• ベストアンサー

Pentium4/3.06GHz CPUの使用感を教えてください。

holybellの回答

  • holybell
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.2

CeleronとPentium4の大きな違いはL2キャッシュのサイズです。 Pentium4は512KBでCeleronは4分の1の128KBです。 CPUのキャッシュはチップ上で比較的大きな面積を占めるため、CPUをフルに使った繰り返し処理ではキャッシュの大きさがものを言います。 Pentium4が圧倒的に速いのはこのためです。 インターネットやメール、ホームページ作成を行うだけなら、Celeronでも十分過ぎるほど使えます。もちろん動画再生も問題なくできます。 ですが、動画の作成を行いたいというのであればPen4を勧めます。作成にかかる時間がCeleronで行うよりもかなり短縮できますので。また他にも3Dのネットゲームをしたいのであれば、CeleronよりもPen4の方がいいかと思います。またメモリの増強は、必要ないかと思います。

noname#63097
質問者

お礼

やはりPen4にしたほうが良さそうですね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CPU交換(Pentium4 1.80GHz→3.06GHz)について教えてください

    自作のパソコンが遅くなってきたので、CPUの交換をしたいのですが、Pentium4 1.80GHzから3.06GHz(FSB533)への交換で、OSの再インストールは必要なのでしょうか?あと、CPUクーラーは1.80GHzの方に付属していたものをそのまま使っても大丈夫でしょうか?また、電源(300W)は交換しなくてもいいんでしょうか? マザーボードはGA-8IEXを使っています。マニュアルには、【Intel Micro FC-PGA2 Pentium4プロセッサ用Socket 478、533MHz/400MHz FSBをサポート】、【845Eチップセット】などと書いてあります。 メモリは512MB、ハードディスクは60GBと180GBを使っています。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • CPUの速度比較

    Celeron 2.5GHz・Northwoodコア・FSB400と Pentium4 2.2GHz・Northwoodコア・FSB400とでは、 どちらの方が勝っているのでしょうか。 何方かご教授お願いします。

  • Pentium4

    当方Pentium4 1.7GHz FSB400 チップセットIntel845 ソケット478 のパソコンですが、FSB400 ソケット478であれば 2.8GHzまでのCPUに交換して動きますか。

  • CPUについて : あなただったら、どちらのPentium 4を選びますか?

    現在、Pentium 4を使用しているのですが、友人から同じPentium 4を譲り受けました。 詳しく調べてみると、どちらも2.80GHzなのですが、細かいところが違うようです。 そこで、譲り受けた方に取り替えるか悩んでおります。 現在  Socket478 Prescott L2キャッシュ1MB FSB 533MHz 2.80A GHz 貰い物 Socket478 Northwood L2キャッシュ512KB FSB 800MHz HT対応 2.80C GHz 用途などによって意見が分かれるかと思いますが、 「もし自分だったらこっちを選ぶ」と言ったご回答をお願い致します。 また、その理由や、メリット・デメリット等も併せてご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • CPU換装に関して 機種はVL570/8D

    パソコン初心者です。 VL570/8DのCPU換装についての質問です。 Celeron2.6GHzからpentium4 2.8GHzにCPUを換装しようと考えています。 選択肢としては以下の2つを考えています。 (1)Northwood Pentium4 2.8GHz FSB400MHz (2)Northwood Pentium4 2.8GHz FSB533MHz (1)はVL570/8Dのチップセット等の仕様からいって、全く問題ないと思いますが、 (2)はFSBがオーバーしているので少し不安です。 VL570/8Dは(2)でも問題なく動作するのでしょうか? 自分でオーバークロックさせなくても普通に認識してくれるのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • CPUの確認の仕方を教えてください。

    http://okwave.jp/qa/q7611320.html 過去質問はこれ↑で・・・・ 今の仕様は マザーボード Biostar U8668-D メモリー DDR400 1GB×2 CPUがハッキリ分からなかったので確認しようと思って CPU-Z 1.6をインストして見てみたのですが、 ハッキリ分かりません、 P4 2.8GHz   NorthWood パッケージは ソケット478mPGA Cache  L1 8KBytes  Trace 12Kuops  Lever2 512Kbytes CoreSpeed1396MHZ BusSpeed 99.7MHz RatedFSB 398 メインボードタグで・・・ マザーボードP4M226-8235 とでます。 Biostar U8668-Dで使えるCPUは、Pentium4 2.8では、 Pentium 4 2.8/FSB 400MHz/L2 512K/Northwoodコア Pentium 4 2.8B?/FSB 533MHz/L2 512K/Northwoodコア Pentium 4 2.8C/FSB 800MHz/L2 512K/HT/Northwoodコア のようですが、 この中にありますか? 私の使っているCPUの詳細を教えてください。 また、メインボードのタグで Biostar U8668-D がでていないのですが、大丈夫ですか?

  • 求むCPU

    Pentium4 Socket478 FSB400MHz NorthwoodのCPUは最高何GHzまでありますか?自分調べでは2.6GHzまでありました

  • NorthwoodのPentium4 3.0GHzの買取は可能でしょうか?

    いらなくなったNorthwoodのPentium4 3.0GHzがあるのですが現在このCPUの買取は可能でしょうか? 自宅に一番近い店は「ビックカメラ内のソフマップ立川店」です。

  • pentium4の互換性

    将来PCを自作したいと思っていますが現在は手元の メーカー製PCのHDDを取り替えたり、グラフィックボードを 追加したりして楽しんでいます。 さて、今度はCPUを交換してみたいと思います。 しかし私のPCはメーカー品(Compaq Evo D510SF)なので マザーボードのマニュアルはありません。 CPUはPentium4 2.0GHz Soket478だということがわかりました。 またマザーボードのChipsetはIntel845Gです。 さてPentium4の一覧を見ると動作クロック、FSB、キャッシュ、 ソケットが異なるものがたくさんあります。 さすがにソケットが同じものでないと交換できないのは 分かりますが、他の要素についてはどこを調べると現在の CPUと交換できるのかがわかるのでしょうか?

  • Pentium4/3.0GHz/FSB800MHzがあります。使用できるマザーボードを教えてください。

    CPU、Pentium4/3.0GHz/FSB800MHz/Socket478/Prescott/があります。 このCPUを使用できる、マザーボードを教えてください。 できれば、内蔵ビデオカードで、SATAが付いてる物がいいです。 よろしく、お願いいたします。