女とその娘(中1の娘‘こうはんせい発達障害’)と末っ子の私と息子1歳で、会ったときのこと。姉たちは、料理の手伝いがあり次女の娘も手伝っていたが、途中参加の私と息子が着いてから長女が次女の娘にあっちいってな!一緒に遊んできな!といい放ち、私は、それを聞いて、かわいそうな事を言うな~と思いながら1歳の息子のてを引きながら散策していました。私も次女の娘に気遣いをしてあげられなかったのは申し訳なかったと思っていたが、どおやら、私と何を話したらよいか判らないと姉たちに話していたようで…姉たちも勘違いして、私の事を思ってか、娘は私の事を嫌いだから話さないんじゃないよ!って弁解してきたので、私は驚いてしまいました。私は、息子がいるし逆に気遣いしてあげられなかったから申し訳ない気持ちだったよ!と姉たちに伝えましたが、それでも嫌いだからじゃないよ!と言うものだから腹が立ちました。なぜ嫌いだからじゃないよ…と言うことをわざわざ伝えるのでしょうか?

  • 娘を育てなおしたい

    23歳になる娘の母です。娘に「嫌い」と言われました。 娘は在宅でイラストだか漫画だかの仕事をしています。 いつも部屋にこもりっきりです。 たまに差し入れにとお菓子を持って部屋に行くと、イライラしたように「そこに置いといて」と不愛想な返事をします。 こっちは息抜きにと思って差し入れをしてあげているのに、そんな態度なので私も不愉快になりました。 その時お菓子と一緒に持ってきていた、私が勤めている職場の求人情報の広告の説明をしたら「あーあー分かった分かった!」と乱暴に言うのです。こっちは今の仕事がなくなった時の為に勧めてやっているのに、とても残念です。 「何が気に入らないの」と聞くと「お母さんのことが昔から嫌いだった。実は小学生時代習い事先で他の子にイジメられてて嫌だったけど、お母さんが怖くて相談もできなかった」と泣きべそをかきながら言うので、驚きました。そんな昔のことをなんで今更言うのか。過ぎたことなのだからもういいじゃないですか。習い事先でイジメられたと言うけれど、私はその習い事先で知り合ったお母さん方とは仲良しで楽しくやっていたので、友人を悪く言われたみたいで気分が悪かったです。 なにより、腹を痛めて産んで育ててやって、毎日家族の為に家事をして、高いお金を出して私立大学にも行かせてやったのに、娘に感謝されるならまだしも「嫌い」と言われる筋合いはないです。娘のことが理解できません。泣きたいのはこっちです。 娘は小さい頃から祖父母や親戚の人達に甘やかされて育った所があるので、その時に私の悪口や変なことをふきこまれていると思います。 できるなら今からでも娘を育てなおしてやりたいです。 苦労して育ててやった子どもに「嫌い」と言われたらみなさんはどう思いますか?

  • 娘の行動は異常だと思いますか。

    娘の行動は異常だと思いますか。 二歳半の一人っ子の娘がいます。母も私も少し変だと思っています。二歳というものがどんな感じなのか分からないので質問させていただきました。 ○ジュースが欲しいときは「ちょうだい」といわず「ぎゃー」って怒って言う。 ○例えばですが、手を洗っているときにちょっとでも手伝うとものすごい奇声をあげて泣く。一日に10回以上。 ○やりたいことを制止すると噛み付いて叩く。私にだけします。手が傷だらけです。 ○近所の紙く芝居会に行ったときには紙芝居のまわりをぐるぐる回っている。裏側に興味があるらしいです。 ○手をつながないで走っていってしまう。危なくてしょうがない。 ○さえぎられたり思い通りにならないと噛み付いてひっくり返ってしまう。 ○自分の中で順番があるらしくそれが出来ないとパニックを起こして何十分でも泣いてる。 ○逆手バイバイ、クレーン現象があります。 ○一日の中半分は泣きっぱなしというよ日も。ちょっとオーバーですが。 ○数字が大好きで1から10まで読めて言えます。 ○とても器用です。頭が良いなんてこともよく言われます。 ○言葉は遅いです。最近はだいぶ二語文が出てきました。 来月には予約してある発達障害の病院に行きます。もう子供といるのが辛いです。暴言をはいてしまったり叩いたりつねったりしてしまうときもあるのです。 私の子供は異常だと思いますが。

  • 3歳の娘の癇癪?で困ってます。

    3歳の娘の癇癪?で困ってます。 3歳長女、10か月次女の母親です。 3歳娘なのですが、妹とも遊んでくれてとてもいい子なのですが、 トイレの時や自分ができないときなどどうして?って思うことでも泣き叫んでしまいます。 最近は「泣かないで言う!!」とか怒鳴ってしまってあとから反省してしまいます。 幼稚園に行っているのですが朝は必ず「幼稚園行きたくない。さびしい。お母さんと離れたくない。」 といいます。私自身学校が嫌いだったのでどうしたらいいかわかりません。 これは私が自分に余裕がなく情緒不安定なのが娘に移ってしまったのでしょうか? 私みたくなってほしくありません。 娘にどう接したらいいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 5歳の娘について

    5、3、1歳の娘がいます。 5歳の娘なんですが最近どうに接していいかわからなくなる時があります。 私が注意したり物事を頼んだりすると知らん顔して無視をしています、何度か繰り返して言っても聞き入れないと私もカッとなってついつい怒ってしまいます。そうすると娘は大声をだして「アッー」とか「キィー」などと叫びだします。時には私に向かってくる時もあります。 そこで私も我慢すればいいのですがカッとなっているせいかまた怒鳴ってしまいます。それを何度か繰り返し最後は娘が泣き叫びます。私もやりすぎたと思い娘をなだめようとするのですがしばらくは泣き叫んでいます。 あとは自分の気に入らないことがあったりしても同じような状態になります。 毎回ではないのですが自分の欲しい物があるとおねだりして貰うくせにして妹達がちょうだいと言っても分けてあげたりしません。 自分の思い通りにならないと叫んだり泣いたりします。 そんなことが最近はよく目立つようになり私もその度に怒ってしまいます。毎回怒ってばかりいて長女ばかり攻めてしまうと良くないとはわかりつつもどうしてよいかわかりません。 素直にすごーくいい子になる時もあります。妹達に対しても「どうしたの?」とか食べ物を自分から分けてあげたり面倒見がいいときもあります。 私が怒っている時にママのこと嫌いになったでしょと聞いても嫌いとは言いません、泣きながら好きと言ってくれます。 反抗期なんでしょうかそれとも甘えから来るものなのでしょうか? 私は下の子だけを可愛がるようなことはしていなく平等に見ていますがやはり行き過ぎた行動をするのは長女なので一番怒られてる回数は多いと思いますが。 怒らずに娘にどうに接して言えばいいのか皆さんで同じような経験した人がいたらなにかアドバイスお願いします。 文章にまとまりがなくすみません。

  • 1歳4ヶ月の娘がいるのですが、かなりの野菜嫌いで困ってます。

    1歳4ヶ月の娘がいるのですが、かなりの野菜嫌いで困ってます。 以前は食べていたのですが、味覚が発達したのか口にいれても吐きすようになりました。 特ににんじん、トマト、キュウリなどは見ただけですっごく嫌な顔をして、口を決してあけようとしません、、、 野菜嫌いの子どもの本を参考にしたり、野菜スープをつくったり、小さく刻んだり、、、ゼリーもつくってみましたがどれもダメです。 今は、市販されている野菜入りのお菓子、ジュース、ゼリーなどで野菜をとるようにしていますが、これって意味あるのかなーと???です。 やはり私としては、野菜をちゃんと食べてもらいたいのです。 こんなに食べなくて、発育上問題ないのかと、とっても不安です。 アドバイスや良いレシピなどあればよろしくおねがいします。

  • イヤイヤの娘に耐えられない

    2歳3カ月になる娘がいます。 私は週5日10~4時まで働いており、娘を保育園に預けていますが、 娘と一緒にいる時間が苦痛で、耐えられません。 2歳前くらいからイヤイヤが始まりましたが、最近は以前にも増してひどく、 朝起きた瞬間からイヤイヤ言い出し、思い通りにならないと 泣き叫んだり、物を投げてきたり、床を蹴って暴れたりします。 ジュースを飲んだばかりなのに、「もっと、もっと!!」と欲しがってきた時に 「さっき飲んだから、また明日ね」と言って応じないと、 金切り声を出して怒り、「ジュース!!ジュース!!」と言いながら床に寝そべって大泣きし、 あの手この手で気をそらせようとしても、全く効きません。 なのでそういう時はもう仕方なくほっといているのですが、なかなか泣きやまず、 ものすごい声で泣くので、私も冷静になれず、 「もううるさいな!!どっか行ってよ!」などと言ってしまいます。 私が掃除をしている時も、掃除道具を奪って、どこかに持って行ってしまい、掃除になりません。 このカテで、「ほうきなどを渡して一緒に掃除するといい」と書いてあったので、 子供には小さめのほうきを渡したりもしましたが、娘は私の持っているほうきを欲しがり、 渡さないとまた上記のように大声で泣き叫んだり、暴れます。 食事の時も、一緒に居間で食べているのですが、娘の分はちゃんと娘用の器によそってあるのに 食べず、私の分を欲しがります。 「○○ちゃん(娘)のはこっちにあるよ」と言っても、私の分ばかり欲しがります(食べている物は同じです)。 食事中も、じっと座ってくれず、ちょっと食べてはすぐ立ちあがっておもちゃで遊びだし、 「いらないならもう片付けるよ」と言って片づけようとすると怒ってわめき、 かといって置いておいても食べたり食べなかったりで、イライラしてしまいます。 朝、保育園に行く時も、やっとの思いで着替えさせたのに、 服を指さして「ここ、汚れてる!!」とか言い出し、どう見ても汚れていないので 「汚れてないよ、大丈夫だよ」と言っても、「汚れてるの!!洗濯しなきゃ!!」とか言い出して、 着せたばかりの服を勝手に脱ぎだし、洗濯機の中に入れて来てしまいます。 私が、どんなに「脱がなくていいの!!」と言っても全く聞く耳をもちません。 昨日も、朝、同じ様に着せたばかりの服を脱ごうとしたので、 「脱がなくていいの!!」とやめさせようとしたら、金切り声で泣き叫び、暴れたので、 もう私も頭にきて「いい加減にしなさい!」と娘を叩いてしまいました。 それで娘は更に大泣きし、もう保育園に送っていく気力さえなくなってしまいました。 最近、娘が泣き叫んだり暴れると、冷静になれず、叩いてしまいます。 昨日は、帰って来て急いで夕飯の支度をしているのに邪魔をしてきたり、 またジュースを必要以上に欲しがって来たので、最初は無視して家事をしていたのですが、 あまりに大声で騒ぐので、娘を突き飛ばしてしまいました。 自分でもどうかしていると思います。 手をあげるのはやめなきゃと思うのに、抑えられません。 かなり前から育児相談に行ったり、心療内科に行って安定剤をもらったりしていますが 育児相談の人からは「イヤイヤが一生続くわけじゃないから!」と言われ、 心療内科の医師からは「子供と離れる時間を持つ事」と言われ、 でも保育園に預けているので、娘と一緒にいる時間は朝と夕方~夜9時までなのに、苦痛で、 すぐに泣いて暴れる娘が憎らしく思えてなりません。 たまに会うママ友も同じ年の男の子がいますが、ママ友の子はおとなしく、 あまりわめいたりもしません。会う度に「うわー、大変だね」と言われるので、本当にどうして・・・と思ってしまいます。 育児に全く自信が持てず、いつか新聞にのるような事件を起こしてしまうのではと自分が怖くなります。 娘の金切り声やぐずり声を聞くだけで、ぞっとして、耳をふさいで逃げたくなります。 執着心が強く、やっとジュースの事から気をそらせたと思っても、 また何時間かたつと思いだしたかのようにジュースを欲しがってきて、応じないと泣き叫んで暴れます。床をダンダン蹴りながら泣き叫ぶので、アパートの階下の住人からは天井をどつかれ、 駐車場で会った時「すみません」と言いましたが、無視されてしまいました。 一度スイッチが入って泣きだすと、もうどうやってなだめても無駄で、 なかなかおさまりません。 イヤイヤ期に入ってから、ずっと娘の事で悩み続けていて、もう疲れてしまいました。 「この子がいなければ」とさえ思ってしまいます。 こんなふうに思う私が育てるよりいっそ施設に預けたほうがいいのではと悩み、夫にも相談しましたが 「協力するから絶対にそんなふうに考えないで」と言われました。 夫は以前から、休みは娘と公園に行ってくれたり、家事も手伝ってくれたり協力的です。 でも、どう育てていけばいいのかもうわかりません。 もともと私は子供と接するのは苦手ですが、娘を産んでから、つくづく自分は育児に向いていないと 思います。 娘と同じ様な子を育てたかた、どうやって乗り切ったか教えてください。申し訳ありませんが、育てやすい子を育てたかたや、育児経験のないかたはご遠慮ください。

  • 三歳の娘が、、、

    ご意見お聞かせください。 私には今年4歳になる娘がいます。 娘は本当にお転婆で、我の強い、自由奔放な性格です。 そんな娘のことで気になることがあるのですが、私は、褒める時はしっかり褒める。叱る時はしっかり叱るというタイプなのですが、娘を叱る時、よく娘の両手と手を繋ぎながら怒ります。 いいきかせるように叱る時もありますし、大きな声をだして叱る時もあります。悪いこと具合で叱り方が違うのですが、娘は私が叱りだすと、ママ大好きよー…>_<…大好きしてー…>_<… とよく泣きます。 大好きしてーとは、ぎゅーと抱き合うことです。 よく娘と大好きーと言いあって抱き合っています^^; しかし、叱っている時によくこれを言い出すのですが、これは、ママが私のこと嫌いだから怒ってるのかな?と思っているのでしょうか?それか、嫌われていないか確認的な感じなのでしょうか?…>_<… 私の叱り方間違っているのかなぁ。と考える毎日です。 何度か手をペシッと叩いたこともあります。 こういうのも駄目だったのでしょうか?…>_<… 叱っているときに、大好きしてーと泣きわめくときは、大好きをしてあげていますが、やっぱり娘は私に嫌われていないかと不安なのでしょうか? 娘のことは大好きです。 毎日大好き大好き、とぎゅーしてます。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 娘が孫に叱られるのはどんな気持ち?

    娘が孫に叱られるのはどんな気持ち? 祖母・次女(母)・孫の3人がいたとします。祖母は母子家庭で娘二人を育てたしっかり者です。母子家庭だからと、心を鬼にして娘を育てて、結婚させました。孫ができて、自分の娘を甘やかせなかった分、孫をとても可愛がってやり、娘たちにもその姿を見せていました。 ところが成長するに連れ「祖母に無理やり結婚されられた」、「自分だって可愛がってもらえなかった」と言い出し、夫婦仲や下の子の育児で問題を起こしては逃げるようになり、上の孫が、次女にずいぶん厳しく叱っていたとします。 自分自身が絶対で強い母でいた祖母は、子が親を大きな声で叱るなんていう態度は考えられません。でも自分がそうであったように、現実をみれば孫が叱らざるを得ないのもよくわかります。やはり娘を孫に叱られるのは、他人に子供が叱られているようで、気分が悪いでしょうか。祖母は今生きていないのですが、知りたいので教えてください。

  • 娘との面会、親権の変更

    6年前に離婚し、元妻の元に子供4人(現在、19歳娘、15歳娘、10歳息子娘の双子)を置いて自分が家を出ました。 養育費代わりに住宅ローンを滞りなく支払い、そこに子供たちは住んでいます。 子供の気持ちを揺らすのは良くないと考え子供たちには会っていませんでした。 先月、ふとしたことから次女が一人、20km先の児童養護施設にいることが住民除票からわかりました。 他の子供たちは元妻と一緒に暮らしているのにです。 以前、ほとんど連絡の無い元妻から、次女が手に負えない、この子だけ引き取ってくれと言われたこともありますが、兄弟を引き離すのは良くないと咎め止めました。 事実を知り、児童養護施設に直接行きましたが、「児童相談所の指示なので、そちらへ行くように」と言われ、相談所では「親権者ではないので教えられない。親権者と交渉してくれ」 元妻に電話すると「次女は今もここにいる」と嘘をつく始末。 離婚の際、面会については特に取決めしていません。 次女に何らかの問題があったとしても、一人だけをこのようにするのであれば親権を変更する調停も起こすつもりです。 なぜ、次女が養護施設に入っているのか? その理由を相談所から聞くにはどうした良いか? 詳しい方、良策を教えてください。

専門家に質問してみよう