• ベストアンサー

OK/gooから退会したくなることありますか?

1.利用していて、退会したくなるときってありますか? それは、どんなときに思うのですか?理由をおしえてください。 2.でも、現在利用されていますよね?あなたも、私も。。 では、なぜ退会しないのでしょうか? こんな質問するなよ~。余計なお世話だよってことは、百も承知なつもりなんですけど 私の疑問に答えてくださる方、お願いします。 私の回答は締め切るときに、書きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207400
noname#207400
回答No.6

退会したいまでは無いですねー。 ただ、ちょっと真面目に回答してみたのに、「わかりますよー、あなたは悪くないですよねー」と言って欲しいだけだった人に当たる度に、「また出たな・・・もう人間関係カテの回答はやめよう」と心に誓いますが、ついまた回答してしまいます(笑) なぜ答えるのかと聞かれれば、「つい、うっかり」です。

noname#25394
質問者

お礼

欲しい回答、欲しいアドバイスだけにお礼する人だったりすると 嫌にもなりますね。 >なぜ答えるのかと聞かれれば、「つい、うっかり」です。 八平衛さん、でもあなたがいるからここでお礼が書けます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.9

初心者です。 1.やめたい時。(疲れた時) 検索の仕方が分からないので、いやになることが、ある。(悪いのは私です。) 粗い検索をするととんでもない数が出てくるし、細かくすると、見当たらないことがある。 2.やめれない理由。 自分の質問を検索していて、思わぬQ&Aがあった時、(知らないことが沢山あるのにびっくり) 自分の質問を忘れ、その質問の検索の検索(グーグルなど)していたりして、 自分の質問を忘れてしたりして、また、翌日OkWebへ。(病気?)

noname#25394
質問者

お礼

私もそうです。検索してから質問するんですが、キーワードが的確じゃないんでしょうね~。 同じ質問ありますって、回答者に指摘されたこともあります。 でも、質問文にそれを書き加えると「このキーワードを入れると検索できますよ」っていう 親切な回答も付いたりしますね。 そんなときは、ありがとう~ってほんとに思います。 中毒の次は、病気かぁ~。 はまると、危ないですよね。回答したくって、ウズウズしちゃう。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37394
noname#37394
回答No.8

1 あります。単純な荒しや暴言ではなく、もっと悪質な参加者が   野放しになっているのを見る時。 2 質問には親切な回答を   回答には丁寧なお礼を下さる方が多いから。

noname#25394
質問者

お礼

退会したいと思う人って、多いんですね。 暴言などは、削除されることはありますが、規約すれすれのところで、楽しんでいる人もいる人もいますね。 そういう人の取り締まりは、誰がやってくれるのでしょうね。 >質問には親切な回答を 回答には丁寧なお礼を下さる方が多いから。 そう。そんなときは、退会しなくって良かった。とほっとします。 それがあるから、続けているのかもしれません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.7

1.すでに書かれてしまいましたが、何のお礼もなしにいきなり締め切られたとき、 その問題を解決した答えを出してあげたのに問題を締め切らない、ポイントもくれない。 答えても補足もお礼も何のアクションもしめさないとき。 2.自分のスキルアップおよび暇つぶしです。ほかの方の回答は参考になることが 多く自分が未熟であることがよくわかります。 それと回答してポイントをもらえると自分が優越感にひたれるところです。

noname#25394
質問者

お礼

>何のアクションもしめさないとき。 質問に答えたのだから何か一言が欲しいですよね。 質問して締切らない人って、回答を見て満足して終わっちゃうんでしょうかね・・。 >ほかの方の回答は参考になることが多く自分が未熟であることが よくわかります。 まぁ、ご謙遜を・・・ でも、そういう気分は分かりますよ。 私も、心の中で「やってしもうた~」てなぜか関西弁になってしまいます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25898
noname#25898
回答No.5

ついこの間、他人様を退会に追いやってしまいました。 ある質問の回答をAさんは、先にされていまして、私はそれに全く反対の考えだったので、からかうような、挑発をしてしまいました。 今思えば、子どものけんかみたいでした。 もちろん、お上に見付かって、部分削除になりました。 最近見かけないなと思っていたら、「no name」になっていました。 先にちょっかいを出した、私が止めるべきだったろうと、思っています。 いろいろ、親身な回答もいただいたことがあるのに、よく私の回答に良をくださったのに・・・。 今、出している質問の決着がついたら、身を引こうかと思っています。 Aさん、申し訳ありませんでした。

noname#25394
質問者

お礼

あらま。そうなんですか? Aさんの退会のきっかけが、回答者さんだったかは分かりませんけれども この回答、どこかで見てくれてたらいいですね。 私の質問に回答いただいた方が退会を考えているなんて、なんだか寂しいです。 あなたの回答で助けられた人もいると思いますよ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.4

1,2複合回答 ん~ないです。他の方がおっしゃるとおりお礼なしとか いきなり締め切りとかになると凹むことはありますが。 利用目的が「知の探求」なんで 上記の問題もあまり大きなことではないです。 役にたてそうなとこに回答を入れてるだけ。 どちらかといえばそれがついで(笑)

noname#25394
質問者

お礼

>利用目的が「知の探求」なんで 上記の問題もあまり大きなことではないです。 寛容な方なんでしょうね。 知の探求なんて素敵な言い方です。私も、どこかで使わせていただきます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26959
noname#26959
回答No.3

退会したくなる事ありますね~。 まずお礼も補足もなんにもなく、でも締め切る訳でもなく…。 あといきなり締め切る人。 質問1つに対して全回答数2件、回答を2回したにも関わらず、ありがとうポイントを付けずに締め切る人。 私しか回答していない場合でも、いきなり締め切りされる事ですね。 過去質問検索をすると沢山でてきそうな質問でも、質問立ててる方の方が今では多いのかも。。。 まず暇つぶしには持ってこいっていうのはありますね。 下手なゲームするよりも性にあっているのかも。 あとは自分のスキルアップでしょうかね。人に説明する事って難しいとおもいますから。 タイピングの練習しているっていうのもありだと思います。

noname#25394
質問者

お礼

>まずお礼も補足もなんにもなく、でも締め切る訳でもなく…。 役に立っているのか、回答を見てくれたのかどうか、こちらが気になります。 >質問1つに対して全回答数2件、回答を2回したにも関わらず、ありがとうポイントを付けずに締め切る人。 ポイントの付け方って人それぞれとは思うものの、がっかりすることはありますね。 スキルアップとタイピング!ですね。 確かに、ここで回答していると知識が広がってる感じはしますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.2

1、何回もあります。何回も辞めました。 今のIDが何個目か、すぐに思い出せません。 理由は、管理者ですね。 このサイトの管理体制が気に入りません。 2、ふと思い出して見て見ると、そこに困っている人がいるからです。

noname#25394
質問者

お礼

確かに。運営スタッフの対応の仕方に疑問を持つことはありますね~。 >ふと思い出して見て見ると、そこに困っている人がいるからです。 ヒーロー登場!みたいで、カッコイイですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1.あります  ・質問者のリアクションが少ないとき   10問で、1問ぐらいしかリアクションがないと、無力感に襲われます。  ・理不尽な削除があったとき   特に、管理人の無知からの削除があったとき。 2.病気?だから。OK/goo中毒って所でしょうか。  今までだって、何度かドロップアウトしたことあります。  ただ、何日かすると(最長半年)、気になって、のぞきに来る。  それが、何回か続くと、気づくと回答している。  どうせ、戻るなら、IDはそのままで、休止状態でいいと思うから。

noname#25394
質問者

お礼

役にたったのか、そうではないのか反応は欲しいですよね。 お礼飛ばしは、ほんと切ない・・・ >管理人の無知からの削除があったとき。 ありますね~。そんなときは、脱力感たっぷりになります。 確かに中毒になりますね。 嫌になったら、退会せずにOK/gooと距離を置くこともいいかも。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて!gooを退会

    教えて!gooを退会すると、登録していたときの情報は 全て消され、質問、回答だけが残るんですか? それとも、退会しても誰が利用していたかとかわかっちゃうんですか?

  • gooを退会することの疑問

    バカな質問ですが、疑問に思っているのでお尋ねします。 gooを退会する手続きを質問されている方が、時々いらっしゃいますが、なぜ退会するのでしょう。 単に利用しなければいいだけなのでは。 退会するメリットが何かあるのでしょうか。 それとも、私の勘違いで入会していると会費をとられるんでしたっけ。(無料と思っていました。)

  • 教えて!gooの退会理由は?

    教えて!gooの退会依頼をしたことのある方(ない方)。または、考えたことがある方に質問です。 本サイトの退会依頼をする場合、退会の手続きの中で 【差し支えない範囲で退会理由をご記入頂けますようお願い致します。】 とあり、退会理由を書くことになっていますが、退会依頼をされたことがある方は、実際どのようなコメントをのこしましたか? また、退会依頼をされたことがない方は、するとしたらどのようなコメントを残しますか? 皆さん簡単に教えてください。

  • 教えてgooの退会理由

    変な質問ですみません。 「差し支えなければ理由をお書きください」といったことが退会ページにありますが、差しさわりがなければ正直な理由をお書きになりますか? そうしなくてはならないのでしょうか。

  • どうなるの?教えてgoo!退会後の、質問・回答。

    友人と下記のような話をしていて疑問を持ちました。 似たような質問があるのではと思ったのですが、履歴での検索がヒットしなかったので教えてください。 gooサイトのヘルプを見て、教えてgoo!を退会しても、IDは残る=メールアドレスはそのまま使える、ということは理解しました。 その際、質問・回答した文章は教えてgoo!に残るのでしょうか。 残る場合は名前などどのようになっているのでしょうか。 退会後、マイページはもちろん使えないと思いますが、もしそのままの名前で質問・回答が残るとしたら、自分がどんな質問・回答をしたかその名前から検索などできますか? 質問・回答した人の名前をクリックすると今までにした回答履歴を見ることができますが、その人がした質問が見られないのは個人情報となるからなのでしょうか。 そうなるとやはり自分のした質問・回答とはいえ、検索などはできないでしょうか。 質問・回答の内容を残したければ自分で保存するしかないでしょうか。

  • 出会い系の退会について。

    質問よろしくお願いします。 一応、検索をかけて似たような質問のチェックはしたのですが、 落ち着かなくて、書き込みました。 アブノーマルな世界がどうしても気になり、無料という文字にもひかれ、 『調教マニア』というところに登録をしました。 ただ、やっぱりいろいろ考えたり怖くなったりして、退会を申請したところ、 20日すぎないと手続きできないという利用規約を提示してきました。 退会理由など書くところがあったので、書いて送信しましたが、 そのあと、ネットでしらべたら、悪徳サイトだ!なんて書かれてるのを多く見たので、 なんだか、落ち着きません。 登録アドレスはニフティのセカンドメールで登録しています。 最初の登録時では、ざっくりな所在地しか記入していません。〇〇区まで。 あとは、携帯アドレスとか、メインのアドレスは登録していません。 退会手続きのメールも、登録時にもらったIDと退会理由しか書いてません。 送信したアドレスは、登録時に使ったニフティのセカンドメールです。 バカがったのはじゅうじゅう承知です。 今後、しておいた方がいい対応など、教えてください。 お願いします。

  • 教えて!gooを退会したい。手続きがわかりません。

    50代既婚女性です。rurinohanaです。 思うところあり、「教えて!goo」を退会しようと思います。 私の質問、悩みにお答えいただいた皆様、 私の回答にベストアンサーをつけてくださった皆様、 御縁のあった皆様、 本当に長い間ありがとうございました。 会員登録について説明はありますが、 登録抹消、退会についての説明がどこにあるかわかりません。 詳しい方、御存じの方、 どうかお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 退会後の扱いについてどう思われますか?

    naturalと申します。 もしかしたら以前にも議論されているかも知れないのですが、私には見つけることが出来なかったので質問させて頂きたいと思います。 さて、タイトルの通り退会後の扱いについてですが、私が疑問に思っているのは質問・回答履歴の問題です。 ご存じの様に退会後はその方の発言に添えられているニックネーム部分は全てnoname#XXX(XXXは番号)に変更されます。 そうすると対話のなかで「~さんが仰った様に」とか「~さんの意見と反対に」と言った発言があった場合に非常に読みとりにくくなります。 特に過去の質問を追っていくと解りづらいことこの上ありません。 そこで皆さんに質問なのですが、ニックネームを残さないことについてどんな考えをお持ちですか? また、システムの運営上の理由をご存じの方がいらっしゃいましたら併せて御回答をお願い致します。

  • 教えてgoo退会するとプロフィール残りますか

    OKWAVEとマルチポストして一時利用停止になった時の名前がOKWAVEに残っていたんですが 教えてgoo退会するとプロフィール残りますか誰から質問来たとか

  • gooアドバンスパッケージの退会

    現在gooでブログを開設していて、今月gooアドバンスパッケージを申し込んだのですが、 私にはあまり必要ない機能だったので退会したいと考えています。 そこで退会前に気になったのですが、退会しても今までの記事やコメントなどは 消えないんですよね? 一応念の為に確認しておきたかったので、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印字の擦れがあり、文字が読み取れないトラブルについて相談したいです。
  • 使用中のTD-2130NSAで、印字に擦れが生じているため、文字が読み取れないことがあります。
  • Windows10のパソコンに有線LANで接続されているTD-2130NSAで、印字に擦れが生じているため、文字が読み取れないトラブルが発生しています。
回答を見る