- ベストアンサー
弁護士について、教えてください。
現在、実家ともめてしまい、相続放棄に一筆書くことになりました。 もともと財産はもらうつもりが無かったので、それは構わないのですが、 精神的にかなり参っている状態なので、できれば直接会わずに終わらせたいのです。 そういった書類のやりとりの為に、弁護士等の第三者に入っていただく事は可能なのでしょうか? 家裁などの、裁判沙汰にする予定は、今のところありません。 以上、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 NO3の方と全く同じ意見です。 法の専門家が法的に無効な「生前の相続放棄」に関わるとは思えません。関わる以上、弁護士にも責任がかかってくるからです。責任と報酬を両天秤にかけた場合、割の合わない仕事になるからです。 感情で許されないことは、往々に起こります。お互いに納得しているといっても、日本は法治国家である以上、法を犯すことは出来ません。 家庭裁判所で貴方様が遺留分の放棄を行なうか、親御様に遺言を書いていただくかにしたほうがベストです。両方の選択とも弁護士は受けてくれます。 民法1043条(遺留分の放棄) (1)相続の開始前における遺留分の放棄は、家庭裁判所の許可を受けたときに限り、その効力を生ずる。
その他の回答 (3)
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
現在,相続が発生しているのではなく,将来発生するであろう相続を放棄しようということでしょうか。 弁護士を介した場合,その弁護士から「相続の事前放棄はできませんよ。」と言われるのがオチです。相続の遺留分を事前に放棄することはできますが,家庭裁判所の許可が必要です。 要は,法律家を介しても仕方がないように思います。変にこじれる可能性があります。 また,既に相続が発生していて,相続の発生から3ケ月以内であれば,勝手に家庭裁判所に行って,相続放棄の手続をし,相続放棄申述書の写しを実家に送り付ければ良いでしょう。裁判や調停といった煩わしいものではありません。他の相続人が家裁に出頭する必要もありませんし,実家の者に会う必要もありません。手続きは意外と簡単なので,弁護士に頼まなくても,自分で被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所へ行った方が安上がりです。戸籍などを揃える手間は必要ですが。 相続放棄について一筆書いたとして,プラスの財産は相続しないとしても,マイナスの財産は相続することになります。債権者は全くプラスの財産を相続していない質問者にも請求することができます。
お礼
お礼が遅れました。書き込みありがとうございます。 そうです。まだ相続は発生していない段階です。 又、相続放棄の手続き自体、まだ出来ない事は把握していますし、 現時点で一筆しても、全く意味が無いという事も把握しています。 ですが、実家側が、それでは納得しないのです。 遺言状の件を伝えても、感情的にしかならず、 どうしても一筆書かせると言って、きかないのです。 カウンセラーには、直接のやり取りはもう避けたほうがいいと言われ 医師からも、これ以上精神のストレスを抱えてはいけないと言われ 私自身、もう精神的に参っており、限界なのです。 第3者として間に入ってくれそうな人が、親戚等には居ないので、 弁護士に代理人として入っていただく事は可能だろうか?と思い、 質問させていただきました。 お金はかかると覚悟していますが、今は心の健康の方が大切です。
- makotoo777
- ベストアンサー率40% (27/66)
民法では、相続人については「法定相続」といって、相続人として最低貰える割合を規定しています。生前、相続人を虐待していた等家庭裁判所が「法定相続分」はゼロと認めない限りは、公正証書などの形式を踏んでも「生前の相続放棄は無効」となります(生前に相続放棄を言っていても、いざ相続時には法定相続分の請求が出来るのです)。 よって、弁護士を挟もうとも、将来の相続に対しては、何ら解決にはなりません。 「法定相続の割合を変えることが出来るのは、唯一「遺言」を作ることくらいです。「遺言」により、法定相続分を減額する(ゼロには出来ない)ことは可能です。将来揉めることがわかっている場合などは「遺言」を作成することをお勧めします。 試算金額によってかなり換わりますが、弁護士の場合は50万程度、信託銀行なら15万程度で出来ます。
お礼
ありがとうございます。 makotoo777さんのご指摘の件は、ほぼ把握しております。 遺言状の事も、実家に伝えたのですが、理解してもらえず。 相続放棄と一筆させることで満足するのであれば(法的効力は無くとも) もうさっさと一筆書いて、実家とは関わりの無い生活をしたいのです。 > 試算金額によってかなり換わりますが、弁護士の場合は50万程度、信託銀行なら15万程度で出来ます。 これは、遺言状を作成する場合の金額でしょうか? もし相続放棄に一筆する書類だけの為に、第三者になってもらう場合は、 いくらくらかかるのか?お分かりになれば、教えてください。
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
当然、弁護士さんだと 請け負ってくれます。 もう、相続放棄と決めているならば、 書類をそっちで作って、送ってくれたら、サインして送り返すから とだけ電話か手紙で伝えればいいのでは?
お礼
ありがとうございます。 書類を郵送して下さいとは、先日実家に言ったのですが、 「そんな書類は郵送でやるべきものではない!」と逆切れされまして、ほとほと困っております。 もう精神的に限界で、体調もかなり悪く、このままだと壊れてしまいそうです。
お礼
お礼が遅れました。再度書き込みありがとうございます。 NO3の方のお礼にも書きましたが、実家側がそれでは納得してくれないのです。 私自身も、困り果て、疲れ果ててしまいました。 もうこんなことは終わりにしたいです・・・。 とりあえず、近いうちに、弁護士に相談する事に決めました。 また質問させていただく事があるかもしれません。 その際にはどうぞよろしくお願いします。