• ベストアンサー

バーハンに換えたいのですが誰か教えてください!

自分はbw's50(5DA1)というバイクに乗っていて、この度バーハンドルにしようと、『パイプハンドルブラケット』と『トラッカーハンドル』を買ったのですが、この先なにをしたらいいかわかりません。 他にどんなものを用意したらよいのでしょうか?なるべく具体的に教えてください!それと簡単にでいいので取りつける手順も教えてください! 自分はまだカスタムは初心者なのですが、お店に行って取りつけてもらわず自分で取りつけたいと思っているのでどうか宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。トラッカーハンドルではないのですが、ボイスというバイク屋さんのホームページでBW'Sのバーハンへの詳しい改造方法が、写真入りで紹介されていますよ。

参考URL:
http://www.two-wheel.net/voice
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • teddyboy
  • ベストアンサー率20% (32/153)
回答No.1

原付ですか?良かったらeasy riderなどのアメリカンのバイクのパーツメーカーのカタログに出ていますから参考になればいいのでは?無料です。 教えてあげたいが、うまく説明ができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラケットよりも上ハン握って走るのは個人的自由では

    クロスバイクにドロップハンドルを付けたのですが いままでバーハンドルだったのでその習慣が抜け切れずいつも上ハンを握って走り 結局クロスバイクのフォームと変わらないポジションで乗っています。 上ハンには補助ブレーキを付けたので何の不満もありません。 下ハン握って走ることはたまにしかありません。 ブラケット握って走ることも無いのですが 所詮はロードバイクではないのだから 特にブラケットを持って走らなくてもいいのですよね。

  • アメリカンバイクのハンドル。。。

    私は現在ドラッグスター250に乗っています。 しかしアメリカンバイクはハンドルの幅があるせいですり抜けが ほとんど出来ません。。。 そのためいつも渋滞に巻き込まれます(^^;) そこでふと思ったのですが… アメリカンの独特の幅広のハンドルをバーハンドル等の 短いものにカスタムすればすり抜けは容易出来るようになり ますでしょうか?? よく、ビッグスクーターがスイスイと器用にすり抜けをして行くのを 見て凄いなぁと思います。 ドラッグスター250とビッグスクーターってハンドルの幅を除いては 車幅はそんなに変わらない?と思うのですが。。。 実際はどうなんでしょうか?? どなたかアドバイスや意見等をお願いします。

  • 50cバイクBW'S(SA02J)に自分でバーハンカスタムするには。

    50cバイクBW'S(SA02J)に自分でバーハンカスタムしたいのですが何を用意すれば出来ますか? ビーノのハンドル周り一式(メーター)社外ウインカー、ぐらいは解るのですが他には何があればいいですか?フロントがディスクブレーキなんですが何か問題ありますか?無知ですみません。よろしくお願いします。

  • YAMAHA BW'S の改造について

    YAMAHA BW'S の改造について教えてください。 現在、ハンドル周りは既に改造しています。 具体的に教えていただきたいことは、 (1)改造できる部分 (2)改造パーツ です。また、これ以外でもBW'Sに関する情報があればなんでも結構です。 全くの改造初心者なのでご鞭撻よろしくお願いします。

  • 悪路でドロップハンドルだと扱いにくくありませんか

    マウンテンバイクで時々山道など走って遊んでいる者なのですが 悪路を走ってて思うのですが とてもこういう道はドロップハンドルでは走りにくいのではと思います。 グラベルロードやシクロクロスはドロップハンドルなのですが それでよく悪路を走れますね。 悪路走行はバーハンドルに限るのではないでしょうか。 ドロップハンドルで悪路を走る利点て何なのですか。 もちろん 自分のマウンテンバイクはバーハンドルです。 舗装路を走る時はドロハンクロスに乗っています。 ドロップハンドルは舗装路だからこそ良いものなのではないでしょうか。

  • クロスバイクのハンドルを垂直で握る最良はどれか

    クロスバイクのバーハンドルだと水平で握ることになるので 長時間乗ってると疲れてくることが有ります。 そこで 垂直方向の握りも増やす場合は次のうちどれが最良と言えるでしょうか。 ブルホーンにして両端にブレーキを付けて乗る あるいはバーエンドバーにして両端にブレーキを付けて乗る あるいはドロップハンドルにしてブラケットを握って走る。 補助ブレーキを付ければどれも 水平と垂直方向の握りを楽しめて乗れます。

  • クロスバイクはバーハンドルという決まりはありますか

    クロスバイクのハンドルは真っ直ぐのバーハンドルと決まっているのでしょうか。 自転車趣味なので自分の好みのハンドルに替えてもいいのではないのか と思うのですが、 自分の好みのハンドルに替えたら、全く無関係の他人が 文句や難癖を言ってくることは有るのですか。 もしも、文句や難癖を言いたいのならそれは何でなのですか。

  • ハンドル作りたい!!!!!!!!!

    ドラッグスター400に乗っています。 自分なりのカスタムをしていきたいです。 パーツもこだわりまくっています。 ところでハンドルって自分で作れるものですか?カスタムに関しては素人なんですが。 家は看板業を営んでいて工具一式、高速パイプカッターや溶接機、塗装機はあるんですがハンドルにするパイプを曲げる方法がわかりません。力任せに曲げればパイプが潰れて変形するのは目に見えてます(泣) メイドインビーとかアメドラとかイージーライダースみたいなメーカー品のハンドルはどうやってパイプの径を変形させずにああいう風に加工してるんでしょうか?あれは素人には成せる技じゃないことは百も承知ですが出来たら教えて下さい。

  • グラストラッカー

    免許取得して、初めてのバイクにグラストラッカーを第一候補と考えているのですが、いくつか不安な点があります。 一番不安なのは、タコメーターなど(燃料系など)が付いていない点です。これは後からカスタムとして付けられますか?また、付けないとしたら、タコメーターなしで運転の妨げになったりしますか? バイク初心者なので、どなたかご存知の方教えてください。

  • 中免とっている真っ最中です

    いま免許取得に熱を入れている真っ最中です。 早く自分のバイクかって外に出たいです。 そこで質問なのですが、グラストラッカー・TR・TW・FTRのような形状のもので、タンクがミラーみたいな仕様になっているものってあるんですか? 街で一度だけ走っているのを見たのですが、一瞬だったのでどのメーカーのだったのかわかりませんでした。その後いろいろと調べてみたのですが、そういうバイクは見ません。 カスタムされたバイクだったのでしょうか? もしカスタムでしたら+何万くらいかかるのですか?

このQ&Aのポイント
  • PIXUS TS8130の印刷で文字に色を付けた際に余計な装飾が付く問題が発生しました。
  • 問題が発生するのは青・緑・黄の色で、黒・赤は正常です。
  • WIN10で使用していましたが、突然この問題が起きました。
回答を見る