- 締切済み
パッシブダクトに
宜しくお願いします PCケースのサイドカバーに ファンを2基取り付けれるようになっているんですが 上側パッシブダクト付 下側通常 取り付け お聞きしたいのは パッシブダクト側には 送風ファンを取り付けるのか それとも排気ファンを付けるのか どっちでもいいのか 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
お使いのPCスペックが不明ですが、 CPU温度が、高い(室温が高いときで、高負荷時60℃以上)ある場合は、お付けになった方がいいでしょう。 皆さんおっしゃっていますように吸気です。 パソコンの内部は、熱発生源がたくさんありますが、ATXケースの場合、前面下部から吸気し、後面上部より排気が基本です。 パッシブダクトは、プレスコット系CPUが、TDP130Wという熱を出すため、INTELが38℃シャーシ(CPUに38℃以下の空気を送るため)を提唱したためできました。C2D系デュアルコアはTDP65Wですから、本来パッシブダクトケースは不要です。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
吸排気は答えが出ていますので他面から。 主として パッシブダクトはCPUへ外気を導く物。ひいてはマザー自体のクーリングも。 もう一つのほうは増設デバイスのクーリング。 高性能グラフィックボード等のクーリング。 FANを付けずに排気FANによる負圧に任せたほうが良くなる場合もあります。 吸排気のバランスは我々素人では計測できませんので 吸気FANなしの自然吸気が性能良かったりします。 という事で、気を遣われるなら排気を重きに考慮されるといいと思います。
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
パッシブルダクトは機能的にCPUへ外気をあてている物だと考えています。 よって外気導入の方向での取り付けが良いと思います。 今のパソコンは一昔の物よりもかなりケースの中の温度が高くなる傾向にあると思います(CPU・ビデオカード・HDD・メモリー等)。前の方の回答に相反する様で恐縮なのですがこれからの季節は気温も上昇するので電源の排気FANだけでは排気に不十分だとお思います、ケースとにらめっこしながら静かな排気FANの増設お勧めします。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
吸気ですね。
- kaza01
- ベストアンサー率33% (152/457)
吸気かと。 外の冷気をMBに直接当てるのが目的だと思います。 排気は電源部一カ所の方がいいように思います。