• ベストアンサー

やり場のない怒り…。

この春、息子が小学校にあがります。保育園に通うのも、残りわずかとなりました。なので、ここのところ集合写真を撮ったり、お別れ会などイベント?が続いています。 そういう時に限って…という感じなのですが、2日後に写真撮影があるという状況で息子が風邪で熱をだしてしまいました。 写真撮影当日、前日は朝は熱が下がったものの夜には9度を超えたので、お休みさせるか保育園に電話して相談してみたところ、朝の時点での熱は7度ほどでしたし、先生も撮影は10分ほどですむからというので、撮影だけしに息子をつれていくことになりました。 息子をつれていく間(3時間ほどあった)に今度は私が熱がでてきて9度8分になってしまいました。でも、私のせいで、息子の記念の写真がとれなくなってしまってはと思い、ふらふらの状態で息子を連れて行ったのです。保育園では、今度は私にうつって熱が出てしまってとお話をして(というか、顔が真っ赤なのとフラフラなのを見れば具合が悪いのは一目瞭然といった感じでしたが)うつすと悪いのでっと、車で待っていたんです。それが、いつまでたっても息子がでてこないんです。それでも車の中で体中の痛みに耐えながら待っていると、同じクラスのお母さんと息子さんがきました。挨拶するとインフルエンザで休んでいて、こちらも写真だけとる為に来たそうで…どうも、この子待ちで、10分ですむところが、息子が出てきた時には、ほぼ1時間が過ぎていたのでした。仕方ないことなので、この子とお母さんには怒りは感じないのですが、 息子と、そのお友達を先生が連れて出てきた時、先生はその遅くなったお母さんに雑談し始めケラケラ笑い始めたんです。そのお母さんは申し訳なさそうに帰っていきましたが、先生は待たせたことを謝りもせず、「卒業制作があるので明日からも休まないで来て下さいね」とケロっと私に言ったんです。これには私も内心キレまくってしまいました。でも先生ということでグッと我慢して帰ってきましたが、帰ってきてからも気持ちはおさまりませんでした。 この時、事務所に園長先生もいましたし、相談するといっても園長先生では話にならないような気がします。こういった場合、みなさんだったら、まずどういう対策をしますか?どうぞ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.11

その保育士の対応は、最低の対応といえるでしょう。保育士にもいろいろいます。学校を卒業後、本当の社会の厳しさを知らずに、子供のなかで、それこそガキ大将のような状態で過ごしている保育士も少なくはありません。そんな人間が、子供を預るということだけでも問題があります。これは、当然、園長に伝えるべきでしょう。伝えないことには始まりません。 その保育園は私立、公立のどちらでしょうか?私立であれば、園長、理事長に言い、対処してもらうべきと思います。私が、その園の園長であれば、職員会議にかけますし、今まで、そのような苦情等がでていたのであれば、解雇します。 公立の場合は、公務員ですから、そうはいきませんが、その場合は、役所の福祉課に苦情を言ってください。匿名でもかまいません。また、私立でも、その保育士が園長、理事長の身内ということも考えられますが、その場合も役所の福祉課に苦情を申し立ててもいいです。ある意味、私立の場合でも、これが一番効果的と思います。現在では、公立、私立ともに、認可保育園は、役所での一括受付となっておりますし、当然、役所からの問題提起として、その保育園に伝えられますので、いいと思います。 今まで世話になった保育園だからといって、遠慮することはありません。ここで伝えたほうが、その園のためにもなると思います。

ami3603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの保育園は私立です。 他の方の補足欄で書いた園長先生の「○○くんは役に立たないね」の発言も何か子供が悪いことをしたから言われた訳ではないんです。 保育園の園長先生じゃなかったら、つるし上げられているところだと思います。 役所の福祉科に相談してみます。私達が卒業しても、又次の子達が ひどい思いをしては可哀想ですものね。 回答頂いて、とても心強く感じました。ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.13

下の方のお礼で気になることがあったので、 参考までに。 (過労運転等の禁止) 第六十六条  何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。    (罰則 第百十七条の二第一号の二、第百十七条の四第四号) というわけで、 病気で高熱でふらふらなら道交法違反になるでしょう。 さて、質問に対する回答ですが、 結論から言うと、対策ということ自体不思議です。 質問者様は、園の対応に腹を立てられていますが、私は仕方ないと思います。 待たせたのは園の側ではなく、 遅れてきたお子様と保護者の方です。 それを仕方なくと思われるのなら、仕方ないとすますしかないでしょう。 園の方の準備が遅れての時間延長なら文句を言えると思いますがね。 それとも、全体の待ちが長かったことではなく、 数分話をされた先生に対するお怒りですか? 雑談に見えるような交流でも、園と保護者双方にとって必要なのではないですか? 毎日全く話をせず、子供を引き渡してほしいですか? 園のためにではなく、ご自分のお子様のために、無理をされたのでしょう? 保育園は、子供の福祉のためにある施設ですから、子供第一なのは当たり前ではないかと思うのです。 社会生活(家庭生活に対して)では、 熱があっても出勤することは当たり前のことのようにあり、 その時出勤した以上は、平常通りを求められますよね。 それがどうしても無理なら休みます。 ですから、39度だろうが40度だろうが、自家用車を運転して送ってきたのなら 連れて来ることができるような体調というように判断されるのが普通の感覚だと思います。 それが大人が持つ大人に対する感覚というもんだと思います。 逆に、途中で警察官に、体調がひどく悪いことを気づかれてしまわなくて、よかったですね。 それこそ写真撮影どころではなくなっていたと思いますよ。 どうぞお体お大事になさってくださいね。

ami3603
質問者

お礼

私はやっぱり園の責任だと思います。そのお母さんはちゃんと電話で確認して来たようです。そこで、いいから来て下さい。と言ったのは先生ですよね?でも、もし自分が悪いんじゃないにしろ、待たせたことは変わりないんだから、一言ぐらい謝る気持ちがないのが私には理解できません。それこそ大人の常識だと思います。あの先生が10分で済むって言ったんだからとか言っていたら、それこそ、子供じゃないんだからと思ってしまいます。 そのお母さんも電話で確認して「それでも来て下さい。」と言われれば当然そうするでしょう。なのに、私が待っている姿を見て自分達が遅かったから待たせてしまったのかな?っと思って、謝ってきたのは、やっぱり、それこそ普通の感覚だったからではないでしょうか?(私はそのお母さんに待たされて怒っているなんて一言も言ってないんですから)私は保育園に言われて来たんだから悪くない…そういう人間では無かったということです。もう一つ、あなたは熱があって出勤した人がいたら、当たり前じゃない、出てきた以上は通常の人と同じく働きなさいよ。っと考えるんですか?確かにそういう人は多いとは思います。でも、それって私はちっとも大人だとは思いません。 私の同僚が通勤中に偏頭痛をおこして会社に来た時のことを思い出しました。もう立てないない状況で涙を流していました。来た以上すぐに一人でかえるのもきつそうです。(自分で車を運転してきていたので)だから、ソファに横になって休ませてあげましたよ。「仕事もできないのにくるなよ」なんて思いもしませんでした。こういう話を素直に聞けない人っていますよね。いい子ぶんなと聞くか、そうだよねぇとなるかでしょうね。聞く人次第なので仕方ありませんが。それから立ち仕事をしていた時、その会社の先輩が妊娠したので、上の人が許可をだして、その人だけ椅子で座って仕事をしていたんですが、私はそれって当然の対応だと思って何も感じませんでしたが、同僚の子は「一人だけ楽して…立って仕事できないんだったらこなきゃいいのに」と言っていましたね。そういう考えの人も世の中にはいるんだなぁとビックリしました。 どれだけ普通が人によって違うかっていうことが、又、あらためて判りましたけど… 回答ありがとうございました。

  • waterpen
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.12

質問者様に、問題を感じます。写真がなければかわいそうといいますが、風邪がこじれたらどうするつもりだったんですか?園にも問題ありますが、他にうつったら質問者様の責任になります。それに、熱がでて苦しんでる思い出が残ることになります。冷静に落ち着いて判断してあげてください。ご自身のお体の具合が悪いと判断が鈍ってしまいます。まず自身のお体を大切に。病は気からです。

ami3603
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.10

元・幼稚園教諭です。 卒園写真など、やはり、一生残る物ですし、 出来ることなら、全員一緒に写った物を撮りたい・・・ 保護者と同じように、職員も、そう願っています。 ですから、お子さんが、よほどグッタリしている、というワケでなければ、 ほんの数分で済みますから、と欠席者に電話等で、声をかけることは良くあることです。 ただ、お子さんの様子や状態を見て、連れて行くかどうかは、保護者の判断にお任せしています。 今回は、お子さん以上に、お母さん(質問者)の方が具合が悪くなってしまった、との事。 大変申し訳ないのですが、園側としては、 保護者の方の体調が悪い際には、「大丈夫ですか?」「お大事に」など気遣う事はあっても、 何よりも、園児の安全・健康・状態が最優先なんです。 質問者様が、納得いかない今回の場面を直接見たワケではないので、何とも言えませんが、 お子さんを預かる仕事をしている側は、お子さんの様子を、保護者に伝える義務があります。 特に、具合が悪いとわかっている時は、園でのお子さんの様子・機嫌がどうだったかなど、 細かく報告する必要があるんです。 記念写真を撮るほんの数分であっても、もし、その子に、ちょっとした気になる点があったなら、報告します。 質問者様には、談笑に見えたかもしれませんが、 もしかしたら、インフルエンザの子の親に、伝えなければならない事があったのかもしれません。 質問者様が風邪で高熱がある、とはいえ、子ども優先ですから、 インフルエンザの子を後回しにして、質問者様のお子さんを先に帰す・・・という事は、普通ならしないと思います。 また、今まで、園側の対応に、いろいろと不満を感じていらっしゃるようですが・・・ その都度、頼りにならなくても、担任や園長に、相談していれば良かったと思います。 園側が、一番やっかいだと思う保護者は、あれこれ苦情を言ってくる親ではなく、 園に要望や希望を出さないで、園への不信感を募らせていく親の方なんです。 質問者様に、不信感を持たせてしまう園のやり方に、問題が大アリなんですけど、 保護者側にも、園との信頼関係を築こうとする努力はあると、良かったのかな、と思います。 他の方の回答へのお礼を見ると、 どうやら質問者様は、ご自分で「○○ではないか?」「○○だ」と思いこんで空回りすることが多いのでは? 「園長では話にならないような気がする」のは、質問者様の思いこみであって、 質問者様が毅然とした態度で要望を出せば、また違った対応が返ってきたかもしれません。 もうすぐ卒園なので、今更園と気まずくなるのも、不本意でしょうから、このまま卒園された方が、良いのかもしれませんが 園側の事情も理解して頂ければ・・・と思います。

ami3603
質問者

補足

他の方に書いた回答まで読んで頂いてありがとうございます。 ご指摘のあるように、自分で思いこんで空回りすることが多いというのは、 確かに気を付けたいと思うところです。 でも、もう一つ補足したいのが、先生の会話の内容です。 息子とインフルエンザの子は一緒に先生と出てきたんですが、 その先生は子供の病状なんて一言もつげてはくれませんでした。 私の目の前で、そのインフルエンザのお母さんに 「お父さんとコンビニで会ったんですよ~。」と話始めたんです。 そう言われたお母さんは「(旦那も)言ってました。」と困惑げな様子でした。 私とそのお母さんは車がとなり通しで駐車していたんです。 待っている間、そのお母さんは「うちのせいで遅くなっちゃったんじゃない?」と心配してたから「そんなことないんじゃない。大丈夫だよ。」と話したりしました。日頃から同じクラスなのでよくおしゃべりするお母さんなんです。(悪いなぁと申し訳なさそうに言う人を責める気はありません。) 息子の成長のことでも、先生に相談するとピンとくる返答がえられず、 同じ保育園に通う子のお母さんと話をすると、やっぱり同じなんだ うちだけじゃないんだっとか、共感できる事も多くてホッとできるので 、相談は先生に話すまででもなくなっていました。 これは、担任・副担任ともに、若くて出産経験もないので仕方がない ことかなぁと思います。 ただ、私が病気でなかったと仮定しても、10分が30分位ならまだしも、1時間にもなったのに「遅くなってすみませんでした」の一言もないのは、やっぱり失礼なのではないかと感じます。 これで許される職業というのは珍しいと思います。 でも、最初は、こんなこと質問しなければ良かったと思いましたが 回答まで読んでくれないかも?と不安に思いながら、でも、それでは 今までと一緒だなぁと自分の思いを書いたら、ちゃんと読んで くれて…やっぱり話してみることって大事だなぁと感じました。 今回は時が過ぎてしまったので、保育園の先生にはお話ししないですが、今度何かあった時に今回のことを役立てたいと思いました。 また長くなってしまってすみません。 補足の欄になってしまいましたが、御礼を申し上げます。 回答ありがとうございました。

noname#207400
noname#207400
回答No.9

No4です。 「言いつけたり」は言葉が悪かったです。気を悪くされたならごめんなさい。 同じように私も今の保護者って・・・なんてことは一言も書いてませよん。思ってもいませんし。 他の方のお礼を読むと、「誰か共感して下さい」との印象を受けますので、それならそれでいいのですが、皆さんならどういった対応をされますかとの質問だったので、私なら、特に誰かに報告したりはしないと思う、ということを書いただけです。 (一応「質問」あっての「回答」ですので。) 攻撃的な文書とは思いません。感情的だと書いただけです。 感情的になると視野が極端に狭くなりますので。 お礼への補足なので、お礼はいりません。では、私はこれで。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.8

お母さんがふらふらの状態で運転は危ないので、自分のせいで写真に子供が入れないのが気に病むのなら、タクシーで行って先生に自分の状態を話しても良かったのかもしれませんね。 先生にはお母さんの状態がわかってなかったのだと思います。 一目瞭然は倒れでもしない限りわからないと思います。 顔が真っ赤というのも冬場は鼻もほっぺも赤くなりますし、 ふらふらでも歩いたり車に乗れるのであれば気が付かないかもしれません。 なにしろ子供の全員集合写真って思ったより大変ですよ。 撮った事があるからわかりますが、就学前では10分では済まないと思います。 そんなこんなで自分の身体のつらさもあって怒りが収まらないと言う感じは伝わってきますが、お母さんも高熱で無理して連れて来ていると 一言あったら少しは対処が違っていたのではないかなと思いました。

ami3603
質問者

お礼

タクシー。思いもしませんでした。 今度はそうしたいと思いました。 なんかタクシーとか救急車とか呼ぶのって悪い感覚があるんです。(変ですよね)なんども腎結石とか、喘息発作で呼吸困難になって危うい時も家の人の車で病院に行って、病院の人にビックリされました。 これからは、父も母もなくなったので、これからはそうもいきませんが。こういう感覚って危ないから本当に気を付けようと思います。 大げさって思われるのが嫌なんです。原点には、これって甘え?とかおもっちゃうんですけど。 これ治すのには時間がかかりそうですが、息子の為にもがんばりたいと思います。私もこの感覚、親からもらったので。 回答ありがとうございました。

ami3603
質問者

補足

一目瞭然だとは思うというのは私が感じたことで ()でとじたつもりだったのですが… ちゃんと、先生には私が熱があることお話したんですよ。 「はじめは歩くのも辛いので、息子が駐車場からなら一人で行けると思って(熱が下がっている時は子供って寝てなさいと言っても寝てないくらい元気ですよね。)一人で行ってもらおうと思ったんですが、恥ずかしいと行って行けなかったので連れてきましたが、つらくて、途中でお店によってマスクも買ってくる余裕もなかったので、うつすといけないから私は車で待っています。」と伝えたんです。 結果的には、これでも伝わらなかったんですけど。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.7

>みなさんだったら、まずどういう対策をしますか? 記念写真というものの大切さは分かります。 しかし、母子ともに休むべきですね。 >・・・とケロっと私に言ったんです。 あなたの状況が伝わっていないんです。きちんと言葉で意 思の疎通というのをしなければ。相手が自分を思いやって くれるだろうというのは甘えです。

ami3603
質問者

補足

そうなんですね。所詮他人のことは熱がありますって口で言っても 伝わらないんですね。 40度熱が出て…と言っても伝わらないんですね。 記念写真を大切にしたつもりではありませんでした。 私さえ10分程度我慢したら…お友達との記念写真を残してあげれる っと息子の思い出を大切にと親心で思ったんです。 この気持ちも伝わらないでしょうか? 病気で休むのが甘えと感じてしまう性格なんです。 でも、結局はその性格が災いしてしまいます。他人に甘えだと思われても、病気の自分を守らなきゃならないんですけど… 今でこそないですが、今までは無理して入院ってのが結構ありました。 がんばっても、結果が入院じゃあ回りの人間は迷惑するだけなんですよね(涙)

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.6

20代の頃だったら怒りにまかせて ネットに書き込みしてたかもしれませんね。 2ch、インターエデュ、etc・・・・・ 今なら休ませます。 もし、そのことが原因で自分の子供の具合が悪化しても 誰も責任は取ってくれませんので。 お医者さんでもいえることですよ。 つい最近も子供がインフルエンザなのに単なる風邪と誤診されて そのあと熱が上がってきたので急いで別の病院につれていきました。 最初のお医者様の誤診には腹は立ちますが、それだけです。 医者や保育所に頼りきるのでなく、自分たちで子供のことは 責任を持って判断すべきだと思っています。 しろがねもこがねも玉もなにせむに優れる宝子にしかめやも (山上憶良) 子供が一番大切ですからね。

ami3603
質問者

お礼

すみません。私は20代じゃないですけど、書き込みしてしまいました。 20代の時なら時間もたっぷりあったし、友達に話聞いてもらうだけで ホッとできたんですけど、主婦って一人でモクモクと家事して友達ともなかなかゆっくり話す時間もとれないですよね。ほとんどの友達は結婚して子供も2人はいますからね。 1番仲の良かった友達も、彼女はまだ未婚だから時間は合わせてくれるけど…育児の相談は酷でしょう。環境が違ってしまって距離を感じてしまったりして寂しく思うくらいです。 保育園のママ友には、自ら保育園の先生の悪口とかは言ったことはありません。 だから、この場をおかりしたんです。 私、小さい頃から持病があって、病弱だったんですけど、「病気は気から」とか言われて、本来の意味とは違うような気がするんですが 心が弱いから病気になるんだ的に言われることが多かったんです。甘えだって。そんな時何くそ~心が弱い私が悪いのか?絶対がんばってやる~!と無理をして、でも結局倒れて… そうでした。倒れたら倒れたで、「自分の体なんだから倒れそうだという手前で休め。自己管理がなってないんだ。」と怒られるんです。 振り回されてはいけないですね。 回答ありがとうございました。

  • aoren1116
  • ベストアンサー率40% (89/218)
回答No.5

感情的になってはいませんか。冷静になって再考しましょう。 「先生ということでグッと我慢して帰ってきました」 明らかにご子息の体調に対する認識の齟齬があったにもかかわらず、何も話をしていないのです。体調の問題は、大げさかもしれませんが、ご子息の命にかかわる問題です。その場できちんと話すべきことではなかったのでしょうか。 そこで我慢したというところに質問者、前日熱があることを知りながら写真や卒業制作を優先させた先生、双方に落ち度があると思います。 既に時間が経過していて、その先生に訴えるのも難しくなっていると思いますが、そこにきて 「相談するといっても園長先生では話にならない」 園の責任者であり、担任の落ち度をきちんと叱責できる立場の者にすら事態をきちんと訴える気がないのでしたら、これでは誰もどうしようもありません。まずはそこからでしょう。もし保育士間の連絡ミスだったとしたら、まさに園長や主任にもかかわることではありませんか。それとも、裁判沙汰にでもしますか?そこまでは考えていないのでしょう? と私もやや感情的かもしれません。最後に、もし園が外部の評議員・相談員を設けているなら、その方に話をするなり投書するなりすればいいでしょう。あくまで担任や園長に直接話す・訴えるのが筋だとは思いますが。

ami3603
質問者

補足

確かに感情的になっています。だからこそこちらに書き込みをして 少しでも気持ちを判ってもらえたら…もしかしたら、それでホッとでき るかもっという気持ち、正直ありました。 病院でインフルエンザの検査もし、インフルエンザではありませんでしたが、運転は危ない状況でした。逆に息子がその時点で8度くらい熱が あれば行かなかったでしょうが。 でも自分のせいで…と思うと行かずにはいられなくて。 裁判沙汰なんて、少しも考えていません。 一言「待たせてすみませんでした」それでよかったんですけどね。 園長先生は、自分から挨拶してきたり、機嫌が悪いと返事もしなかったり 起伏の激しい人で、お母さん友達の間でも話題になることがしばしばの人物なんです。「○○くんは役に立たないね」とかの発言もあるんです。私の息子と今回遅れてきた子も言われました。 でも、誰も直接クレーム言ったりはできないでいます。預けるところも少ないといった事情もありますから、泣き寝入りです。 直接子供と関わるのは担任の先生ですし、みんなの口から同じようなことを聞くので、そういう人なんだと割り切っていました。 なので園長先生に相談はするつもりはないです。 以前、しょっちゅう歯ブラシがなくなってくるので、担任の先生に相談したら、うるさい保護者扱いされてこりごりしました。大騒ぎした訳でも苦情を言った覚えもないのに…びっくりしました。 そんな訳でぶつけようもなくイライラしてました。

noname#207400
noname#207400
回答No.4

相談というのは、その先生の態度について、という事でしょうか? 確かに何て気の効かないヤツだ、とは思いますが、誰かに言いつけるほどのことかとなると、私個人意見としてはどうも…。 怒りがアツアツのうちは質問文も怒りばっかり先走りますので、まずは冷静に。お体お大事に。

ami3603
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 月曜にこの件があって、ふつふつとしているところに 今日もちょっとありまして… でも、そんなに攻撃的な文章でしたか? 「訴えてやる」とか「仕返ししてやりたい」とか書いた訳でもないですよね。誰かに言いつけたいとも言ってないです。 今の保護者ってうるさいっていう話ですけど、私の回りではちっとも そうではないです。逆に保護者から何か言おうものなら敏感に反応されて何も言えないです。だから、一般の人はこういう時、「こういう対応は失礼なんじゃないですか?」とか、いうのか知りたかったんです。 私のところは田舎だから、そーいうのがあるのかな?なんて思って。 保育園で撮った写真を注文して買ったりするんですが、頼んでないやつが入ってきたので、先生に言ったらそれはそれで買ってもらうしかないですって言われましたが、それも仕方がないと諦めました。 でも、そうやっているからこそ、この親はうるさくないからと扱いがぞんざいになるのかな?なんて不安になったんです。 主張するところは主張していいのかな?って。 そしたら、行ったこと自体が無謀だったとは…トホホでした。

  • SNo0001
  • ベストアンサー率16% (21/125)
回答No.3

>相談するといっても園長先生では話にならないような気がします。 ではなく、園長に言う。 話はそれからだと思いますよ。 まあ、その前に、 他の園児達にうつるかもしれないことを考えると、 私だったら自宅で安静にしておきます。

ami3603
質問者

お礼

そうなんですよね。 でも保育園の先生は、薬を飲みながらでも登園した方がいいと言うんです。 だから、うつってくるんですよね。 うちでは、きちっと治ってから登園させるようにしているんですが そうすると甘やかしみたいなこと言われるんです。他の園児にも気を遣っているのは私の考えすぎ?っと思ってしまいますよ。 今回は教室に「絶対休まないで下さい」の張り紙もあったし、 それこそ、そのインフルエンザの子だってそんなに遅れてまで、来たんですよ。そのお母さんもピークは過ぎたけどインフルエンザだって言ってましたし、やっぱり無理しても来て良かった。と思いましたけど。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園に不満があります

    10ヶ月の息子を4月から区立保育園に通わせています。 保育園に入園が決まってからは入園式の日まで楽しみにしていました。 しかし入園式での園長先生の言葉にがっかりし、保育園への不信感がわきました。 今年は大震災の後もあってか保育園は何かとバタバタしています。 園長先生は、前の園長先生が定年退職をした為、4月から新しく赴任した園長先生でした。 そして入園式後の保護者に対する説明での園長先生の言葉は、 「私は前の保育園(同じ区内の保育園)でまだ2年しか園長をやってなかったのに、転勤させられて、この保育園の事は何もわかりません。私は転勤したくなかったのですが」 と転勤になった事をどうどうと愚痴っていました。しかも怒り口調で言っていました。 まずその言葉にがっかりしたのです。 その日から、ならし保育が始まり、まだ5時まで預けるのは無理かなって思ってはいたのですが、パートの仕事をいつまでも、ならし保育に合わせる事はできなかったので、担任の先生に相談すると、 「園長先生に話して下さい」 と即答。 そして園長先生に話しをすると、迷惑そうな顔で、 「仕方ないので明日は5時15分まで預かります」 と言われたので私が、「来週も仕事があるので、来週も5時にしてほしい」と言うと、 「とりあえず明日だけです。その後は明日決めます」 とそっぽをむいて言われました。 仕事を持っていると予定がたたない事が一番困るので、もう少し違う話し方があるのではないかと疑問がわきました。 そして次の日、5時15分までにお迎えに行かなくてはいけないのですが、その日に限って5分くらい残業。すぐに着替えて、職場から自転車で5分くらいの保育園にダッシュでいくと、1人の先生が息子を抱っこして、そのまわりに2人の先生がいておしゃべりをしていました。 時刻は5時18分。 すぐに息子を抱っこして、初めて5時までの保育園だったので思わず「大丈夫だった!?」って息子に話しかけると、ほかの先生が「大丈夫って言うか?」みたいな事を先生同士でぶつぶつ話してるのが聞こえました。 そして一人の先生に、「遅れる時は電話して下さい」と言われました。 実際、お迎えの時間に遅れたのは申し訳ないとは思いますが、たった3分ですよ。どこの保育園も3分の遅れでも電話しなきゃいけないんでしょうか? 私も初めての5時まで保育で、あたふたしていましが、モヤモヤムシャクシャした気持ちで今後の保育園生活を送るのが嫌だったので、「3分の遅れで電話しなくてはいけないのなら、間に合うか間に合わないかわからない時はどうすればいいんですか?」と、きつい口調で言ってしまいました。 それからその場にいた先生とは、ぎきしゃくしています。 そして極めつけは今日あった初めての保護者会での事。 今後の行事案内の説明では、 「運動会と進級お祝い会がありますけど、まだ日にちは決まってません。以上です」 との事。なんの説明にもなってません。 あげくのはて、園長先生の話しになると、また、 「前の保育園で2年しか園長やってなくて、園舎も改装したばかりだったので移りたくなかったのですが、仕方なくこちらの保育園に来ました。」 と言い出すし、 「こちらの先生は皆さん、ゆったりペースでお子様達をみているので、やらなきゃいけない事が終わらないみたいです。」 なんて、先生達にいやみを言ったり。 保護者会で言う事でしょうか? 保育園の体制が全く出来ていないとしか思えません。 もともと第三希望の保育園でしたが、入園してからずっと転園届けを出そうか悩んでいます。 区立保育園はどこも園長先生や保育士さんの入れ替えなどが多いため、職員さん達のまとまりはあまりないのでしょうか? 小学校就学まで保育園でお世話になりたいので、子供には楽しい保育園生活を送ってもらいたいのですが、今の保育園では楽しい保育園生活が想像つきません。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 愛想の悪い保育士さん達

    こんにちは。よろしくお願いします。 2歳2ヶ月の男の子を認可保育園に預けています。 去年(0歳児)の時は、本当に良い保育園でした。 朝入って行くと『○○ちゃんお早う~~』の大合唱の大歓迎!!息子もニッコニコでした。 保育士さんにダッコされて私に『バイバーイ!』と笑顔でした。 担任の先生も熱心で、息子のわずかな成長も気づいてくれました。 園長先生も連絡ノートを毎日見てくれているようで、顔を合わせると私の書いた内容について色々コメントをくれました。 ・・・しかし、今年から園長先生が変ってから、暗い感じになりました。 朝、入っていって、こちらから挨拶しても返事がありません。(奥の部屋に居て入ってきたことに気づかないんです。去年は入り口のところに誰か必ず居ました) 子供たち(1歳児)が7~8人もうすでに来ているようですが、先生たち(3人くらい)も部屋に入ってなんと、先生同士で雑談しています。以前は、子供と会話をしているか、母親と話しているか、それでなければ『○○ちゃん!おはよう~~!!』と登園した子を明るく出迎えているかでした。 先生同士で話すなら仕事の話です。 息子と部屋の前まで行っても、3人とも後ろを向いて気づきません。 『おはようございまーす』と言うと、『あ、おはようございまーす』と 息子を受け入れてくれます。 息子に『バイバーイ!』と言っても表情が硬いです。 なんだか心配になります。 親は、別に良いですが、保育園で明るく出迎えてくれないと、息子なりに 『自分が来たことを先生たちは喜んでくれない』と感じると思います。 また、連絡ノートも担任しか読んでいません。 園長にたまにすれ違っても『おはようございます』『さようなら』程度で、以前のように親身に話してくれることもなくなりました。 悩んでいます。この程度が普通なのでしょうか? 去年が良すぎただけなのでしょうか? 保育園に預けている方、アドバイスお願いします。

  • 保育園・幼稚園入園について

    かなりの長文ですが、 幼稚園か保育園のことについて、よろしくお願いします。 現在、隣町の保育所に預けています。(わりかし近い) そこは幼稚園も経営されている保育所で 今、入園のことで急かされています。 その急かしかたも 入園するなら、入園料(ニ万)を早く払ってほしいとのこと。 (今日の朝までは、 そのままそこの経営される幼稚園に通わせるつもりでしたので 入園料がまだ払えないことと先日、保育所の先生に話したら、“いつでもいいですよ”と言われていたから安心しておりました) 恥ずかしながら、うちはかなりの貧乏です。 家族構成→私と旦那と息子の三人家族。 私は病気がちで仕事ができず、旦那も安い日雇いです。 なので、幼稚園の入園金ニ万も痛いというか、 今すぐに払えと言われても手元にありません… 今朝、園長先生が保育所に来ていて 保育所の先生から 『お母さん、〇〇君は幼稚園に入園されるんですよね?』 『え?あっ、はい』 『じゃあ早急に願書と入園料を幼稚園に渡してください』 『あっ、でも今お金がないので支払いができないとこの前話していましたけど…』 『じゃぁ、お金は面接の時でいいので願書だけはすぐに出してください』 とのことでした。 そして夕方子供を迎えに行った時に 保育所の先生から 『お母さん、今朝はごめんなさいね…お金のことは先日聞いてたのに 園長先生が今朝、わざわざ来て、 入園料のことを早く言えって急かしてくるんで…』 と言われました。 そういえば朝、 先生と園長先生がひそひそ話していて 私たちのことだったのか…と思いました。 それで、かなり嫌な気持ちになりました。 お寺の園長先生がお金を急かすとか なんだか不信感が湧いてしまい、悲しくなりました。 貧乏でお金がない私たち家族は厄介者扱いされているようです。 もう、そこの幼稚園に通わせたくありません。 そこで、保育園を探そうと 本日の夕方、住んでる地域の市役所に行きましたが 私が心身の病気で仕事ができないことを話したけど 入園は厳しいと言われました。 ここでお聞きしたいのですが、 他所の市の保育園にも入園は可能でしょうか? その場合 直接、他所の保育園に聞きに行く方がいいのか 住んでる市役所に聞きに行く方がいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。 (長文乱文読んでいただきありがとうございました。)

  • 日中、微熱です(37度~37度4分)

    まもなく2歳4ヶ月の息子が、日中、保育園での検温が だいたいが37度~37度4分です。 最近は、鼻水を出していますが朝は36度8分くらいで 元気に起床して保育園へ行きます。 今日も、保育園で午前中37度4分、午後37度3分。 元気がなかったりあったり、食欲もなかったようです。朝は走って保育園へ行って元気だったのに お迎えの時も元気でした。 帰宅後、36度8分。昼食は保育園であまり食べなかった せいか夕飯はモリモリ食べていました。 いつもと変わらず機嫌良く遊んでいます。 息子は平熱が36度7~36度9分ほどです。 これくらいの子供の日中の熱は高いですか? 息子はよく熱を出す方です。 保育園から「今日は熱が高め(37度~37度4分) だった」と最近よく聞くので少し心配です。

  • 保育園とのトラブル!

    保育園年中児(男の子)の母親です。 一年ほど前から息子の事を担任から指摘されはじめ、 今では一週間に一度か三日に一度、呼ばれてお叱りを受けています。 内容は、お友達に手を出す。落ち着きが無い。注意を聞かないなど。 愛情が足りない!や、しつけがなっていない!なども言われます。 先生から指摘されるたびに、家でも息子を注意してきましたが、 最近他の保護者達から お宅の息子さん先生から集中攻撃されてるみたいよ!と聞きました。 参観日の際、特に息子が悪いわけでもないのに ○○君!ダメでしょ!!としつこく言われていたそうです。 参観日は複数日あり都合のいい日に参加するようになっており、 その日は私が参加していない日でした。 他の保護者からも うちの子も先生から気に入られていなくて 布団の紐が結べないからと言って、廊下に立たされ おやつも抜かれることが一度や二度じゃないのよ! 双子の子供の親御さんは 常に双子を比較されて、どうしてこちらの子は出来ないの! と、切ない思いをしていると聞きました。 先生の指導が厳しすぎるように思えてなりません。 おやつを何度も抜かれている親御さんが 先日、園長先生に訴えていったところ 「あ~、そうですか。」と半分人事みたいだったそうです。 今日は私が園長に相談しようとしたところ、 「園や担任を責めるのではなく、お母さん自分自身に  反省するところがないか考えてください。  お母さんが家庭で息子さんにプレッシャーをかけすぎて  それが園での行動に出ているのではないですか?」と言われました。 息子が友達を連れてきても、特にトラブルはなく、 習い事のサッカーやスイミングでもトラブルはありません。 ただ、うちの息子の特徴としては 目立ちたがりのパフォーマンスが多いです。 お友達にも、相手の気分が乗らない時でも 肩を組んだり誘ってしまい、喧嘩になることはあります。 園長先生と担任の先生は恩師と教え子という関係で 二人はしっかりつながっているようなのです。 担任から攻撃を受けている子供はうちの息子も含め 保育園が嫌いになり、登園拒否症っぽくなっています。 主任の先生に相談したところ、 全ては園長主導だから、役場とかに言っても結局は 議題が園に降ろされて、園で解決してください! ってことになるのよね。との事。 主任の先生はよく相談にのってくれるのですが、 全先生は園長に従いましょう。となっているらしく。 園長先生は頼りにならない先生!ということは 全ての父兄が感じていることです。 こんな園長先生と担任をどうしたらいいのでしょうか? このままいくと、来年度、年長になるときも 担任は変わらず、持ち上がりです。 どこに相談を持ちかけていいものか 私を含め、気に入られていない児童の親は悩んでいます。 子供があと一年ちょっとの保育園生活を 楽しく過ごせるように、親としてどうしたらよいでしょうか?

  • 保育園

    保育園の園長先生から子供と車を引き合いに出されました。 夫は、自動車販売の営業です。 本日、車を買い替えないですか?と聞いたところ 『子供を預かってからね』と答えたそうです。 子供を自分とこの保育園に預けなければ、車は夫から買わないという事です。 子供と車の購入を引き合いに出すなんて、なんて失礼な 園長先生なんだと腹立たしいです。 実際、市外で車で20分ほどかかります。 職場も真逆なので預かってもらおうとは思ってなかったのですが 夫の付き合いもあるから、百歩譲って三ヶ月くらいは‥と思ってました。 他の保育園の園長先生もこんなかけひきをされるのでしょうか? こんな保育園をどう思われますか?

  • 保育園の先生の対応について

    保育園で先生から注意された事について、みなさんの意見をお伺いしたいです。 先日、朝保育園へ息子を送って行ったところ、仲の良いお母さんのお子さんが机に伏せてぐったりしているように見えました。 先生も「○ちゃんはしんどくて寝てるから起こさないでねー」と息子に声をかけていました。 日頃から連絡を取り合う仲の良いお母さんのお子さんだったので、その子のお母さんに「○ちゃんしんどそうだったけど大丈夫?」とメールをしました。 そのお母さんは、朝からお子さんが腹痛を訴えていた事もあり、保育園にお子さんの様子を確認するために電話をしたそうです。 すると、その日のお迎えの時、先生から「そのようなやりとりはしないで下さい。」と注意を受けました。 その時は、良くない事をしてしまったのかなと思い、素直にすみませんでした。と謝ったのですが、他の先生が相手のお母さんに対し「そのようなやり取りは、何と言っていいか分からず言葉は悪いですが、大きなお世話です。」と私の事を言っていたそうです。 大人ですのでさらっと流そうとも思ったのですが、大きなお世話と言った先生とは以前少しトラブルがありその後全く会話をしていない状態(挨拶はします)ということもあり、正直腹が立ちました。 私がお子さんの様子を伝えた事がそんなに悪い事だったのか。と、 大きなお世話と陰で言われショックだった事を先生に聞こうかと思うのですが、みなさんどう思われますか? 私がお母さんにお子さんの様子を伝えた事が良くない事だったのは理解出来ますが、大きなお世話と陰で言われた事が納得出来ません。 先生と保護者は信頼関係があってこそ、安心して子供を預けられる場所なのに、そんな事を言われてしまうと信頼出来ず、なんだかわだかまりが残ってスッキリ出来ずにいます。 このまま何も聞かない方がいいか、きちんと話をしてスッキリした方がいいか、アドバイスお願いします。

  • 保育園で先生たちが「うるさいとホチキスで口止めるよ・・」ということ

    娘の通ってる保育園ではうるさいと、「おとなしくしないと、ホチキスで口止めるよ」と言うそうです。 娘の友達のお母さんから聞いて驚きました。娘から聞くと年少から2年間きいてると。 保育園の担任先生に聞いてみると「はい」としか答えてくれず、翌日取り締まってる園長婦人らから、「お話を聞かせてください。」と早速言ってきました。 園長は「自分は言いました」と。それはお母さんにも伝えてますと。でも聞いたところお母さんは聞いてなく。ほかの先生もよく使うことは言わず。 前にも歯磨きしないのは・・とかいつも雨ではビデオ見てること、友達が怪我させたときも、園ではと言い訳ばかりで、またかとうんざり。 口が悪い子がいて、聞いただけで「小学校でいろいろな子がいるので我慢覚えさせないと」と言うが、した子に「なぜした」「もうしないで」と説教はしません。 今回の件でも質問しただけで、落ち度ないと言われて自己防衛でがっかり。 「うるさいとホチキスで口止めるよ・・」どう思いますか。

  • 先生同士のイジメ

    保育園の先生同士でイジメがあるようです。 息子が懐いていた先生がやめました。 その保育園は私立で園長家族の経営です。園長先生のお気に入りの先生がいじめの首謀者のようです。 しかしその首謀者の先生は保護者にはとても普通にみえます。 いじめがわかったのは、息子の大好きな先生が長い間休まれていたので、息子と一緒にお手紙を書いたところ、その先生のお母様からお電話があり(連絡網で調べて)、「娘は、保育園のお局にいじめられて鬱になった。年度途中で何人かの先生が入れ替わるのは、いじめがあるから。特に、保育に一生懸命で園長に気に入られている先生がターゲットになる。娘は、○○くんのお手紙を抱きしめてわんわん泣いている」と泣いておられました。 いじめでやめた先生の名前も聞きました。確かに、とても仕事がデキる、とても熱心な先生方でした。 息子が好きだと言う先生は、やっぱり他のお友達も好きだと言っています。子どもたちが好きな先生と言うのは、やはり、熱心で、子どもが可愛くてしかたない、という先生だと思います。私たち親にとっても、子どもの良いところを見つけて褒めて下さったり、親の体調まで心配して下さったり(風邪治られましたか、など)して、良い人たちなのです。 そういう先生が3人も4人も次から次へと退職や異動に追い込まれている原因が、お局の先生だというのです。保育園を引っかきまわしているらしいのに、園長先生から主任を命じられたりして、一番信頼され、気に入られているようです。 しかし、息子が楽しんで保育園で過ごしているのなら、それを見て見ぬふりもありでしょう。やめた先生たちもまだ若いので、転職して頑張って下さいの気持ちで。 でも、息子も、先生たちの様子を敏感に感じているのか、「保育園楽しくない。先生みんな嫌い。行きたくない」と言いだして困っています。 相手は、園長先生のお気に入りのお局の先生です。また、園長先生もとても偏った方で、取りいるのが上手なお局の先生を信じ切っていて、他の先生のいうことにはあまり取り合わないようです。昔、園長先生の娘さんでさえ親子げんかをしてその園の保育士をやめさせたそうです。もちろん娘さんの方が言い分は正しかったということです。 私は、誰に、どのように相談すればいいのでしょうか。私立の保育園ですし、退園は自由ですが、息子は繊細なので、転園という方法をできるだけとりたくないですし、なんで息子が犠牲になるのか、私もフルで仕事をしていて忙しいのにこんなことで悩まされて・・・と腹が立ちます…。

  • 1歳6ヶ月の息子、夕方になると熱が出ます。

    保育園に今年5月から通っている1歳6ヶ月の息子がいます。 先週、夏風邪や中耳炎などを患い、小児科や耳鼻咽喉科に通院していました。 今週、鼻水は多少でているものの、朝の検温で熱は平熱で(平熱36.8度) 中耳炎も良くなりつつあるということで保育園に連れて行くのですが、 14時頃に熱が37.5度~37.8度ありますと保育園から良く連絡が来ます。 慌てて迎えにいって病院に行く頃には頃には、熱が下がっているの繰り返しがここ数日続いています。 耳鼻科の先生からは、 『見る限り切開するほど悪化していないし、熱がでるほどの中耳炎でもない。』 『張り切りすぎてお熱があがっちゃったかな?』 と言われています。 また、5月から入園し、今までも何度かそういったことがあります。 保育園の先生からは『熱がこもってしまうんですかね?』と聞かれたりしますが、 朝は熱がなく、夕方ごろ熱があがり、夜には下がるといった症状は、どういった病気・原因なのか、 同じような経験がある方、お分かりになる方、ご返答をお待ちしています。