• ベストアンサー

エクセルの選択範囲以外を削除する方法

5244の回答

  • 5244
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

仮に10行までが必要範囲で11行以降の罫線を削除する場合。 左側にある行番号11をクリック。 キーボードのCtrl+Shift+↓を同時に押すと行番号11から最終行まで選択されます。その状態で右クリック→セルの書式設定→罫線タグで線をクリックすると線がついたり消えたりしますので真上の線だけ残しOKボタン。該当する線種は罫線タグで適宜変えて下さい。 列を消したい場合はCtrl+Shift+→で。

関連するQ&A

  • エクセルの選択範囲名の削除方法

    エクセルで、選択範囲にわかりやすいように名称をつけられますよね? R32C4→「選択範囲A」など この「選択範囲A」の範囲の変更を行いたいのですが、 うまく変更できません。 選択範囲名を削除してから、あたらしく選択し、名称をつけようとしても、削除方法がわかりません。 どうすれば選択範囲名を削除することが出来るでしょうか?(選択範囲の変更方法でもかまいません) お答えをお願いいたします。

  • エクセルのシートを削除してしまいました

    エクセルの、削除すべきではないあるシートを 削除した上、上書き保存してしまいました。 どうにか戻す方法はないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エクセルで間違えて上書き保存してしまいました。元のデータに戻す方法はありませんか?

    とても困っています。 エクセルで間違えて上書き保存してしまいました。膨大なデータでしたので、元のデータに戻す方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • EXCEl データ並び替えの選択ドラッグ以外の方法

    並べ替えするデータを選択する際、ドラッグして範囲を指定しています。 行が600超と膨大になってきまして、ドラッグするのも毎回面倒だな・・と思っています。 範囲を今よりも楽に選択する方法はありますでしょうか。 範囲が少しずつ増えるタイプのデータで、列は変わらないのですが 行が特に膨大になってきまして・・・ どなたかよい知恵がありましたらご教授頂ければ嬉しいです。 エクセルのバージョンは2010です。

  • エクセルで選択した行以外を削除する方法

    エクセル2003を利用しております。 選択した行を消すのではなく、選択した行以外の行を削除したいのですが、そういった機能はありますでしょうか。 ご存じの方教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。M(_ _)M

  • Word で選択範囲を削除できなくなってしまいました。

    こんにちは。 いま、Microsoft Word に関してとても困っていることがあります。 たぶん、何らかの操作をしてしまったからだとは思うのですが、次のような症状が起きています。 ・ 文字列を選択して、Back Space を押しても、選択範囲を削除できない ・ 文字列を選択した状態から直接文字を入力すると、上書きではなく選択範囲がキャンセルされて入力される ・ でも、文字列を選択してDelete キーを押せば、削除できる 本当に、つい数日前からの異変なんです。 レポートなどを書くにも不便で、大変困っています。 どなたか、解決方法などご存知でしたら、教えてください。お願いします!

  • エクセルの範囲選択について

     エクセルでの 範囲選択について質問します。 例えば A列に入っているデータのみをすべて範囲選択して 表示方法を変更したいとき A列の一番上の セルをアクティブにし、コントロールキー+オルトキー+↓で 一番下のセルまで範囲選択します。 その後下にスクロールされている画面を 範囲選択を解除しないまま、一番上の画面まで戻すには どうしたらいいのでしょうか? 垂直スクロールバーを使う方法以外で 簡単に戻す方法はあったら教えてください!!!

  • Excelで指定範囲だけを(.prn)保存する

    Excelで(.prn)(スペース区切りテキストファイル)保存する際、指定範囲だけを保存する方法はないでしょうか?。もちろん、余計な範囲を削除する方法では、他のセル参照などマクロが狂ってくるので、そんな単純な方法ではありません。この機能はロータス123にあった機能で、Excelで色々と試しているのですが、どなたかご存じでしたらご教示をよろしくお願いします。

  • excelで範囲を選択で書く方法ありますか。

    excelで範囲を選択で書く方法ありますか。 =COUNTIF(H3:L3,">0") はできますが、 セルを選択にすると,の区別ができないらしく =COUNTIF(H3,L3,T3,">0") はエラーになります。 どうすれば、宜しいでしょうか。

  • エクセルの罫線と一発で飛ぶ方法

    2つ質問があります。 その1  たとえば、罫線付きで100行までを使って作業しているとします。 ふと気づくと、最後まで、罫線がついていることがたびたび(6万行ぐらい?)。無駄な罫線を消すにはどうすればよいのでしょうか。 その2  a1からaa10000まで範囲指定するにはどのようにすればよいのでしょうか。a1からc10ぐらいならシフトを押しながら矢印キーでいけるのですか、範囲が膨大な数になると、、、。 以上2点よろしくお願いします。