• ベストアンサー

中学国語の教員免許と高校国語の教員免許の違い

中学国語の免許に加えて、高校国語の教員免許を取ろうと思ったら、 中学国語の教員免許だけをとる場合より、 何科目くらい余分に取らないとだめですか。 また、具体的に、どんな労力が余分に必要ですか? (中学の他に高校へも教育実習に行かなければならないなど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

中学免許を取得する単位と、高校免許を取得出来る単位はほとんど重なっています。 ですから、中学免許の単位にはなるが、高校免許の単位としてはカウントされない「書道」「中学校国語科教育法」「道徳教育概論」の替わりに、「高校国語科教育法」など、8単位程度を余分に履修すれば、中学免許と高校免許を同時取得出来ます。 詳しくは、進学先の大学へお問い合わせ下さい。 ※教育実習は、高校か中学かどちらかに1校に、平日連続3~4週間行けば、両方の教育実習の単位として認定されますので、教育実習に2回も行く必要はありません。 ・教育実習→中学免許平日連続3~4週間、高校免許平日連続2週間 ・介護等体験実習→中学免許平日7日間、高校免許不要 ・・・以上のように、中学免許の単位で、高校免許の実習の単位は自動的に全て満たされますので、一緒に取得しても、余分な労力は不要です。

その他の回答 (2)

  • yuhachi
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

こんにちは。 どちらも、取得しています。 中学のほうで書道の単位をとる必要がありました。 また、中学に必要ということで、 道徳があったような。。。 少しうろ覚えになっているのですが。 No.1さんのおっしゃるように、学生課でお尋ねになるのが よいですね。 たった1科目足りないだけで来年も・・・なんてこと、 結構聞く話ですよ。 そのようなことのないように。。。 がんばってくださいね。

回答No.1

こんにちは 数学の中高の免許とりました。 とくに中高の差はありませんでした。 いまは、中学の免許取るのには 中学に4週間実習や介護が加わります。 貴方の場合、中学をベースに高校の免許を 取りたいので特に負荷になるようなことは ないと思います。 大学の履修要覧に必要単位が載ってるはずですので 再度確認なさったほうが良いです。 また、不明な点は学生課で聞くのが一番です。 学校によって、教職単位に認められる講義に ずれがあります。

関連するQ&A

  • 国語教員免許取得に必要なもの

    工学部を中退したものです。 (1)国語教員免許取得のために必要な単位数や科目数、労力(教育実習など)をできるだけ具体的に教えてください。 (2)教育学部教育学科を普通に卒業してから、 通信教育で中学教員免許を取る場合、 何単位くらい取らなければならないのでしょうか。 (3)教育実習というのは具体的に一日何時間、合計で何日くらい拘束されるものなのでしょうか。 また、行われる時期は決まっているのでしょうか。

  • 中学・高校両方の教員免許を取得したい場合の教育実習の実施校は?

    教員免許をとることを考え始めている大学生です。 大学のホームページの教育実習の説明を読んでいてはっきりしない点があったので質問させていただきます。 ホームページの説明によると、中学の教員免許のみを志望する場合は、3週間以上の実習が必要(「教育実習B」と名づけられていました)で、高校の教員免許のみを志望する場合は、2週間以上の実習が必要(「教育実習A」と名づけられていました)とあります。そして、それぞれの場合において、実習は中学・高校のどちらで行ってもよい、つまり中学の教員免許のみを志望する者が高校で実習を行ってもよいし、その逆も可能である、という風に解釈しました(・・・ここまでは合ってますよね??) 次に、中学・高校両方の教員免許を取得したい場合には、「教育実習B」と同じ制度が適用されるといったことが書いてありました。これは、中学・高校両方の免許を志望する場合には、中学で実習を行わないといけないわけではなく、高校で行ってもよいという風に理解してよいのでしょうか? といいますのも、他のサイトを少し見てみると、両方の教員免許を取得するには高校でなく中学での実習が必要であるといったニュアンスの事が書いてあったのです。それで、どちらが正しいのか分からなくなってしまっています。 中学・高校の両方の免許を志望する場合の教育実習実施校は、どちらでもよいのか、それとも中学でないとだめなのか、という点についてお分かりの方はお教えいただけると大変幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高校免許を基に中学免許を取りたい

    英語の高校教員免許を持っています。 平成10年度の入学生ですが、在学中に介護実習のみ取り損ない中学教員の免許を取得できませんでした。 これから英語の中学教員免許も取りたい思ってるのですが、法律の改定があり介護実習だけの履修ではダメだと聞きました。 そこで増えた履修科目、教育実習期間を知りたいのですが、それが分かるWEBページはないでしょうか? また、私の場合通信大学ではなくても一般の大学(卒業大学など)で科目等履修生で取得できるものでしょうか? この件についてご存知の方がいらっしゃれば アドバイス等お願いします。

  • 中学、高校英語の教員免許取得について

    中学、高校英語の教員免許取得について 自分は今、国立大学(教育大学や教育学部ではありません)の3年生です。 現在、英語科と情報科の教員免許取得を目指しています。 英語科に関してなのですが、自分の大学では中学英語と高校英語の免許を両方取得できるのですが、中学の免許を取得しようかどうか迷っています。 というのも、自分は高校英語志望で、教育実習も自分の卒業した高校にお願いしようと思っていましたが、自分の母校は2週間しか実習は受け入れてくれないとの事でした。自分の場合中学の免許も取得するには3週間の実習が必要なのですが、近辺に他に実習を受け入れてくれそうな高校はなく、3週間実習を行うためには中学校へ行く必要があります。 母校へ実習に行った後、別の学校で残りの期間の実習を行うという方法もあるようですが、僕の住んでいる自治体では、高校へ行ってから中学へまた実習へ行くというスタイルを認めてくれないようです。 自身の卒業した高校で実習をするのが自分の夢のひとつでもあり、また中学教師になるつもりはあまりないのにも関わらず中学へ実習に行くのはどうかと考えています。 そこで質問させて頂きたいのですが、教員採用試験、またはその他就職活動などにおいて、高校の免許しか持っていない場合と、中高両方の免許を持っている場合で何か差やメリット、デメリットは生まれるものなのでしょうか? 高校時代の恩師に、「せっかくの機会だから取得できるなら取ったほうがいい」と言われたのですが、自分としてはどうしようか迷っています・・・

  • 教員免許について

    現在大学四年生で、高校免許を取得しています。先日教育実習にも行ってきました。 しかし、現在周りに中学免許を取ったほうが良いと言われ悩んでいます(>_<) 履修登録も教育実習も終わってしまったため、通信か科目等履修生で免許を追加することになります。 私は千葉県の高校教員を目指していて、中学教員になるつもりはありません。 千葉県の私立教員は中高の免許が必要でしょうか? また、中学免許を持っていないことで公立教員採用試験の不利になるようなことはあるのでしょうか? これから中学免許をとるには時間もお金もかかるので、悩んでいます。

  • 教員免許。

    教えてgooのある回答で、教員免許は、大学で教育実習履修せずにを自分で高校にお願いして実習をしてその証明書と、その他の科目の単位証明と一緒に教育委員会に持っていけば、教員免許を取得できるとゆうことが書いてあったのですが、これは本当でしょうか? 諸事情で教育実習ができなくなり、このままだと科目等履修生でもう1年大学に通うことになりそうです…。

  • 教員免許状の取り方について

    教員免許(高校工業系)について質問があります。大学を出て企業に働いております。 しかし、教員免許を取りたいと考えております。大学では工学部を出ております。(但し、教員免許は取っておりません)どのような方法であれば、取ることが可能でしょうか?教えてください。 また、出身大学の教員免許取得条件としては、「専門」「日本国憲法の科目」と「教育実習」が必要となっておりました。私に不足しているのは、「日本国憲法」と「教育実習」です。これらを取得する方法はあるのでしょうか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 教員免許の増やし方

    私は今、社会学系の大学4年生です。教員免許は来年の春に高校公民のみ取得予定です。 教育実習に行き「中学と高校地歴の免許が欲しい」と思うようになり、大学の教務課や教育実習の指導教官などに相談をしていますが・・・、迷っています。自分の大学では、中学はとれますが、地歴は今年できたばかりであと2年かかります。 私が考えているのは「秋から科目等履修生として他大学に通い、地歴の教科教育法のみ取る。中学は今の大学で取る(教育実習も不足しているので申し込みました)」か、「地歴の免許を通信の大学で取る」です。 どちらがいいのか・・・。真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします!

  • 中学英語教員免許取得について

    私は去年大学を卒業し、現在高校英語の一種免許を取得しています。様々な事情により、早急に中学英語の教員免許が必要になりました。 卒業した大学は非常に遠くにあり、また今住んでいる場所の近隣にも大学は無く、科目等履修生としての通学は困難な状態です。 (1)このような場合、これからどのように免許を取得していけばよいのでしょうか。 (2)教育実習は2週間しかしておらず、また介護実習においてもまったくしていません。科目等履修生でなくても、これら二つの実習単位は取得できますか。どのようにこの二つの実習を行い、単位を取得できるのかわかりません。 まとまり無く大変申し訳ありませんが、どこに何を聞いて、どのように行動すればいいのかわからず途方にくれています。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 教員免許について

    私は教育大学の大学院に入学したものです。 将来は中学の理科の教員になろうと思っています。 私は、まだ免許を持っておらず、 教員免許取得プログラムというので入学しています。 学部の授業を履修して、中学、高校の理科免許は取れそうです。 できれば、小学校もとりたいのですが、教育実習がネックになります。 先輩に聞いたのですが、教育大の場合、中学だけの教育実習で、あとは、小学校免許の単位をとれば、 法律的には小学校免許も取得できるそうですが。 それは本当なのでしょうか? どういうことなのでしょうか? 教えてください。