• ベストアンサー

休学金について

ワーキングホリデーで08年度の大学を休学しようと考えているものです。 大学発行の履修要項にて、休学の場合の納入金について書かれているのですが、ちょっと困った問題になったので質問します。 授業料に関しては、休学ということなので、もちろん払わないで済みます。 ただ授業料を除くそのほかの納入金はは払わなければならないとのことです。 問題はその内訳なんですが、「一般施設設備資金」という名目なんです。 これって実際、(1)設備維持費        (2)設備建設準備費 こんな様につかわれるのでしょうか? もし(1)に該当するのであれば、休学という形なので、 設備は利用しない=払う必要はない? と思い、疑問に思ってまして・・・ 年間30万を超えてしまうので、負担がかなり大きく、 これを払うか否かで迷っています。 大学側にはまだ確認していないのですが、 確認する前にここに書き込みました。 非常識と思われるかもしれませんが、どうか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

どこの大学でも休学中は設備費・諸経費を支払うと思います。 むしろ1年間の休学で学費が全額免除ならラッキーでは?(私の知っている私立大学では休学中も半期の授業料をとられます) 在籍料とでも言いましょうか、籍をキープするための経費だと思えば仕方ありません。 ちなみに、設備維持費というのは、あなたが設備を利用するかしないかに寄らず、建物設備を維持するのにお金がかかるので、それを学生の納入金でまかなっているわけです。あなたが大学にいなくても設備(建物など)は維持費がかかりますから・・・。大学の収入源は在籍する学生の支払う学費だけなので、しかたないかな?と。 休学中の学費をいくら払うかは、大学によって違いますが、所属の大学が設けている規定の通り支払わなければ、学籍を奪われても仕方ないですね。

pupupu0123
質問者

お礼

そういう風に思わなければなのかもしれませんね。。。 参考になりました!ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.3

No1です。 私も20年前に留学のため1年休学しましたが、そのときは、何も費用は取られませんでした。 ちなみに、国立大学でした。 いまは世知辛くなっているのですね。

pupupu0123
質問者

お礼

その大学、ときどきによって違うみたいですね~ ありがとうございます。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

こういうことは各大学の規定によることでしょうから、お金を払わないとどうなるかは大学に確認するしかありません。

pupupu0123
質問者

お礼

今日大学に成績をもらいに行くので、そのときに確認してみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学休学と留学

    まだ大学生ではないのですが、今後のプランに関わるものなので質問させて下さい。 大学入学後すぐに休学の形を取り最低半年、長くて1年程度海外にワーキングホリデーに行ったとします。学校の留学プログラムでは行きません。 1、授業料はどうなるのか 2、単位、進級はどうなるのか。 3、その他何かあれば教えてください。 国立と私立の場合両方しりたいです。 大学の仕組みが全然分かってないので分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休学しようと考えています。

    女子大生です。 現在二年で、一浪しています。 先日学生相談室のカウンセラーの先生から、精神的な問題の解決のために2~3ヶ月休学することを進められました。 両親も賛成していますし、私も将来の自分のために休んだほうがいいかと考えるようになりました。 しかし、そこで気になってくるのが大学の単位のことです。 私が今年履修しているのは前期のみか、通年の授業ばかりなので、今2~3ヶ月休学すると今年の習得単位はゼロになってしまいます。 前期の授業を受けずに後期の授業に追いつくことはできないと思うし、同じ大学に友人は一人もいないので、試験前にノート等を見せてもらって単位を取得するという方法は無理です。 単位を取れないことを承知で後期に学校に復帰しようか、いっそのこと一年間休学してしまおうか、 それとも休学せず、負担にならない程度に(週3時間、とか)授業を受けて単位を少しでも取得しようか、迷っています。 どの方法がいいでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 大学院を休学してワーキングホリデー

    現在国立大学理系学科の修士1年のものです。 今年の10月から大学院のほうを1年間休学し、ワーキングホリデーを利用してカナダで1年間生活したいと考えております。 10月から休学する理由は帰ってきて復学する年の就職活動を遅れずに行えるためです。 また、ワーキングホリデーの目的は、英語力の向上。それと、社会人になってしまえば長期の休みは取れないだろうと考え、学生のうちに海外で暮らすという経験を積んでおきたかったためです。 留学ではなく、ワーキングホリデーである理由は、現地での就労が可能であるため、費用負担が軽くなると考えたためです。 現在の日本の状況を考えると、英語力や、日本の外を見ておくということは必須であると考えているのですが、この1年間の休学は就職活動の際に採用側からどのようにとらえられるか不安です。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 休学にかんして

    地方の私立大学1年生なのですが、このまま、大学の講義を聴いていても力にはならないような気がしてなりません。自分が学びたいのはリベラル・アーツなのに、ほとんどそのような講義はなく、ほとんど必修・専門科目です。もちろん自分でしっかり調べなかったのも悪いのですが、大学側にそのような講座が用意されていないのも問題だと思います。そこで休学しようと思い、夏休みに休学届けを出すつもりです。休学中はできるだけたくさんの本を読んでいきたいと思っています。また大学の設備や教授への質問などはできるそうなので積極的に教授のところに顔を出して話して生きたいなとおもいます。積極的な休学だと自分でも思っているので、そのような休学経験のある方でなにかアドバイスがいただけたらと思います。

  • 大学卒業か休学か

    私は今大学の教育学部3年です。 卒業後の進路をもうすぐ決めようと思っているのですが、海外で生活してみたいという気持ちがあるので、留学かワーキングホリデーなど1・2年間海外に行ってみようと思っています。 教員になるか、企業就職をするかはまだはっきり決めていません。 もし、企業就職したい場合は、卒業するよりも、休学措置をとって海外に行ったほうが良いのでしょうか。

  • 休学してワーキングホリデー

    現在大学三年生で今年の三月に一年間休学してワーキングホリデーに行くのですが、そのために役所でするような必要な手続きについて教えてください。  一年間の最初の三ヶ月は語学学校に通いますが、その後は学生ではないということになりますよね? 現在年金は学生ということで手続きをして払ってないのですが、また手続きが必要なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ワーホリ、就活、休学について

    ボクは大学3回生です。 以前から海外に興味を持っていたのですが、先日バイトの先輩がワーホリした時の話をしてくれて、ボクも行きたくなりました。 行きたい理由として ・英語が好き ・海外のオンラインゲームをよくやるのですが、もっとコミュニケーションを取りたい ・日本という閉鎖的な環境ではなく、他国の異なった環境で生活してみたい ・映像ではなく、自分の目で他国を見てみたい ・将来は海外に住みたい パッと思い付くのはこの程度です 大学の交換留学システムも考えましたが、時間とお金が足りなく厳しいです なので、卒業後、もしくは休学してのワーキングホリデーを考えています しかし就職活動の心配もあるので、海外勤務の可能な日本企業などあれば、それも検討したいと考えています ワーキングホリデーに行くとしたら、働きながら英語の勉強をし、様々な人たちに話しかけたり、沢山のトコに行く予定です 英語を身に付けるだけでなく、他国という別世界を感じてきたいと思います メチャクチャな内容、考え方だとは思いますが、意見をください もちろん批判的な意見でも意味のある内容なら大歓迎です 様々な方の意見をお待ちしております

  • 休学中の二重学籍(?)

    現在、私立の大学を病気の治療中の為休学をしています。四月からも休学を継続する申請をし、特に問題なく受理されます。 そこまでは良いのですが、治療の目処が付き仮に復学出来るようになっても「後遺症」ではありませんが、身体への負担がかなり残る類の疾患で、このままの進路は非常にハードで続けて進むことへの不安と迷いを抱いています。 そこで四月からの一年を上手く使って、勉学のリハビリと仮に進路変更する場合の為の参考活動が出来ないかと考えています。 身体との相談で、通信制の科目履修生はどうかと考えています。私個人としては、復学することになっても役に立ちかつ興味のある分野を考えているので決して無駄にはならないし、また転学することになってもそのまま単位認定制度を活用出来る大学を見つけており効率的です。その際いわゆる二重学籍が問題となるかと思われるのですが、科目履修生なら問題ないのでしょうか?受け入れ側の大学は問題ないようです。あと専門学校などは対象に入るのでしょうか?休学中の身ということを考えると、現在の大学に相談するのが筋なのですが、まだ復学の可能性もあるため何となくいきなりは相談しにくいのでまず一般的な話を聞かせて頂きたいと思い投稿させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 大学を休学するべきか?

    現在私立大学の三回生です。 タイトルにも書いたように、大学を休学するべきなのか悩んでいます。 休学したい大きな理由は他大学への編入学に関わる問題です。 私が受験したいと思っているのは他大学の学部への3年次編入で、合格した大学には来年春に三回生から入学する形になります。 受験のためには、在籍大で一定の単位を修得しまた一定期間(2年間)在学する必要があるのですが、私は編入学試験受験に必要な単位数や在学年数も2年次までにクリアしています。 そのため、この後休学しないとして在籍大で単位を修得しても単位認定の関係で学費が無駄になります。 休学した場合、現在の在籍大学では授業料等を払わなくてもすむことになっています。その代わりに5万円ほど在籍費が必要なのですが、数十万円もする授業料に比べればかなり安く済みます。 大嫌いで通いたくもなく、また通う意味もない学校に半年間学費を払うよりは、休学しておいて編入先で新たに必要になる入学金などに備えておいたほうがいいのではないかと思います。個人的にはこれが一番大きな理由です。 また、現在の在籍大学では、休学期間は半年か1年間と決められており、休学した場合卒業年度が自動的に延長されるようになっています(今から半年間休学して来年復学した場合、来年の前期はまだ3回生のままになります)。 編入学試験自体は大体秋から冬にかけて行われるのですが、この試験に失敗してしまった場合を想定しても休学したほうがいいのではないかと思っています。 休学した場合、来年4月からは4回生に進級するのではなく3回生のままになります。編入に失敗してしまい4回生になる付近からあわてて公務員試験や大学院入試を受験してしまうとさらに失敗を重ねてしまうように思います。それよりも、休学して4回生になっていないその期間使って編入以外の公務員試験等に集中するという手を打てるのではないかと思っています。 また、編入試験の受験料もかさみますし、編入後も入学金等が必要になることもあり、意味もなく大学に通うよりはアルバイトをする時間を作ってお金をためておきたいとも思っています。 一方で、休学そのものによるダメージもかなり大きいと思います。履歴書などで休学していることがわかってしまうと、今後さまざまな場面で不利になってしまうように思われます。そもそも休学自体特殊なことだと思いますし、その点に関してかなり不利に扱われることになります。 また、休学してまで受験に備えておきながら編入に失敗するという最悪の場合余計に取り返しがつかなくなってしまうのではないかと思っています。 一応編入失敗の場合に備えて、センター試験にも出願して一般の受験もできるようにはしておきたいと思っています。ですが、これでは1年次からのスタートになってしまい年齢等から考えても更に不利な状況になってしまいます。 ここまで長文になってしまい申し訳ないのですが、同じような状況を経験された方に限らずなにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 ちなみに、現在は法学部に所属していて、志望先の学部も法学部系です。現在の大学は自分の学びたい分野を専門にする教授がいないため他大学の法学部に編入したいと考えています。

  • 大学を休学中です。先輩方にアドバイスをお願いします。

    こんにちは。 現在、大学2回なんですが先月交通事故に遭い休学している状況です。 (大学側に休学の診断書提出しています。) 7来月の半ばからは定期試験が始まります。もちろん、授業にも出席していないので単位取得も危うい状況です。 大学から送られてきた用紙によると、履修している科目の教授宛に欠席理由、勉強方法等をメールで送るようにと書いてありましたが、どういった感じで送るのが失礼に当たらず適当でしょうか。 本来なら早めに送るのが妥当の様でしたが、退院出来たのが昨日で送れない状況でした。現在の僕の状況ですが、リハビリが1カ月強かかる様で、定期試験がかろうじて受けれる状況です。 どのような文面でメールを送るのが良いでしょうか。アドバイスお願い致します。