• ベストアンサー

デジカメの故障と修理代比較

norosiの回答

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

> 急逝した主人 お悔やみを申し上げます。     http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2002/0820.html 約5年前のカメラですね。 デジカメの古いものだと修理より新しい物を購入した方がいい場合が多いです。 「いい場合」というのは5年前のカメラと今のカメラでは、画質、スイッチやシャッターの応答速度などが格段に違うからです。 しかしご主人に遺品と言う事を、どのように判断するかは人によって様々です。 この価値は、hadori さんでなければ判断できませんので、これ以上のことは書けないですね。

hadori
質問者

お礼

norosiさん。お気づかい、大変嬉しいです。 かなり以前から持っていたようなのは知ってたのですが、そんな古いものだったのですね。 主人は教師をしていましたので、仕事に使う事が多く、金額的にもいいものを買ったとはきいておりましたし、 携帯電話のカメラとは性能が全然違うので、安価で修理して使えるものなら使いたいと思ったのです。 もしも今回修理せずに買い換えるとしても大切に保存したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメ故障

    SONYサイバーショットDSC-W80を去年の10月に購入しました。 その後結婚式や出かけた時などに撮影してました。 先日撮影しようと電源を入れたらカメラのレンズが出たり入ったり繰り返し、撮影モードにしても画面は真っ暗で撮影できません。保存している画像はどうにか見れるのですが写真が取れなくて困っています。ヨドバシカメラで購入しましたが保証書が見当たらず修理にだしたら5000円位取られるみたいなのでできれば自分で直したいのですが、デジカメ故障に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。。

  • デジカメ ピントが合わないのは故障?修理費用は?

    4年ほど前に購入したデジカメを使用しようとしたところ ディスプレイから見える画像の色がおかしいことに気づきました。 実際に撮影してみると、ピントが合わずにぶれています。 何度試しても、ぼやけた画像しか撮影できません。 軽く押すと通常ならフォーカス機能が働いて、ピントを合わせようとするのですが、それも反応していない様子。 どこかにぶつけた、落としたなどの記憶もないので、突然のことにショックを受けています。 新たに購入するか、修理するか、迷っています。 ピントが合わずに修理したことがある方、どれくらいの費用がかかりましたか? (家電量販店で聞いたところ、見積もりをするだけでも費用がかかると言われました。)

  • 「縞模様になります」・・デジカメ故障でしょうか。

    デジタルカメラで撮影すると、「縞模様になり」うまく写らなくなってしまいました。故障でしょうか。修理の費用なども、大体で結構ですので、ご存じの方教えてください。新品購入後4年の物です。

  • デジカメの故障でしょうか?

    お世話になります。デジタルカメラで撮影したJPEG画像が破損しているようなのですが、これはデジカメが悪いのでしょうか? 「JpegAnalyzer」という解析ソフトを用いて、問題のJPEGファイルを開いたところ「SOIマーカー」「EOIマーカー」が2つずつ有りました。これらのマーカーは、本来、1枚の画像に1組だと思うのですが、正常なカメラの動作で、2組ついてしまうような状態がありうるでしょうか?(それとも、カメラ自体ではなく、カメラからPCへ取り込む際の通信の問題でしょうか?) 撮影した画像の全てがこのようになるワケではないようなのですが、時々、上のような状態になります。どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、ヒントだけでも構いませんので、是非ご教示ください。宜しくお願いします。

  • すぐにシャッターの切れるデジカメ

    私の持っているデジカメは、シャッターを押してから画像が移るまでに、タイムディレイ(遅れ)があります。そのため、動いているペットを撮影しようとすると、被写体が動いてしまうので、思うようにいい写真がとれません。昔のフィルムカメラのように、すぐにシャッターの切れるデジカメってありますか?

  • シンプルで、小さいデジカメ。

    このたびは、私が愛用していたデジカメOLYMPUSμDigital25が接触不良でまたもや(半年前にも同じような症状が。修理に出したが、1万円もかかってしまった)撮影ができなくなり、また壊れてしまうのかなと思うと、修理に出すのも馬鹿らしく、シンプルなデジカメとフィルムカメラを使おうと思います。 そこで、ボタンは極限まで少ない(シャッターのみ)、小さい、乾電池で動く。 デジカメを探しています。 今のところ、TOSHIBAのsoraを検討していますが、できれば“乾電池”が使えたほうが便利だと思いますので、質問させていただきました。 ほかに条件にあったデジカメなどあれば教えてください。 お願いします。

  • デジカメ写真の修正方法を教えてください

    デジカメで撮影しました画像をPCで確認したところ、画像に横縞が入っていました。 ネットで調べてみましたところ、カメラのシャッター等の故障が原因のようです。 縞の出てしまった写真は、大事な場面(?)ばかりなので、とても困っています。 どなたか修正方法をご存知の方がおられましたら、お知恵を拝借願えませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジカメの修理について

    SONY サイバーショットを少し水に濡らしてしまい、左の矢印ボタンが反応しなくなってしまいました。最初は電源も入らなかったんですが、1日経ったら電源はつき写真も撮れるようになりましたが、ボタンが使えない、メニュー画面が出なくなった等不具合が出てきました。修理に出そうと思ったんですが、水に濡れた場合は保証も無く、費用もかかると言われましたが、実際デジカメの修理にはどれぐらいの費用がかかるものなんでしょうか?見積を出してもらうにも費用と時間がかかり、急いでいるのでもしも3万円以上するのであれば新しいデジカメを購入すべきかとも思いますが、この程度の不具合で大体どのぐらい費用がかかるのか教えて下さい。お願いします。

  • デジカメFinePIXのSHUTTERって何?

    デジカメ初めて使うのですが中古で取説がついてなくてこまっています。 助けてください。 (1)FinePIXで静止画撮影しようとして、電源入れてから、裏にあるカメラのマーク?みたいなボタンを押したら画面に「SHUTTERで開始」と出ました。SHUTTERってどこにあるんですか? (2)至近距離撮影のとき、ぼやけない方法はありますか? (3)撮影したあとは、どうやってPCにとりこむんですか?ちなみにカメラにはCD-ROMがついてなくて、カメラしかありません・・。

  • こんなデジカメありませんか?

    なるべく低価格で、メジャーなメーカーの商品がよいのですが、撮影前の液晶プレビューをリアルタイムにPCへ転送し表示でき、PC画面で画質調整しながらシャッターを押して画像を保存できる機種、ご存知ないですか? イメージ的には、デジタルビデオカメラのUSBストリーミングのような感じです。