• 締切済み

困っていま。通信速度が遅いんです。

abemaliaの回答

  • abemalia
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1
kenrin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いちお、RWINとX-tuneは試してみたのですが、一瞬 上がってそれっきりなんです。

関連するQ&A

  • 通信速度

    50Mで契約しています。 4年間ずっと12Mbpsぐらいの速度が出ていましたが、6月頃からリンク切れが頻繁に起こるようになり、速度も2~5Mbpsで安定しなくなりました。 サポートに連絡したところ、モデムの交換とNTT局舎での回線調整を2度してくれましたが改善されませんでした。 最近、なぜかリンク切れがなくなり、速度も8Mbpsぐらいで安定するようになりました。 安定した状態で、回線調整を依頼すれば、もとの速度に戻るでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット通信速度について

    eo測定速度(約50M)にもかかわらず、ファイル等のダウンロード速度がかなり遅くて、何が原因なのかわらず試行錯誤し困ってます。 通常のダウンロード速度は0.15~1.5Mbps(1M超えは少ない)で到底50Mには及びません。どなたかご教示を宜しくお願いします。 現在のパソコン環境は以下の通りです。 PC:FMV CE18B CPU:1.54GHz メモリ:1GB(256MBからUP) インターネット:eo光200M 接続:NEC製ルーター(1G対応)、無線LAN(最大300M) 速度(無線):eo測定速度(約50M)→大阪基地局       その他測定速度(約40M)→名古屋基地局 速度(有線):eo測定速度(約95M)、その他測定速度(約75M)

  • ADSLの接続速度

    DTI イーアクセスADSL50M 基地局からの距離は約3100m モデムの状態は(モデムの設定のところでの情報) モデム回線速度[リンク速度(kbps)] 伝送損失 下り:2680 上り:864 線路損失(dB) 下り:59 上り:29 基地局からの距離測定サイトは下記 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ 現在下記URLで接続速度を測ると、0.6~0.8Mbps http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/ つい2週間ほど前までは2Mbps程出ていました。 ここ1週間の間で急に速度が出なくなり、ひどいときには0.5M bpsの時もあります。非常に不安定な状況です。 ウイルス対策ソフトはカスペルスキーのインターネットセキュリティーを入れていますが 調子良かったときも入っていましたので、特に影響があるわけではないと思います。 なぜこんなに急に速度が不安定になってしまったのでしょうか? 安定させるために、もっと速度が出るようにするために自分自身でできることはどんなことがあるでしょうか? 知恵をください。 よろしくお願いします。

  • ADSLで、少しでも速度を出すには?

    Accaの12Mbpsを使ってます。 NTT基地局から3.8km離れてて、家にはISDN回線もあります(ISDNでインターネットはしてません。ADSL専用線で接続) 実測が夕方だと50KB/S(0.4Mbps)、朝方だと80KB/S(0.64Mbps)くらいです。 基地局からの距離と、ISDN回線の存在を考えるとこれくらいが限度なのでしょうか。。。すこしでも速度のでる方法とか設定とかないでしょうか?

  • PCによって回線速度が変わる YAHOOBB ADLS8M

    先日新PCを購入したのですが・・・ 新PCで回線速度を測ると約0.3Mbpsしか出ません。 前に使っていたPCでは約3Mbps出ていたので、もう一度前に使っていたPCで計測すると、やはり約3Mbpsでした。 ネットでいろいろと調べ、RWINの値などを変えてみたのですが、新PCでは0.3Mbpsまでしか出ませんでした。前のPCで3Mbps出るので、新PCでも出るはずなんですが・・・どうか皆様方の知恵をお貸しください。 スペック 新PC(回線速度0.3Mbps) CPU:Athlon64 X2 DualCore 4800+ メモリ:1GB OS:WindowsXP SP2 旧PC(回線速度3Mbps) CPU:Celeron1.7GHz メモリ:512MB OS:WindowsXP SP1

  • 速度が出ません!

    以前、ADSL1・5M(OCN フレッツ接続)に加入しておりました。 基地局からも近く、1・4M程出ていました。 NTTの人も「こんな抵抗値が少ないのは初めてだ」と驚いてました。 現在ADSLフレッツ・モアスペシャル47Mに加入しました。 OCNもそれにあわせてプラン変更しました。 ところが3M程しか出ません。 どうしてなんでしょうか? ルーターも変えました、というかモデムから直でも似たような状態でした。 これはどこに問い合わせればよいのでしょう? ちなみに基地局は目視出来るほどちかいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信速度について。

    現在ADSL回線でネットゲームをしているのですが、プレイ中時々回線が切断されゲームが中断されてしまいます。 そこで、速度測定などで計ったら以下のようになりました。 ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0 測定時刻 2007/07/30 00:16:08 回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛媛県 サービス/ISP:フレッツADSL モア(12Mbps)/DION サーバ1[N] 291kbps サーバ2[S] 309kbps 下り受信速度: 300kbps(309kbps,38kByte/s) 上り送信速度: 390kbps(390kbps,48kByte/s) 診断コメント: フレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile) Rwinなどを2倍、4倍にかえてみたのですがさっぱり速度があがりません。回線業者に電話しても距離がありすぎるため無理といわれました。 モデムやファイアウォールのセキュリティを無効などしましたがだめでした。 正直どう設定しても速度が遅いため困っています。 おとなしく光回線や都心の移住がいいのでしょうか?

  • 通信速度の低下

    ノートンのインターネットセキュリティー2003を入れたらネットの信速度が非常に遅くなってしまいました。通損失11db程度だと思ったのに ちなみに Yahoo BB 12MでNTTの基地局から1km程度です DOWN.-1.5M、UP.-600K程度しか出ません。 PCは、CPU2.5  248MB RAMです。 早くなる方法は、無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モアスペシャルに変更後速度がでない

    Flet's ADSL 8Mプランからモアスペシャルに昨日開通して回線速度を測ってみました。 8Mプランの時は下りが6Mと非常に速い速度ででていましたが、 モアスペシャル開通後は下りが15Mと遅い速度になりました(局が隣にあるため40Mそこそこでてもいいかと思うのですが・・・) 上りは3.36Mと速い速度ででています・・・ モデムのリンク速度も測ってみました 上り 4032kbps 下り 34700kbpsとなっています。 MTU等いじってみましたが(もしかしたらいじりかたが問題かもしれませんが)速度がそれほどかわりません。 モアスペシャル利用してる方 どのくらい速度でているか教えてください。 また速度向上の仕方がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信速度が低下する

    こんばんは、フレッツADSLモアスペシャル47Mタイプを利用しているのですが、私の部屋で速度の計測を行うとPC起動直後は4~5Mbps出るのですが、5分程経つと800kbps程度まで下がってしまいます。 因みに無線LANで家庭で3台つないでいます。 兄の部屋では常時4~6Mbps、父の部屋でも3~5Mbps出るのですが、私の部屋だけ前述の通り速度が低下してしまいます。 3人ともWindowsXP使用で、環境的に違うものは私の部屋だけUSBスティックを使用し、兄父共にLANカードを使用しています。 線路距離長は1890m、モデムは5年近く前から使用しています。 環境、説明共に不十分かもしれないですが、御助力頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL