• ベストアンサー

ウェルカムボード

rain_potraitの回答

回答No.4

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 URL拝見しました。 ブライダル関連のものってなんでも高いものですが どちらも値段の割には。。。という感じがしました。 ただ、どちらもシンプルっぽい感じなので 上品でシックな会場にはよく合うかもしれません。 ゴージャスめな内装の会場だと、ちょっと淋しく見えるかもしれません。 1ヶ月前だとお友達にも頼みにくいですね。 #2の方がおっしゃるように、100円ショップやホームセンターで お花やフレームなどを買ってきて飾り、 PCで大きめに印刷したりしたほうが安くできそうです。 それか、手芸店とかでキットを購入するとか。 以前、ボードを作るヒントをお答えしたので なにかのヒントになると良いですが。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2694588.html ご参考になればうれしいです。

sakura428
質問者

お礼

会場はこぢんまりとした落ち着いた雰囲気なので、 だからURLのボードはイメージが合う感じです。 やはり手作りの方がいいですかね。 以前の回答はとても参考になりました。 とにかくシンプルに、できればブリザードフラワーなどを さりげなく添えたいです。 でもセンスがなくこういうことを考えるのが苦手なもので…(汗) ホームセンターなどを少し見てみようかなと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウェルカムボードについて

    今度友人の結婚式の為のウェルカムボードを作成することになりました。 ボードにお花を使用します。先日造花と思い購入したところ・・何だかドライフラワーのような感じです。(見た目は凄くカラフルです。)結婚式なのでドライフラワーは使用しない方がいいのでしょうか??

  • ウェルカムボード(ブリザーブドフラワーのつけかた)について

    秋にある友人の結婚披露宴のウェルカムボードを頼まれました。油絵用の白いカンバスを使い、まわりに秋のイメージの葉や実(ドライフラワー)をつけたりする予定ですが、花(バラなど)をブリザードフラワーにしてはりつけたいのです。 ユザワヤさんなどで売っているものは、ワイヤーなどがついている?ようですが、どのようにカンバスにつけようかと悩んでます。 ワイヤーを切って短くしてグルーガンなどで直接くっつけても問題ありませんか? 染料がついているのできちんとくっつくのか、すぐにとれたりしないのかと不安があります。 他にいい方法ありますか? 分かる方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ウェルカムボード

    結婚式のウェルカムボードを100均商品だけで手作りできますか?できるならだいたい、この商品とこの商品でできるみたいなのがあれば教えてください!せこくてすいません・・・。

  • ウェルカムボードを貸す?

    このたび、夫の妹が結婚することになりました。 結婚式は来年の春です。 それで、結婚式の際に 私たちの結婚式の時のウェルカムボードを 貸して欲しいと頼まれました。 夫は3兄弟で、既婚の兄もいますが、 兄は結婚式を挙げていないので 結婚式を挙げたのは私たちのみです。 私たちはウェルカムボードを手作りしました。 ガラスのボードにペンで 「Welcome!○○&○○(私たちの名前)と日付」 を書いた程度の簡単なものでした。 夫の妹と義母はそのボードを貸して欲しいといいます。 確かに今は使ってなく、 押入れの中に記念にとってあります。 ですが、私たちの記念の品だと思っています。 義妹に貸すとしたら名前を書き換えなければなりません。 せっかくの記念が・・と思ったので 「ウェルカムボードですが 新しく作ってプレゼントします」と言ったら 「買うなんてもったいないから貸してくれれば良いよ」と 言われ・・。 夫も一度は断ったのですが 「使ってないんだからいいじゃない」的意見に ちょっと押されていました・・。 ですが、せっかくの結婚式です、 義妹には新しいものをプレゼントしようと思っています。 (知り合いにそういう仕事をしている人もいますので いろいろ聞いてみようと思っています。) そこで、皆さんにお聞きしたいのは ウェルカムボードの貸し借りって普通ですか? 私だけがこだわりすぎているのでしょうか? 確かに今は使ってないけど、 記念として取って置く人は少ないのでしょうか? みなさんなら貸してといわれたら貸しますか? (ちなみに他にもいろいろ貸してといわれました) 心が狭いだけなのかな?とも思ったので 皆さんのご意見を伺えれば幸いです。

  • 結婚式のウェルカムボードについて質問です。

    結婚式をされた方・予定されている方、ウェルカムボードについて質問です。 ウェルカムボードはどのようにご用意されたのでしょうか? (1)完成品を購入 (2)手作りキットを購入 (3)友人等に依頼(その場合手作りですよね…? ) (4)その他(使用していない等) もしよければ、購入された際の金額等も教えていただけると有難いです。 わたしは自分で手作りしたいと思っていたのですが、他の方の考えを聞きたいと思って質問させていただきました。まだ予定がない方でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 結婚式のウェルカムボード

    結婚式のウェルカムボードの準備で彼と意見が合わず困っています。 私はハッピービジョンという会社の商品が気に入り、購入したいと考えているのですが、彼は「ウェルカムボードなんて手作りすればいいじゃん」と購入には反対です。 しかし、私も彼もイラストもセンスも人並み以下だし、手作りすればと言うわりにはペーパーアイテム作りも協力してくれないので、結局ウェルカムボードも私一人で作ることになりそうです。なので、手作りは私の中ではありえません。 そこで、ハッピービジョンさんのウェルカムボードが購入できるように彼を納得させる(丸め込む)良い方法を教えてください。 ちなみに、購入したいのはハッピービジョンさんのストーリーウェルカムボードと言う商品です。 アーティストの方が、私たちの書きたいものを聞いて、完全オリジナルで絵を書いてくれます。お値段は37000円程...(彼は値段が気になるようです) 全てオーダーで、しかもウェルカムボード!!って感じではないので、式の後もインテリアとして飾りたいと思っています。 下記商品の画像です。 http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=274660&i=10000177&c2=3689748536 ハッピービジョンさんのHP ウェルカムボードの詳細や過去の制作事例があり(パソコンからしか見れませんでした) http://www.happy-vision.co.jp/ 最後まで読んでくれてありがとうございます。 初めての利用なので、もし失礼な事があったらごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • イラストのウェルカムボードについて

    結婚式のウェルカムボードを探しています。 イラストのものを注文しようと思っています。 よくあるモロに似顔絵のものではなくて、下のURLのようなちょっと似せて書いているような可愛らしいイラストのものを探しているのですが、ネットで検索してもなかなか見つからなくて困っています。 http://www.kekkon-j.com/item/page/2006/07/post_460.html 可愛らしいイラストのウェルカムボードを扱ってるところをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 他にもおすすめのものがあればぜひ教えてください。

  • ウエルカムボードについて

    手作りでウエルカムボードを作っていますが、お互いの名前をTaro.Sのように入れようと思っています。 そこで質問なんですが、ウエルカムボードは結婚式が終わった後、披露宴で使うため女性の姓は旦那様と同じ姓で書くべきなのですか?? 例)鈴木太郎さんと山田花子さんの場合 × Taro.S & Hanako.Y ○ Taro.S & Hanako.S

  • ウェルカムボードのお礼について

    友人が、私の結婚式にて使うウェルカムボードを手作りするといってくれました。 御礼としては、新婚旅行のお土産とかがいいんですかね・・・?? ご経験がある方、良ければご意見を聞かせていただけますか☆

  • 結婚式のウェルカムボード?

    よく、結婚式には、受付もしくは、入り口近辺に ウェルカムボードが手作りなり、注文して作ったりして 置かれていますよネ。。そこでなんですが・・ 私は・・今回結婚する兄弟の長女で まだ、、恥ずかしながら、結婚しておらず・・ 弟の お嫁さんから ウェルカムボードを作ってほしいと 弟を通じて・・ 依頼があったのですが。。  なにせ・・ かなぁ~り 人に言えない いい年ですので・・    「何故・・ 結婚してない 私が ウェルカムボードを??」    と・・ 疑問に思ってしまいました(苦笑)。。 ちなみに・・ ・・恥ずかしながら 今まで、私が行った10回程の   結婚式のウェルカムボードは 皆が皆、 新婦の友人もしくは     結婚式場で用意してあったので・・   てっきり・・ 私は、 友人などが作ると思い込んでいたので    もし、親族が作る・・としても、年齢が年齢なんだし  結婚してない私に 気を使って下さいヨ・・・と ため息が出てしまうのは      私が・・ やっぱり おかしいでしょうか?  ちなみに・・そのお嫁さんになる人は、 今まで3回会ったばかりで・・     まだ、、仲良くもなく・・ めったに喋る事もなく・・        という 関係で・・。。  たぶん・・ 私とは違う・・      普通の気持ちで 依頼されたと思います。 が・・?       ほんと、しゃれにならない 年齢なので、           困っています。。 .....トホホ。 それに・・土日の休みもなく、仕事が忙しく・・それ所ではないのですが。。  せっかくの 結婚式の依頼を 断るのも・・・ 失礼ですよネ。    ・・というか。 ウェルカムボードって。。      ごく 一般的には どなたが 作られるのでしょうか?   そこで みなさんのアドバイスをお待ちしております・・     

専門家に質問してみよう