• 締切済み

なんだ?あの機械ヾ(*`Д´*)ノ彡☆

新橋のマクドに寄った時、何人かのお姉さま方が、まったく同じ機械を持ってて、初めて見たので気になって仕方がないのです(笑) はたから見たら、音楽プレーヤーっぽいのですが。 ★シルバーの(他にも色あるのかもだけど)長方形な形 ★CD入れるのと、スピーカーっぽい穴がついてる ★小ぶりなヘッドホンを付けて聞いてる?っぽい ★本を広げながらだったから、勉強機材か、勉強しながらただ聞いていたのか?? 視覚から得た情報は、こんなもんなんですが、どなたかピンっと来ませんでしょうか^^;

みんなの回答

noname#207400
noname#207400
回答No.1

MDですが、これは違いますか? http://panasonic.jp/pmd/mj500/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCですが、音が出ない。(本体スピーカー&スピーカー端子)

    NEC LM500/2D WinXP(HE)SP2 WINメディアプレーヤVer.9 上記のように、本体スピーカー&スピーカー端子経由で音がいつのまにか出なくなりました。 SP1の頃、よく導入すると音が出なくなるような機種がありましたが、その頃は特に、関係ないようで。ただ、その頃から、気まぐれで音が出たり、出なかったりでした。機械的な接触が悪いんでしょうか。 その後、PC本体が調子悪く、リセットしました。そうしたら、スピーカー端子からもまったく出なくなってしまいました。 最近どうしても必要で、試しにUSB経由の変換器からヘッドフォンで繋いだら音が出ました! ただ、本体から出たほうが便利なので、どうしたもんだろうと思っています。 故障でしょうか。

  • 金属に切り込みを入れる方法

    金属はニッケルシルバーで比較的柔らかいです。 大きさは、 長さ=3cm 幅 =1.8cm 厚さ=8ミリ (ちょうど消しゴム位) これよりももう一回り大きな物もあります。 切り込みは鋼材の1.8mmの部分と反対側の1.8mmの部分を貫通させるように(鋼材がUの字型になるように)中心に幅3ミリ(4ミリの場合もある)長さ2cmの正確な長方形に切り抜くようにしたいです。 凹←こんな感じに! 何か、簡単に作れる方法、道具、機械などありましたら教えてください。 ちなみに、今まではボール盤で穴をあけて、金ノコ×3枚刃で切り繋いで、それをヤスリで綺麗に整えてました。これだと切った線は曲がるし、時間もかかるしで困っています。

  • 初心者です。パソコンで本格的に作曲・編曲がしたい。

    頭の中で作曲したものを具現化するために自宅で本格的にパソコンで作曲・編曲を始めたいのですが、 どのようなものを揃えたら良いのか全く分からないので教えてください。 学生で高価なスピーカーは購入できないので音の確認はヘッドフォンを使用しようと思います。 音楽ソフトというものとパソコンさえあればいいのでしょうか? プロの作曲部屋を写真でちらっと見たことあるのですが、これら以外に色々な機材がごちゃごちゃしていますが何が必要なのでしょう? プロの方はどのような音楽ソフトを使用しているのかも知りたいです。 音符なども読めない無知なので専門の知識も一から勉強したいのですが 初心者でも理解しやすいオススメの本などありましたら教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 【マシニング】長尺部品(長物)の座標拾いなおし

    最近マシニングを導入したばかりの初心者です。 FANUCのロボドリルを使っています。 当方の設備はX軸のストロークが350程度の機械の為 それ以上の長尺の部品を加工することができません。 ところが、ストロークよりも長いフラットバーのようなものを加工したいシーンが多発しております。 例えば、600mm程度のフラットバーにタップ穴を複数空ける加工をしようと思ったときに 作業者から見て、左半分をまず加工し、一度バイスから外して、フラットバーをずらし、再クランプして、その後右半分を加工する、といったことをしたいのですが 一度バイスから離して、再クランプする際に、ワーク座標を取り直す、良いやりかたは無いでしょうか。 このようなことを実施するうえで、おすすめの機材などがあればご教示頂けると助かります。 リーマ穴などを捨て穴として空けて、ピンを入れてタッチセンサ(BIG社のポイントマスタを使用しています)で座標を拾いなおす、というやりかたで考えたのですが ・製品なので捨て穴が空けられない ・リーマ穴とピンとのクリアランスが精度に影響するのではないかという懸念がある といった理由から、他の方法を探しております。 また、皆様、こういった加工方法を、なんと呼ばれておりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スピーカ、サブウーファーの購入を考えています

    現在、PCにONKYOのMDコンポ「fr-x7」をつないで音楽を聴いています。 (スピーカは付属の「D-SX7」) 以前に友人宅(オーディオマニア)で音楽を聞かせてもらったのですが、 スピーカが10個以上ありかなり迫力のあるサウンドでした!(ライブ会場のような) そこまでしたいわけじゃないんですが、少しでも音に迫力がでればと思って、 今回fr-x7に合うスピーカかサブウーファーの購入を検討しています。 * オーディオの知識はほとんどありません 今回買おうと思い立ったのが、panasonicのsb-pm57というスピーカをもらったので MDコンポにくっつけたらいんじゃないか?と思ってくっつけようとしたのですが、 コンポの後ろにくっつける穴?がもうないので色々調べてみたんですが、 既にくっついてるスピーカと同じ穴に一緒につなげると壊れるかもしれないけど 音が両方のスピーカから鳴るという書き込みをみました。 なんかまとまりのない文章なのですが、 要は音に迫力を持たせたくて 持っている機材が ・fr-x7 onkyoのMDコンポ ・d-sx7 onkyoのfr-x7についていたスピーカ ・sb-pm7 panasonicのスピーカ ・okasonic(USB接続タイプ) なのですが、安価で簡単に威力upするには何を購入したらよいでしょうか?という質問です。 自分で調べたなりには 1. スピーカをグレードアップする。例)onkyoのD-102EXGに差し替え 2. アンプ内臓型サブウーファーを購入してMDコンポにつなぐ。例)onkyoのSL057 D 3. panasonicのスピーカを活かすため、アンプかスピーカセレクタを買う??(意味不明) 4. そもそもMDコンポに拘らず、最新のコンポとスピーカを買う。 5. 故障覚悟でpanasonicのスピーカも一緒につないでみる 6. 発想を変えてヘッドホンにお金かける かなと思いました。書き込みをみたとろこ1か2が一番効果が高そうな気がするのですが 認識があっていればオススメのスピーカとサブウーファーを教えてください。 他の同じような質問者では、D-102EXGやSL057 Dがオススメされていました。 SL-A250はダメでしょうか? 使用用途はPCでの音楽鑑賞です。よく聞く音楽は、普通のj-popなどです。 よろしくお願い致します。

  • モノラルオーディオをPC内に保存する方法を教えてください

    デジタルボイスレコーダーを持っています 重要な用件やメモが取れない状況下で忘れてはならないことなどを声でメモしたりして重宝しています 「デジタル」とはいえ5年以上前に購入したものなので聞くときはステレオではありません、モノラルです ただ、小型スピーカーが付いててその場で再生させて複数の人に聞いてもらうこともできます なので状況によってはデジタルオーディオのボイスレコーダーより優れている場合が多いです 元々が音楽を聞く機械のおまけ的存在でついてるものではなく 録音をする専用のものなので素早く録音することができます ただ難点があって録音時間が短いです 機械にため続けると録音できる残量も少なくなってしまいます そこで思ったのですが このモノラルの録音機で録ったボイスをパソコンに保存する方法はないものなのでしょうか? USBなどはもちろん付いていませんが、イヤホンジャックの穴はあります (1)これを使ってPC内に取り込む良い方法、及び揃える機材、ソフトなど詳しく知ってる方いたら教えていただけませんか? (2)また予断ですが、現在、素早く録音を行い、その場で再生もできるデジタルオーディオというのは売ってるのでしょうか? その商品のURL等教えていただけるといっそう嬉しいです

  • ポインタ…(゜Д゜≡゜Д゜)?

    え~C言語初心者です。 ポインタ、文字列等の比較を教えて下さいm(._.)m ペコッ 下記ソースでおかしいところがあれば指摘お願いします。 (1)数値の比較  int i = 10;  if(i == 10){処理} (2)文字の比較  char c = 'c';  if(c == 'c'){処理} (3)文字列の比較  char *c = "abc";  if(c == "abc") {処理}   ↑これだとポインタと文字列の比較になるんですよね?  if(0 == strcmp("abc",c)){処理}   ↑この書き方で問題ないのでしょうか?  if(0 == strcmp("abc",*c)){処理}                ~~  だとダメなのでしょうか? ※int型のポインタを使う場合  int *i = 0;  if(0 == *i){処理}   になるのでしょうか?

  • プレゼントどうしよう(゜Д゜;≡;゜д゜)

    こんばんわ。wakanと申します。 いきなり質問の方入らせてもらいます。 付き合って10ヶ月。 大好きな彼氏の誕生日が近づいてきてます。 私はまだ20歳、彼は今年で30歳です(^^) 日ごろの感謝とおめでとうの気持ちを込めて 仕事は必ずスーツ着用なのでネクタイをプレゼントしようと考えて居るのですが… もちろんメッセージカードも付けます。 が、そんなありきたりな物で良いのかと悩んでしまいます… 私の誕生日にはサマンサの限定バックをプレゼントしてくれました。 値段も相当したはず。 もちろん、値段の方は働いてるので想定内の金額だったのかもしれません。 でも、学生だからカバンと言う定番物(彼曰くです)だけど “限定”と付くちょっと変わったプレゼント。 でも、私はネクタイ…。 ちょっともそっとも変ってない… 貰う前から“たぶんこれ”って分かってしまうのが嫌だなって思ってます。 と言うのも、一緒にシャツを見てた時に 『メンズ物やからってなんで、店頭に男が並ぶねん。 シャツとかネクタイとか女の子が男にプレゼントするために会に来る方が多いんとちゃうか?』 と言ってたので…(汗) 貰って嬉しいものってネクタイ以外に何かないですか? 予算は2万までなら何とか。 皆さんのお力を貸していただけたと思います。 よろしくお願いします。

  • 困ってます(´・д・)

    困ってます(´・д・) 高3の女です。 私と友達で2人で遊んでると友達だけがアドレス聞かれたり、 バイトで高校生が友達と私の2人だけなのに友達がとても好かれて告白されたり、 友達と一緒に紹介してもらった人も友達のことが好きになったり… 私はいつも友達の引き立て役でした…。 このままではいけないと思い、太らないように食事を気をつけたり、 お化粧を毎日学校にしていったりと ほかにも本当に沢山努力してるんですが つい最近も同じような事がありました。 僻んでるわけじゃないんです。ただ悔しすぎるんです。自分が大嫌いです。 受験生なので進路も考えなければならないのですが将来の夢もありません。 何もかも不安で不安で…焦ってしまって、最近はストレスなのか生理も全くこないです。(半年以上) どうすればみんなから好かれる人間になれますか?どういう人が愛されるんでしょうか よかったら教えていただけませんか 長文大変失礼しました。

  • お願いします(ノд<。)

    初めまして。大学に介護を勉強しに通っている20歳女子です。 四日前位から喉が痛いなぁと感じていて、その次の日いきなり39℃の高熱が出て、今は熱も下がったのですが、喉が異常な位痛いです。一番辛いのは寝ている時です。唾を飲み込むだけでも一苦労するほど痛いです。緑茶でうがいをして寝るときはマスクをしています。喉が痛すぎて口に唾液が溜まり、マスクによくたれてしまいマスクの意味もあまり無いのかもしれないです。たまに痰に血のようなものが混じっていたり、とにかく炎症していることは間違いありません。普段から平熱が35度代で高熱が出たことに動揺してしまい落ち着きません。これは何かの病気なのでしょうか?病気に詳しい方や、同じ経験をされた方、対処法などわかる方いらしたら是非教えて頂きたいです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • I need someone who can speak English to help me. I have to submit this in English tomorrow, but I don't have confidence in my English skills.
  • I apologize for the long text, but I really need your help. I'm sorry for the pain my husband and I caused you. We have learned from our mistakes and promise not to cause any more trouble.
  • There are four people who are trying to ruin our families, even though they have nothing to do with us. They have been blackmailing me and demanding compensation. Please be cautious as they may harm you too.
回答を見る

専門家に質問してみよう