• ベストアンサー

ファイル インストール

GOLD8 8.43アップデータを開始クリックすると「アップデート可能なファイルがインストールされていません」とでるのですが、whdows vistaの手順からしたのですが、B`sRecorderGOLDを入れたいのですが、回答して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179544
noname#179544
回答No.6

私もCDからインストールしようとしましたが、同じ様に「お使いのOSでは本ソフトウェアはご利用できません」と出ました。 これはCDを入れた時に働く自動実行プログラムがOSを判断してVistaをはじく為です。そこで、 スタート→コンピュータ→ソフトが入っているCDのアイコンを右クリックしてエクスプローラを開く。 B's Recoder Gold8の入っているフォルダを開いて、直接セットアッププログラムを起動します。 インストールが終了したら、B's Recoder Gold8を起動せずにアップデータを実行します。 これで私はB's Recoder Gold8が使える様になりました。参考にしてみて下さい。

9991
質問者

お礼

popontapu-さん、9991です、有難う御座いました、この手順でやって、入りました、あーでもない、こうでもないで、2時間位かかりましたけど、何とか入りました、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • syunntya
  • ベストアンサー率55% (57/103)
回答No.5

ANo.4ですが、 Windows Media Playerと言うことが出てくることから、 FOLiOをおつかいでしょうか。 でしたら、FOLiOはVistaに対応していませんので カスタムインストールでB,s8だけをインストールして下さい。

9991
質問者

お礼

分かりました、もう一度、やって見ます、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunntya
  • ベストアンサー率55% (57/103)
回答No.4

勘違いなさっている所が有るのではないでしょうか。 当方VistaにB,sRecorder8を入れ対応の Ver8.00~8.42→8.43アップデータで問題なく 使っていますから。 もう一度下記URLの手順を確認してみてください。 特に、 ※旧OSでB's Recorder GOLD8をインストールした状態のまま、Vistaに アップグレードを行っている場合は、念のためにコントロールパネルの「プログラムと機能」からB's Recorder GOLD8を いったんアンインストールして、再度インストールを行ってください。 この後アップデータを当てることになります。 あと、お持ちのB,sは本当に8でしょうか7までだったり最新の9だったりしませんか。 7まではVistaに対応していませんし、9はアップデーターが違います。

参考URL:
http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.php?ProCD=G8&ID=2176
9991
質問者

お礼

分かりました、もう一度チェックし直してやって見ます、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dow319
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

B's Recorder GOLD 8は、Vistaに対応しているんですか? B's Recorder GOLD 9にアップデータをあてたものなら、対応してますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.2

参考 http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.php?ProCD=G8&ID=2176 > GOLD8を入れても、「お使いのOSでは本ソフトウェアはご利用できません」と、出て > 今入ってるソフトはWindows Media Playerなのですが 言っていることが完全に矛盾している(論理的に破綻している)ので、申し訳ないがこれ以上の助言は不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.1

アップデートというのは、すでにインストールされているソフトに修正パッチを当てたり、機能を追加したりすることで、そのソフト本体ではないので、 >B`sRecorderGOLDを入れたいのですが 元になるB`sRecorderGOLDがパソコンに入っていないと、アップデータは入りません。

9991
質問者

補足

DVD-CDライディングソフト GOLD8を入れても、「お使いのOSでは本ソフトウェアはご利用できません」と、出て開かないので?元になるB`sRecorderGOLDがパソコンに入れるには、どうすればいいのですか? 今入ってるソフトはWindows Media Playerなのですが、倍速もなく、今ひとつ、パッとしないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B'sRecorderGOLD8 XP→ビスタ インストール

    PCを買い替えましたが、OSがXPからビスタに変わった為、B'sRecorderGOLD8をインストールしようとしても、OSが対応していませんと表示が出てインストール出来ません。使い慣れたGOLD8を使用できるにはどうしたらいいのでしょうか? インストールの方法があれば教えて下さい。

  • B's GOLD7の7.36verを7.57verにアップデートしたいのですができません

    B's Recoder GOLD7の7.36verを7.57verにしたいのですが、アップデータをダウンロードして実行しても「アップデート可能なファイルがインストールされていません」出てきてアップデートできません。どうしたらいいんでしょうか?

  • B's Recorder GOLD9はもうVistaでは使用できないのでしょうか?

    先日パソコンをWinXPからVistaのものに買い換えました。 そしてB's Recoeder GOLD9をインストールはできたのですが、開こうとすると「このプログラムには既知の互換性の問題があります」というウインドウが出てしまい、そこから先に進めません。 「オンラインで解決の有無を確認する」をクリックしても、該当のページが出てきません。 BHAのHPで見てみると、アップデータで対応となっているのですが、 http://www.bha.co.jp/news/pr070129.html アップデータのページに飛ぼうと思ってもアクセスできず困っています。 さらにプレスリリースを見ると 「CD/DVDライティングソフト「B's Recorder GOLD」等のプログラム著作権および商標権の譲渡に関するお知らせ」とありました。 http://www.bha.co.jp/news/pr071106.html ではソースネクストにあるのかと思って見てみると、あるにはあったのですがインストールしようとすると「アップデートに必要なファイルがインストールされていません」と出て進みません。 やはりもうVistaでは使えないということなのでしょうか…? 解決策がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • インストールが出来ません・・・。

    windows vista のノートパソコンでズータイクーンコンプリートエディションをインストールしようとしたのですが、1枚目のディスクは正常にインストールされたものの、2枚目は、1枚目と同じ手順でやってみてもうまくいきません。setup.exeをクリックし、「インストールを開始する」をクリックしたあとに何も起りません。 xpのパソコンでは出来たのですが・・・。 何が原因なのでしょうか。

  • B's Recorder GOLD7がアップデートできません。

    ソースネクストで売っていた B's Recorder GOLD7 BASICを購入しインストールしたところ、 バージョンが7.36で最新の7.39にアップデート しようとBHAのHPからアップデータをダウンロードし、 実行したところ、 「アップデート可能なファイルがインストールされていません」 と表示されます。 アップデータはソースネクストのサポートページには 登録されておらず(正直無責任なサポート体制だと思います) 途方にくれています。 ソースネクストのサポートにもメールしましたが いつ回答がくるかわからないのでどなたか知識のある方 ご教授お願いします。

  • B's Recorder GOLD7でISOファイルを元に戻す方法を教えてください。

    ヘルプファイルを見ると↓のような説明が出ました。 「ISO9660イメージファイルからの作成手順」   B's Recorder GOLD7でISO9660イメージファイルを使用してデータCDを作成する場合は、次の手順で行います。   1. B's Recorder GOLD7を起動します。   2. ISO9660イメージファイルをトラックウェルにドラッグ&ドロップで登録します。   3. 書き込み方式の設定を行い、ドライブにメディアを挿入し、[書込み]ボタンをクリックします。   4. 書き込みの種類、書き込み速度、ベリファイ/コンペアを行うかどうかなどの設定を行い、[開始]ボタンをクリックします。 これですと一見、ISOをメディアに書き込むような気もするのですが自動判別してくれるということでしょうか?

  • GIMP2のインストール

    GIMP  Ver2.6 のインストール 今まで GIMP Ver2.4 を使っていました リカバリをしましたので、GIMP Ver2.6 をインストールしようとしましたが 分からない事がありますので教えてください GIMP2のダウンロード というホームページで 赤い文字の  通常版 GIMP2.6(インストール必要) をクリックしますと 英語のページで Gimp-win  下に Ver 2.6.7 2000 SP4 ,XP SP2 Ver 2.6.6 for ×64 win とあります Vista(32) なので元に戻り それで、すぐ下にあります GIMP For Windows(Ver 2.6.6)の gimp-2.6.6-i686-setup.zip をクリック ファイルのダウンロード のウィンドウ  「開く」「保存」で 「保存」をクリック すると 名前を付けて保存 のウィンドウが出て Owner-ピクチャ-壁紙  となっています これを デスクトップに指定して デスクトップに出来たものをダブルクリックすれば自動で解凍され GIMPの所定の場所にインストールされるのでしょうか? すぐ下にあります 「GIMP 2.6.6 のインストール手順」 を見ますと 1. インストール開始   Gimp-2.6.x-i686-setup.exe を実行してインストール開始      「NEXT」 2. GNU・・・・      「NEXT」 4. 5.インストール完了      「Finish」 前記に書きましたように、手順にあるようなページにはなりません それと  zipとexe(手順ではexe) は何か違いがあるのでしょうか? どのようにしたらインストールできるのでしょうか? 出来るだけ分かりやすく教えてください。 Vista home premium xp2 です

  • B'sRecorderGold8のインストール

    ようやくWin7のPCにB'sRecorderGold8のバージョン8.01をインストールしようと思うのですが、インストール中で勝手に終了してインストールされません。バージョンアップ対応でプロパティの互換性もWin7に変更しているのですが、、、Vistaでは問題なく利用できていました。 もう利用できないのでしょうか。

  • isoファイル(Knoppixインストール用)をwin2kで焼きたい

    http://www.h4.dion.ne.jp/~katsuwo/freebsd-install-4.5/01_2.html に従ってやってみました。 焼いてみると別にエラーは出ないのに、 「セッション情報を書き込んでいます・・・」 で止まってしまいます。 なお、普通のデータファイルは焼けました。 B'sRecorderGold3.27 on win2kです。

  • コミスタ4.5.6のアップデートとインストール

    コミスタpro4.0を4.5.6にアップデートしてインストールしようと思っています。 パソコンは超初心者で、今までvistaを使っていましたが壊れてしまったのでWindows7に買い替えました。 インストールとアップデートがむずかしそうで、困っています。 vistaの時どうやってインストールしたのかおぼえてません。 アップデート時に注意することとか、気を付けることとか教えてください。セルシスのサイトに行くと「ファイルを解凍し」とありますがどうやるのですか?ダブルクリックしたらそのまま解凍になりますか? なるべく詳しくお願いします。 パソコンは32ビットのDynabookです。

京阪杯の予想と注目馬
このQ&Aのポイント
  • 阪神メイン、京阪杯の予想と注目馬を紹介します。
  • 阪神の芝コースでは外枠が有利で、シヴァージやサヴォワールエメなどが注目されています。
  • また、北海道シリーズの18ガールとLOQも注目ですが、購入のタイミングや条件には注意が必要です。
回答を見る