• ベストアンサー

アップグレードの最終処理でフリーズします?

powerjetの回答

  • powerjet
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

 力不足で申し訳ありません。 念のため、当方の環境を。 MB:P5VD2-MX VGA:ギガバイトGForce7600GS HDD:WD…SATA250GBですが、IDEモード。 メモリ:1G*2,初期は512*2…ノンブランド 電源:400W  あと、思いつく確認事項です。 マウスとキーボードがUSBだったらPS2と変えてみる。 回答にもありますので、確認済みとは思いますが、 DVDやCD作成ソフトやセキュリティソフトの削除。 SATAの接続はBIOSチップ側のSATA1ですか。 BIOSは私はデフォルトからOnBoardVGAのみカット。 メモリチェック…WINのチェックでエラーは。

関連するQ&A

  • Vistaからアップグレード後のエラー

    昨日、Vista Home PremiumからWindows7 Homepremiumにアップグレードしました。 アップグレード前にWindows7 Upgrade Advisorでチェックしても特に問題は見つかりませんでした。 無事アップグレードも終了し、新環境でアプリケーションソフトわ立ち上げようとしたところ、 C:\ProgramFiles\********\*****.exe このファイルのデジタル署名を確認できませんでした。最近のハードウェアやソフトウェアの変更により、不正確に署名されたファイルが壊されたファイルがインストールされたか、または不明なところから悪意のあるソフトウェアがインストールされた可能性があります。 となり、使用できません。 また、それらソフトをアンインストールしようとすると(Windows7 Upgrade Advisorのアンインストールでも)、 Windowsインストーラー  システム管理者によってポリシーはこのインストールを実行できないように設定されています。 ”OK”クリック プログラムと機能  *******をアンインストールするのに必要なアクセス権がありません。システム管理者に問い合わせてください。 となります。(Admini権限でPCを立ち上げているのに・・・)  解決するにはどうすればよいのでしょうか

  • Windows VistaからWindows7へのアップグレードについて

    VistaからWindows7へアップグレードしようと思い、XPモードのあるWindows7のProfessionalを予約しておいたんですが、「そのPCはWindows 7へ無事アップグレードできるか」をチェックするMS公式ツール Windows 7 Upgrade Advisorというのがあったので試してみたところ、HomeまたはUltimateにアップグレード出来ますと表示されました。 これはProfessionalは利用出来ないって事なのでしょうか…?

  • windows 7 にアップグレードしたい!

    私はNEC製 PC-LL55TJ1BW (windows vista 32ビット版) を使用しています。 Windows 7 Upgrade Advisor によると Windows 7 64ビット版にアップグレード可能だそうです。 そこでこのPCをWindows 7 Home Premium 64ビット版にアップグレードしようと思うのですが、 1.新規インストールになるためファイルなどはバックアップをとる必要があるのですが、 パソコンにプリインストールされたいたソフト(筆ぐるめ etc)のバックアップはとることが出来ますか? 2.Windows 7 Upgrade Advisor のデバイスの情報によると、「Intel(R) 82567LF Gigabit Network Connection」の互換性が「不明」となっているのですが対策は何かありますか? 3.自分で作成したファイルと使っているソフト以外にバックアップするものはありますか?例:ドライバ ベストアンサーに私が選ぶ条件は、 わかりやすく、的確なアドバイスをされた方に致します。 長文乱文失礼します。 よろしくお願いします。

  • Windows7 アップグレード でフリーズ(´・ω・`)

    ノートパソコンのWindows Vista Home Premium → Windows7へアップグレードする際、どうしてもうまくいきません。 症状としては全ての工程が終了し、最後の再起動である『Windowsを起動しています』で完全にフリーズしてしまいます。 この3日間自分なりに調べ、対処法を実行してきたのですが…おもしろいくらいにことごとくフリーズし、枕を濡らす毎日でござい。 『Windows 7 Upgrade Advisor レポート』を拝見する限りでは、必要最低限のスペックもあり、これといって問題になるようなソフトもありません。 ちなみに、以下の事を試しましたが失敗いたしました(´・ω・`) ・4GBに増設したメモリを、初期装備である純正の2GBへ戻した。 ・環境変数を変えた。 ・Windows7のディスク内容をHDDにコピーして実行。 ・無線LANを無効化。 ・『Windows 7 Upgrade Advisor レポート』には載っていないが、干渉していそうなソフトをアンインストール。 このフリーズ問題で、累計50時間くらい戦って(そして負けて)いるため、さすがにボキボキッと心が折れそうな気配です。 どなたかパソコンに詳しい猛者のお方、なにとぞ教えていただきとうございます(ToT)

  • Vistaの優待アップグレードクーポン

    Vistaの優待アップグレードクーポン付のOEM版MCEを購入する予定ですが、アップグレードはこの時に購入したMCEでないと出来ないのでしょうか?出来れば、現在使用中のXP Homeに使用したいと思っております。また、その際には優待版のXP Homeでは必要になるアップグレード費用が掛かってしまうものでしょうか?

  • Windows7にアップグレードしたいのですが

    Windows7にアップグレードしようと思うのですが私の機種はNECがサポートしてくれないようです 私の機種はLL370/Rですが http://121ware.com/support/win7/ http://121ware.com/navigate/support/pc/win7/pclist/index.html を確認した所、ドライバやソフトウェアを提供してくれないようです。 つまりこれはwin7にアップグレードできないということでしょうか? 現在はvista 32bit Home Premium です XPモードが使える win 7 のultimateに上書きインストールしようと思っていたのですが vistaのサポートも来年の冬に切れるといいますしこのままvistaを使い続けるのもどうかと思うのですがどうしたらいいのでしょうか? Windows 7 Upgrade Advisorを試した所アップグレードオプションが利用可能とのことです。 NECのサポートは受けられないのですがWin7へのアップグレードは可能ですか?

  • 間違えてクーポン無しvistaFDDバンドルを購入しまったのですがなんとか優待アップグレードを受けることはできないでしょうか

    ドスパラの通販でwindows vista business 32bit購入しました。 windows7の優待アップグレードの申し込みをしようと思ったらそれらしい書類が見当たらず、購入の履歴を見たらどうやらアップグレードクーポンの付いてないvistaを誤って購入していたようです。 なんとかして優待アップグレードを受けることはできないでしょうか? 非常に困っているのでお願いします。

  • vista優待アップグレードでクリーンインストールしたら認証出来ない?

    Windows XP MCE(DSP版)からのVista HP優待アップグレードでクリーンインストールで使用していたのですが インストールはかなり前に問題なく進んだのに 今頃になって認証してくださいと出るようになりました。 (最近CPUを変えました) IDを入れても「アップグレード版ではクリーンインストールできない」 みたいなメッセージが出ます。 XPのCDかIDを入れれば済む問題だと思うのですが、これが仕様なのでしょうか? Windows XPから入れなおさずにすむ方法はありませんか? (またXPからのアップグレードした場合はクリーンインストールと安定性変わらないでしょうか?) 詳しい方よろしくお願いします。

  • vistaアップグレードの時期的要件について

    おはようございます。お世話になります。 この度vista優待アップグレードクーポン付MCEのOEM版を購入しようと考えています。ただ、手持ちのマシンではvistaは苦しいので、vistaへのアップグレードは当分見合わせようと思っています。 そこで質問なのですが、vistaへのアップグレードキットの申し込み期間は、http://www.microsoft.com/japan/users/pc/vista/dsp.mspxに書いてあるように2007 年 3 月 31 日までとなっていますが、申し込みが終わるとすぐにインストールしないといけないのでしょうか? それともアップグレード用のディスクか何かが届いていれば、いつでも(例えば3年後とか)インストールできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SONY Win7 優待アップグレードキャンペーン

    「SONY Windows7 優待アップグレードキャンペーン」のアップグレードディスクは、通常のWindows7アップグレードディスクと同じ物なんですか? もし違うものであれば、そのディスクを使って新規OSインストールは可能でしょうか。それとも通常のアップグレード版と変わらず、インストールできないのでしょうか。→http://support.microsoft.com/kb/977038/ja SONY Windows7 優待アップグレードキャンペーン  http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/campaign.html