• ベストアンサー

披露宴の主賓について

5月に結婚式を予定している者です。 主賓として、昨年の夏ごろに退職された元専務をお招きする予定でしたが、現担当役員の常務も招待した方がよいのではと、会社の方よりアドバイスを受けました。 その際の主賓としてはどちらがふさわしいのでしょうか? 年齢は元専務が上で、常務とも役員会で旧知の仲です。 また、仕事やプライベートでは元専務にお世話になっており、常務はこの1年くらいで多少接点ができた程度です。 元専務に主賓をお願いすると、恐らく現在は会社を離れているとのことで、辞退されそうな気もします。 だからと言って、初めから常務に主賓としてお願いするのもどんなものかと考えてしまいます。 参考程度のご意見でもかまいませんので、アドバイスがいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 年齢も立場も、元専務の方が上なんですよね。 それでしたらまずは元専務にお願いをしてみて、もしお断りされたら常務にお願いすればいいかと思います。 元専務と常務が旧知の仲ということもありますし、お断りされてから常務に改めてお願いしても失礼にはあたりません。 ただ元専務に依頼→お断りされる→常務に依頼、となると時間がかかりますので、早めに動かれたほうがよろしいかと思います。 少しでもご参考になれば幸いです。 末永く、お幸せに!

superhomerun
質問者

お礼

仰る通り、先に元専務にお話をしてみるのが良いかと思いました。 確かに招待状の発送まで時間がそれほどないので、急いで動き出そうと思います。 お祝いのお言葉もあわせて、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nono0923
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

私は常務だと思います(^^;)ゲストに会社の方もいらっしゃるのなら、やはり現担当役員を立てるべきかと・・・ただし、元専務のお顔も立つように、お席をなるべく主賓席にしてお祝いの言葉を頂いてはいかがですか? 元ウエディングプランナーより

superhomerun
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 やはり常務を主賓としてお招きするようにお話してみることにしました。 主賓の次席に元専務をお招きして・・・。 それぞれ、お祝辞と乾杯のご発生をお願いしようかと思っています。 本当にありがとうございました。 自信を持って、お願いに伺えそうです。

関連するQ&A

  • 披露宴に招待する主賓の選び方について

    結婚披露宴に招待する主賓の選び方についてアドバイス下さい。 宜しくお願いします。(長文で、失礼致します) 《参考情報》  新郎(質問者)・・・30歳 会社員(主任) ※社員数2万人規模の会社の従業員  新婦      ・・・32歳 会社員      ※社員数100人規模の会社の従業員  披露宴規模・・・70~80人規模の披露宴を予定。会社、友人、親戚をご招待する予定。  部長(50代前半)・・・部下15人  本部長(50代後半)・・・部下90人 (私の所属する「部」を含め、6つの「部」の頭)  社長(60代前半)・・・(私の務める会社のグループ子会社の社長) 《決定事項》  新婦側の主賓・・・会社の副社長(70代男性) ※祝辞を頂く予定 《質問事項》  私(新郎)の主賓をどなたにするか、悩んでおります。アドバイス頂きたくお願い致します。  日頃よりお世話になっている、職場上司(部長)に結婚披露宴に主賓として招待したい旨、  ご報告/相談した所、主賓は部長より上役の本部長にお願いしてはどうかとアドバイスを  頂きました。(相談をした際は、本部長を招待する予定はなし)  ※部長とは、日頃から業務でお世話になっており、大変尊敬出来る冷静で知的な上司です。   上述のアドバイスを頂いた時も、「部長の遠慮」と言うより、私の為を思ってのアドバイス   のように受け取りました。    本部長とは、私が入社時より同じ本部で仕事をさせて頂いており、面識もあり客観的には、  違和感は無いものと思われますが、なにぶん、今まで業務、アフター5の何れも関わりが少なく、  恐らく、私とのエピソードを語る事は出来ないと思われるような関係です。(私の入社時は、  隣の部の部長でした)  一方、部長より役職が上で、主賓として招待させて頂きたい方として思い当たるのが、  私が、入社時の本部長で、現在は、グループ子会社(社員数1500人規模)の社長の方です。  この方とは、当初、業務上の関わりも多少あり、入社面接で私を採用して下さった恩師?  の様な存在でもあり、私とのエピソードも多少なりともあると思われます。今は、あまり直接の  関わりはなくなりました。 (今も本部長だったら、何の迷いもなく、招待したい方です)  今回、私がご相談させて頂きたいポイントは、  1.私自身の気持ちとしては、部長のアドバイスも取り入れ、部長より上役のグループ子会社の    社長を主賓として招待出来ればと気持ちを固めつつありますが、私が現状所属している    会社の本部長を差し置いてご招待する事に於ける、披露宴GUESTの印象。    ※本部長自身は、あまり呼んだ呼ばれたを気にするようなタイプではないように感じます。  2.仮に、上役の方のご招待を諦め、部長に再度、主賓としてご出席頂きたい旨をお願いした    場合、会社の規模は違うとはいえ、新婦側の主賓が「副社長」に対し、新郎側の主賓が    「部長」と言うのは、部長、そのほかのGUESTの感覚として、微妙か否か。 新婦や、会社の先輩に相談した所、「社長を主賓として招待するのは有り」「社長に一度相談 してみたら良いのでは」とアドバイスいただきましたが、一方で、元上司(課長)は、「本部長に 一度相談してみたら良いかも」とのアドバイスを頂き、どちらのアドバイスも、納得できるので、 結局、どうするか、頭を抱えてしまっている状況です。 以上、誰を主賓として招待し、祝辞を頂くかについて、頭を抱えております。 同じような経験をお持ちの方のアドバイスを賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

  • 披露宴の主賓について

    今回主賓の挨拶を頼まれましたが断るべきか受けるべきか迷っています。私は31歳で、新郎は近い将来私の会社の代表になる予定なんですが、幼なじみでもあります。 会社というより今現在はお互い個人事業で協力体制にあります。今年の7月1日より有限会社にし、お互い上司・部下の関係になる予定です。人数は代表予定(今回結婚する当事者)と私(専務予定)の2人です。ただ一番気になるのが超一流ホテルで行う予定(結婚式8月前半)なので、今後部下になる予定の私が主賓をするのはおかしいと考えております。また新婦側が会社の人を15人ほど呼び主賓に新婦側の会社社長(55歳)をたてるみたいですので、私に苦肉の策で頼んできたんだと思います。新郎側は友人も5人ほどしか呼べなく会社関係者は私一人。なぜこのような状態で一流ホテルで挙式なのか不明ですが私自身、現在主賓を断った方がいいのではないかと考えていますがどうなのでしょうか。 やはり主賓は上司や恩師、取引先代表などに頼むのが一般的ではあると思いますが、このような取引先代表や恩師などで頼める人がいないみたいです。

  • 主賓挨拶と乾杯で

    今年の4月に結婚をすることになり、会社の上司も披露宴にご招待することになりました。 そこで主賓挨拶を直属の上司である常務に以前よりお願いをしていました。 しかし、専務や社長にも招待状をお送りしていたところ、専務や社長も披露宴に出席したいという話になってしまいました 会社社長や専務が出席となった場合、通常は主賓挨拶は会社社長が、乾杯はその下の役職である専務が行うのが一般的だと思います。 このようなケースの場合、主賓挨拶は社長にお願いするのが良いのでしょうか? それとも主賓挨拶は変更せずに社長や専務に嫌な思いをさせない良い方法等あれば教えて頂きたいと思います。 私の認識不足せいで、非常に困っております。御回答を宜しくお願いします。

  • 結婚式の主賓が異動してしまいました

    結婚式の主賓として挨拶をお願いする方で悩んでいます。 私は今年11月に結婚式を控えている、会社員(女性)です。 結婚式が決まった当初、部の長で常務の方に主賓として出席してもらい、挨拶をいただきたいと考えていました。 4月ごろ、結婚式に招待したい旨を伝え、参列していただけるお返事をいただいていましたが、その際には主賓挨拶をお願いしたいということはまだ伝えておりませんでした。 その直後、常務の異動が決まり、全く違う部署に異動されてしまいました。 今は役員ではない方が、部長を務めており、その方には冗談交じりに「結婚式とか俺はいいよ~」と断るようなニュアンスのことを言われていました。 直属の上司(次長)は結婚式にご招待させていただく予定で、お返事をいただいているので招待状をお渡しするのですが、現部長を招待した方がいいのか、はたまたやめておいた方がいいのか悩んでいます。 また、以前の上司の常務と、現部長のお二人をご招待した場合、どちらに主賓挨拶をお願いしたら失礼がないのかわかりません。 やはり役職が上の方にお願いするのが良いのか、現上司にお願いするのが良いのか・・・。 常務は、異動前、私をかわいがってくださり、できれば挨拶をお願いしたいと考えています。 現部長は業務的にはあまり関わりがなく、アフター5でもあまりからみがありません。 そろそろ招待状を作成する時期になってしまったので、どうしたらよいか焦っています。 助言をいただければ幸いです。

  • 新婦の主賓で悩んでいます。

    新婦の主賓で悩んでいます。 新郎の主賓は、 社長(40代前半)・常務33歳・営業所長32歳・関連会社41歳で決まっています。 新婦(私)の所属している部署は、ほとんど50代と年齢層が高いので、誰をお呼びすればいいのかすごく迷っています。 予定では、本店長54歳・副本店長55歳・部長49歳・課長41歳の4人を招待するつもりでしたが 彼に言うと、ちょっとつりあってないんじゃないかって言われました。 もっと若い人って思ったのですが、部署の若い人は平社員なので…。 どうすればいいのか悩んでいます。 皆様のご意見、よろしくお願いします。

  • 披露宴で新婦側の主賓は必要ですか?

    12月中旬に結婚披露宴をします。 寿退社をするので、会社は身近な方しか招待しておらず、他は親族のみです。 披露宴進行表等を見ていると、新郎・新婦両方に主賓を立てて、祝辞しているパターンが一般的のようですが、私の場合、親族以外の来賓者は会社の先輩等若い女性だけなので、主賓を立てる必要があるのかと悩んでいます。 彼側は会社の上司が主賓に立ってくれるのですが、来賓者全体の主賓として。という形はおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 主賓を立てない披露宴の招待客

    レストランウェディングで主賓を立てず、親族と親しい友人のみの披露宴を予定しています。 そこで招待するかするまいか迷っている友人がいます。 ・大学時代の同じ研究室(国立大・理系)の友人で、当時助手だった先生(私の指導教官でもある)と結婚した。その結婚相手は現在准教授になっている。 ・その友人の結婚式・披露宴(卒業後すぐ)には同期の一人として招待された。 ・卒業後もしばらくは交流があり、家にも遊びに行ったことはある。ここ1、2年は音信不通 ・その他の研究室の同期は特に招待しない。研究室で特に親しかった二人のみ招待する。 私としてはこの友人とその夫である先生を招待したいのですが、教授を招待しないのに准教授の先生だけを招待することになってしまうことと、主賓を立てないことで立大准教授である先生に失礼にならないかということで迷っています。 他の友人には、「先生はあくまで友人の夫として招待すればいいのでは?」といわれているのですが…。 友人の夫である先生や、研究室の教授に対して失礼に当らないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 主賓なしの披露宴について

    披露宴の主賓挨拶・乾杯について はじめまして。11月に披露宴予定の新郎です。 私は会社勤めをしており、普通なら主賓となるような上司を二人呼びます。 そのうち一人は入社してから5年間部長として世話をしてくれたA部長。ただし10月に退社のため、披露宴時は社員ではない。 さらにスピーチはあまり得意ではない。 もう一人は5年間働いたA部長の後任として10月に着任したB部長。披露宴時は部下として約1か月半が経っている。 スピーチは苦手ではなさそう。 さらに新婦側は主賓になるような人がいません。 私はB部長に両家の代表として主賓の挨拶をしてもらい、A部長に乾杯の挨拶をしてもらおうと考えていましたが、 A部長があまりスピーチが得意でないことを考えると悩んでいます。 この場合、B部長に主賓の席には座ってもらいますが主賓挨拶をせずに乾杯の挨拶をしてもらうことは変でしょうか? (新郎新婦入場→プロフィール紹介→B部長から乾杯の挨拶→歓談) 個人的には新婦側の招待客が知らない人の話を二人連続で聞いていてぐだぐだになるのも嫌だなと思っています。 挨拶結構聞いていない人が多いですし。。 皆様ご意見お待ちしております。 ちなみに人数は新郎側45人、新婦側25人の合計70人。ただでさえ新郎ゲストが多い状態です。

  • 披露宴に上司をどこまで招待するか迷っています

    秋に披露宴をあげる予定の30代男です。 披露宴の招待客リストを作成しているのですが、直属の課長と部長のほか、本部長を招待するべきか迷っています。 課長は直属の上司ですし、部長は入社以来の上司にあたる方なので当然ですが、本部長は4月に会社の組織が変わって新たにこられた方で、それまで話したことがありません。また通常の勤務場所も異なりますので挨拶程度しかしたことがありません。 役員の方ですし、招待するべきかと思いますが、あまり接点が無い状況で招待しても、逆に迷惑ではないかなーと思ってしまいますがいかがでしょうか?また主賓となりますのでスピーチなどを依頼することになりますが、本部長も私のことを良く知らない(と思う)ので困ってしまうのではないかと・・・ ちなみに、むしろ社長のほうが勤務場所も同じですので話す機会が多いくらいです。 同じ課の後輩が以前披露宴を行ったときは本部長という役職自体がありませんでしたし、職場の同期にも相談しましたが、判断しずらいとのことでした。 招待してもしなくも失礼にあたるような気がして、迷っております・・・

  • 披露宴でのスピーチについての質問です。

    披露宴でのスピーチについての質問です。 今年の冬に結婚披露宴を予定しており、スピーチの依頼に悩んでいます。 私は、昨年妊娠、出産・入籍をしたため4年間勤めた会社を退職しました。 そして、友人・親戚・元会社関係(4名)を招待し結婚披露宴を行います。 先日、元上司の方に披露宴の報告、スピーチを依頼したところ快く引き受けて下さりました。 新郎側は、会社の上司を主賓とし主賓祝辞をいただく予定なのですが 私は、来賓として元上司の方にスピーチをお願いしました。 このような場合、主賓を親戚の伯父にし、来賓スピーチを元上司にするというのは おかしいでしょうか? もしくは、主賓を立てずに、来賓スピーチとして、親戚の伯父・元上司からスピーチを いただくような形にするか、悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう