• ベストアンサー

最低限必要なもの

masatuの回答

  • ベストアンサー
  • masatu
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.6

TalesWeaverでしたか 私もやってましたよ~。あれぐらいのゲームなら 特にスペックを気にするほど処理は重くないです。 CPU:Pen4 3G MEM:1G これぐらいあればビデオはオンボードでも動くと思います。 参考に公式サイトで推奨動作環境を確認してみてください 

qazxsaq
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうでしたか、CPUはPen4で大丈夫でしたかずっとC2Dを考えていました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • パソコンゲームをやるのに最低必要なスペック

    ゲームによってもちろん違うと思うのでここ1~2年くらいの間に発売されたパソコンのゲームをするには最低でどの位のスペックのパソコンを買えばいいのでしょうか?2Dの画面じゃなくてポリゴンのような3Dの画面のゲームです。 CPU・・・最低いくら以上 メモリ・・・最低いくら以上  といった解りやすい形で教えてもらえると助かります。 ゲームの箱の裏に必要スペックがいろいろ書いてありますが、あの スペックは最新のパソコン程度のスペックなのでしょうか? 中古でデスクトップなら10万円位出せば買えるものなのでしょうか。

  • モニターに最低限必要なスペック

    今度ネット通販でパソコンの液晶モニターを買おうかと思ってます。(14~17)そこで質問なんですが、画素ピッチ/輝度/コントラスト/視野角等最低限必要なスペックとはどのくらいでしょうか?用途はゲームや映画等です。

  • ハンゲームや3Dゲームがサクサク動くのに最低限必要なスペック

    現在使っているデスクトップPCではハンゲームや3Dゲームをするのに 役不足なので自作することにしました。 そこで予算的に以下のスペックがギリギリなのですが、(他にケースやマザーボード) ・CPU:AthlonXP2400+(もとからあったものを使用) ・グラフィックボード:Geforce7600GS ・メモリ:768MB (1)このスペックで大体のゲームはできますか? (2)768MBと1Gではどのくらいの差がでますか? (3)グラフィックボードは6000シリーズでもいけますか? (4)ハンゲームや3Dゲームがサクサク動くのに最低限必要なスペックとは? (5)デュアルモニターでゲームをやりながら動画を見るなどは  できますか? モニターが2つあるのでデュアルモニターにも挑戦してみたいです。 ゲームをやる上でお勧めのグラボなども教えていただけると うれしいです。 CPUはゲームがサクサク動けばいいので換える必要はないかなと思ったので(>_< ) ★回答よろしくお願いしますo(^-^)o

  • DVDを観賞するのに最低必要なスペックって?

    はじめまして!早速質問させていただきます。 私のパソコンも古くなってきたのでそろそろ買い換えたいと思っています。次のパソコンはDVDがコマ落ちがなく、高画質で見ることのできるパソコンがいいのですが、CPUやメモリは最低どの程度必要なのでしょうか?できるだけ値段は安い方がいいので、最低必要なスペックを教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします┏oペコッ

  • パソコンでゲームを作るのに最低限必要なスペック

     パソコンも64ビット時代を迎え、ハード性能は8ビット時代とは比較にならないほど向上しましたが、反面で複雑になり過ぎてしまった感があります。  PC9801を使っていた頃は16色しか色数がなく、メモリーも640KBという少ないものでしたが、表現に限界があったものの、ほとんどのゲームが当時も動いていました。  そう思ってパソコンを振り返ってみると、眼では2000~4000色しか識別出来ず、動く物は多少歪んでいても同じに見えてしまう脳の認知限界を遥かに超えてしまっているように思います。  ゲームに限って性能を考えた場合、パソコンはどのくらいのスペックがあれば十分でしょうか。ご意見をお聞きしたいです。

  • 最低限必要な速さはどれくらい?

    ブロードバンド登場以来、速さが競われていますが、 ぶっちゃけ最低限必要な速さって何Mbpsなんでしょうか? ・ネットサーフィン ・動画の視聴(GyaoやYouTube、ヤフー動画など) ・音楽のダウンロード ・ネットゲーム などが一般的な使用かと思われます。 一部の方は ファイル共有(winnyなど) 最近では ネット回線を使用してのテレビ視聴(スカパー光など)もあると思います。 価格.comなどの口コミを拝見すると、 光で40Mbpsで「遅い」など発言されている方が散見されますが、 ベストエフォートで100Mbpsに対し40Mbpsで40%の状況に「遅い」というのは分かりますが、通常使用するにあたっては40Mbpsもでれば十分問題はないと思います。 単純にネットサーフィンする程度でしたら0.5Mbpsもあれば十分だと思いますし、ファイル共有などダウンロードを繰り返す方でも常時行うとプロバイダから帯域規制をかけられてしまうと思います。 こんな場合○○Mbpsでは速度が足りなかった!など場面場面で最低限必要な速度の情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Macで必要最低限のスペック

    今Winユーザです。 Macを買うことになったのですが、改めてスペックのことを考えると疑問が出てきました。 AutoCAD・Illustrator・Photoshopを同時起動して、 その他にも必要なソフトを同時に動かすことがあります。 この状況で、問題なく動かせる必要最低限のスペックとは どのくらいのものになるのでしょうか。 ・CPU ・メインメモリ ・グラフィックボード ・冷却性能 など購入するときにチェックする項目も知りたいです。 以上のソフトを起動しながら作業するのに最低限必要なMacのスペックを教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 最低限必要なプロセス

    ゲームなどをプレイする時、動作が重いので必要最低限のプログラム以外は 終了させておきたいのですが、タスクマネージャーを見ても大量にあって どれが必要なものなのか分かりません。 Windowsの動作に最低限必要なプログラムを教えて下さい。

  • 最低限のスペックはどれくらい必要か

    現在富士通FMV-6700NU8/Lを使用中ですが、速度が遅すぎで困っています。回線は光です。 オークション専用機としてネットとメールが快適に出来るスペックはどれくらい必要ですか。 予算は3万ぐらいの中古をさがしてます。

  • 動画再生に最低限必要なスペック。

    二台目のパソコンとして、図書館で 大学受験の講義の動画をずっと観る用に ノートを買いたいのですが、動画再生に最低限必要な スペック教えて頂けますか。 図書館に毎回持っていくので大型のはキビシイです。 こんなのはダメでしょうか。 http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4712900329759/