• ベストアンサー

ヘッドホンの音質が分かる数値は?

ヘッドホンの音質は、何の数値が高ければいいのですか? それと、その数値が何以上だと音が良いっていう感じがしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eye3
  • ベストアンサー率36% (149/408)
回答No.2

音質を計る数値はありません。 このピアノは、素材がチタンで出来ていて、500個も鍵盤があり10HZ~80KHZの周波数まで演奏できるので音が良いだろう。と言うようなものです。 低音ばかり出て、高音が汚い音のヘッドホンをつけても、低音が好きな人なら音が良いと思うでしょう。 あえていうなら、NO1の人が言っているように値段が高い程音は良いです。 数千円 普通の人には問題なし 数万円 「えっ!コレ音いいね」 って感じです。 後は、数万円台になると日本製より、海外製の方が(私的に)音が良いものが多い気がします。 最近の携帯のCMで、音が良いと言っていますが、数万円のヘッドホンを使っています。何も知らない人(芸能人)は音が良いと感じてあたりまえな訳ですね。 間違えてはいけないのが、音の違いが分からないのに高いヘッドホンを買って、しったかぶりみたいな事をすること(友人がそうで・・・)。音の違いが分からないと言う事は、安いヘッドホンで音楽を楽しめるのだから、むしろ無駄な出費を抑えられてラッキーです。

MARINES222
質問者

お礼

凄く分かりやすい解説有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • denpakun
  • ベストアンサー率14% (43/292)
回答No.1

全てが同じ数値でも、ずいぶん音が違います。 一番の目安は金額です。同じメーカーで同じタイプなら高いほどいいです。

MARINES222
質問者

お礼

有り難う御座います。 何を買うか良く考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高音質のヘッドフォン

    この部類に入るのかは分かりませんが、5.1ch対応で、高音質で大音響のヘッドフォンはありませんかね?ヘッドフォンだから、音が漏れないからいいなとい思っているのですが、 価格は3000円以内で探しています、お願いします。

  • ヘッドホンで音質はどのくらい変わる?

    自分が曲を聞くときは、パソコンにヘッドホンを差し込み iTunesで再生しています。 音質にこだわってwavで取り込んでいましたが 上記のようなやり方なら320kbpsで取り込んでも音の違いは プロでも分からないと聞いたので今は320kbpsで取り込んでいます。 前置きが長くなりましたが、自分は今、SENNHEISER HD202という ヘッドホンを使用しています。価格は5000円位でした。 今のところ音質に不満はありませんが、友人の話によれば 良いヘッドホンを使えば音質は全然違うと言われたので 新しいヘッドホンの購入を検討しています。 そこで質問です。 皆様がオススメするヘッドホンを教えてください。 まだ学生で予算も少ないので1~2万円でないと手が出ません。 自分がよく聞くジャンルはロック、アニソン、クラシックと様々です。 回答よろしくお願いします。m(_ _)m 補足 ほとんどのpcは音が良くないと言われているので pc用のヘッドホンアンプも購入しようと考えていますが 例えば5万円のヘッドフォンに10万円のアンプと 10万円のヘッドフォンに5万円のアンプでは、どちらが高音質でしょうか?

  • 開放型ヘッドホンの音質

    ヘッドホンのことはまったくわからないのですが適当に安いのを買ったらすごく音質が悪かったのでちょっと調べたのですが 私が買ったのは密閉型のもので音がこもっているらしいのですが開放型はスピーカーのようなクリアな音質なのでしょうか??

  • ヘッドホンの音質について

    ヘッドホンの音質について質問なのですが、ヘッドホンは新しいころと古くなってからとどちらのほうが音質はいいのでしょうか?また、ひたすら聞くのとあまり聞かないのとではどちらが音質にとって有利でしょうか?(イヤーパット等の消耗品は必要に応じて交換するものとします。)

  • ヘッドホンの音質の良し悪しは何で決まる?

    ヘッドホンには明らかに音質の良いもの・悪いもので違いがありますが、 ヘッドホンの音質の良し悪しは何で決まるのでしょうか? 周波数特性が似たようなヘッドホンでも、明らかに音質に違いがある場合もありますよね。 これはなぜなのでしょうか?

  • 音質の良いヘッドホン

    5000円ほどで買えるオススメのヘッドホンを教えてください。 メーカーはどこでも構いません。 できれば、 ・なるべく音質が良いもの ・通学中等に使う予定 ・できれば重低音のよく響くもの をお願いしたいです。 値段が値段なのでそんなに高いレベルのものが買えないのは承知しています。 この価格帯の中ではいいもの、みたいな感じです。

  • Bluetoothのヘッドホンの音質について

    Bluetoothのヘッドホンの音質について こんにちは。 MacBookを使用しています。 OSは10.5.8(更新は全て適用済)です。 iPhoneを使用しています。こちらも3Gsで更新は全て適用しています。 SonyのDR-BT140QというBluetoothのヘッドホンを使用しているのですが、iPhoneの音質は良いのですが、Macに接続した時の音質が悪くて困っています。 音質そのものが悪いというよりは、ノイズが走る感じです。 これは何か解決法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 高音質ヘッドフォンが欲しいのですが

    高音質のヘッドフォンが欲しいのですが・・・色々種類がありすぎてどれが良いのかよくわかりません。 皆さんオススメのヘッドフォンはありますか?(イヤホンではない) 値段は4000~10000までで、コードが長すぎずに持ち運びが出来るような物が望ましいです。 回答よろしく御願いしますorz

  • 高音質ヘッドホンについて

    値段はいくらでも良いので、皆さんの知ってる中で一番音質の良いヘッドホンを教えて下さい。

  • ヘッドホンをできるだけ高音質で使いたい

    Victorのヘッドホン(HP-RX900(http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/pure/hp-rx900/index.html))を購入しました(といっても通販なのでまだ届いてませんが)。 パソコン(Dell optiplex755)でDVDを見るために使用する予定なのですが、私にとってはちょっと贅沢なヘッドホンなのでできるだけ高音質で使いたいと思っています。 このヘッドホンは同じ価格帯のヘッドホンに比べてインピーダンスが高め(64Ω)なので、ヘッドホンアンプがあったほうがいい、というような情報もネット上で見かけます。 そこで、秋月電子のヘッドフォンアンプキット3点セット(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03741/)を組み立てて、つなげてみようと思うのですが、仕様欄に「適応負荷インピーダンス:4Ω、8Ω、16Ω(出力レベルによる)」と書いてあります。これって、「使えないよ」とか「あまり意味ないよ」っていうことになるんでしょうか?ちなみに、現在はエレコムの「MS-85CH」というアンプ付スピーカーをパソコンにつなげています。ヘッドホンアンプなんか使わなくてもこれで十分(もしくはこれでも変わらない)なのでしょうか? ちなみに、「インピーダンス」とか「高音質」とか書いていますが、私はまったくの素人で、高音がどうとか低音がどうとかよく分からないレベルです。 「高音質がなんなのか分からないんならどうだっていいんじゃないの?」というのは抜きでよろしくお願いします。わがままな質問ですがどうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ThinkSmartHubのZoomRoomsをバージョンアップした際に砂時計マークが表示され、操作ができなくなる問題が発生しています。Zoomの管理者画面からは正常に使用できているため、再起動するまで解消されません。
  • この問題の解決方法としては、まずは再起動を試してみることがあります。また、ZoomRoomsのバージョンを古いものに戻すことで問題が解消される場合もあります。
  • バージョンアップ後に砂時計マークが表示される問題は、他のユーザーからも報告されており、Zoomの公式サポートセンターに問い合わせると解決策が提供されることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう