• ベストアンサー

AUDIT_TRAIL(監査設定)の設定方法について教えて下さい

データベースの監査証跡表(スキームSYS.AUD$表)に監査レコードが格納されるように、AUDIT_TRAILパラメータを変更したいのですが、方法がわかりません。参考URLを見る限り、設定値をDBするようですが、どこの値をDBに設定すれば良いのかわかりません。 宜しくお願いします。 参考URL http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/dbsec05/dbsec01.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際にはやったことはないのですが、参考URLを見ると、初期化パラメータのようです。SPFILE形式であればalter system文で更新し、DBの再起動で設定できそうです。PFILE(テキスト形式)ならinit<SID>.oraのファイル(<SID>はDBのSIDに置き換えてください)に AUDIT_TRAIL=DB のように追記してDBの再起動すればよさそうです。

EventLog
質問者

お礼

答えて頂きありがとうございます。 ossan_hiroさんの説明通り、init<SID>.oraのファイルにAUDIT_TRAIL=DBを追加すれば設定できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Oracle audit trail

    auditのログが出力先されません。 パラメータは次の通りです。 SQL> show parameter audit audit_file_dest string C:\TEMP audit_sys_operations boolean FALSE audit_syslog_level string audit_trail string OS auditを設定しました。 SQL> audit select on TESTUSER.TESTTABLE; 監査が成功しました。 しかし、次のSQLを実行しても、ログが出力されません(C:\TEMPの中を探しましたが見つかりません)。 SELECT * FROM TESTUSER.TESTTABLE;

  • ユーザーに対しての監査証跡(audit trail)設定方法について

    (バージョン)oracle9i R2 ある特定のユーザーに対して、全てのテーブルへの全ての操作を監査証跡として残したいです。 書籍やネットで調べた限りでは、1回のAUDIT文で実行する方法は見つかりませんでした。できないのでしょうか? (全てのスキーマの全てのテーブルに個別設定が必要なのでしょうか?) また、「audit all」という書き方をネットで発見し、全ての操作に対しての監査が対象になると思っていたのですが、 「SELECT TABLEやINSERT TABLEなどの監査オプションは含まれません」という補足が書かれていました。 この「audit all」コマンドについてもネットで調べたのですが、情報がほとんど無く、理解できていません。 有識者の方、ご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • audit fileの監査ログについて教えてください

    Oracleの初期パラメータでaudit_tail=OSにしています。 DBにアクセスしてSQL文を実行した場合の監査ログについてですが、 sysoperでDBにアクセスした時ですが、 select文を実行したときでもログがなかったり、一つだったり、2つだったり、 また二つの場合でもnormal userタイプだったり、sysdbaタイプだったりします。 詳しく例を挙げますと、下記4つのselect文を実行した結果です。 select 1 from dual; 結果:sysdbaタイプの1レコード select * from system.help;(データ取得できました)  結果:sysdbaタイプ1レコードの時もあれば、sysdba,normal2レコードの場合もありました。 select * from scott.bonus;(実在しますが、「ORA-00942: 表またはビューが存在しません。」エラーがでました)  結果:normalタイプ1レコード select * from iplocks.test;(実在しますが、「ORA-00942: 表またはビューが存在しません。」エラーがでました)  結果:レコードなし これにはなんらかのルールがあるようですが、どんなルールがあるか知りたいのです。 このレコードを読み込んで、どのユーザがどんなアクションをしたか監視していますが、 ログがないと困ります。一つのアクションで二つのログが出ても困ります。 どなたか知恵をお借りくださいますよう、よろしくお願いします。

  • Oracleの監査設定の方法について

    Oracle9iを使用しています。 参考URLなどを基に、oracleの監査設定をしたのですが失敗します。 質問:「init.ora」に”audit_trail=DB”を追記すると参考URLに書いてあるのですが、どこに追記すれば良いのか分かりません。 以下は、私のPC環境の [C:\oracle\admin\orcl\pfile] に保存された「init.ora.1022007114158」ファイルです。 ############################################################################## # Copyright (c) 1991, 2001, 2002 by Oracle Corporation ############################################################################## ########################################### # MTS ########################################### dispatchers="(PROTOCOL=TCP) (SERVICE=orclXDB)" ########################################### # Redo Log and Recovery ########################################### fast_start_mttr_target=300 ########################################### # Miscellaneous ########################################### aq_tm_processes=1 compatible=9.2.0.0.0 ########################################### # Instance Identification ########################################### instance_name=orcl ########################################### # Optimizer ########################################### hash_join_enabled=TRUE query_rewrite_enabled=TRUE star_transformation_enabled=TRUE ########################################### # Cursors and Library Cache ########################################### open_cursors=300 ########################################### # Cache and I/O ########################################### db_block_size=8192 db_cache_size=16777216 db_file_multiblock_read_count=32 ########################################### # System Managed Undo and Rollback Segments ########################################### undo_management=AUTO undo_retention=10800 undo_tablespace=UNDOTBS1 ########################################### # Job Queues ########################################### job_queue_processes=10 ########################################### # Security and Auditing ########################################### remote_login_passwordfile=EXCLUSIVE ########################################### # Sort, Hash Joins, Bitmap Indexes ########################################### hash_area_size=1048576 pga_aggregate_target=33554432 sort_area_size=1048576 ########################################### # Database Identification ########################################### db_domain="" db_name=orcl ########################################### # File Configuration ########################################### control_files=("C:\oracle\oradata\orcl\CONTROL01.CTL", "C:\oracle\oradata\orcl\CONTROL02.CTL", "C:\oracle\oradata\orcl\CONTROL03.CTL") ########################################### # Processes and Sessions ########################################### processes=150 ########################################### # Pools ########################################### java_pool_size=33554432 large_pool_size=8388608 shared_pool_size=50331648 ########################################### # Diagnostics and Statistics ########################################### background_dump_dest=C:\oracle\admin\orcl\bdump core_dump_dest=C:\oracle\admin\orcl\cdump timed_statistics=TRUE user_dump_dest=C:\oracle\admin\orcl\udump 参考URL http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/sec/mars/marslcug/chapter11/17020_01_11.shtml http://oracle.na7.info/21_kansa.html http://www005.upp.so-net.ne.jp/khayashi/platinum/02.html http://www.insight-tec.com/mailmagazine/ora3/vol163.html

  • SolarisからSyslogを転送する設定(初心者)

    質問1 514ポート(UDP)を使用して、全てのSyslogを転送する設定をしたいのですが、例えば転送先のIPアドレスを[192.168.123.123]とした場合、syslog.confにどのような形式で書き込めば良いのでしょうか 宜しくお願いします。 [syslog.conf 設定内容(後半)] user.err     /var/adm/messages user.alert     `root, operator' user.emerg     * ) *.emerg;*.info;*.err;*.warning;*.debug;*.crit;*.alert;*.notice @loghost auth.notice /var/log/authlog 質問2 上記の設定をする前に、/etc/hostsに[192.168.123.123 loghost]と指定する必要がありますが、 既に[192.168.234.234 loghost]と書き込まれています。 [192.168.123.123 loghost]を新たに追加しても問題はないでしょうか 宜しくお願いします。 ※参考にしたホームページ http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/unix_sec08/unix_sec01.html

  • KNOPPIXをUSBメモリから起動する

    下記URLのサイトを参考にしてタイトルのことを試してみたのですが、上手く出来なかったので質問させていただきます。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a031onecdusbboot.html 最後のsyslinux.exeを実行するところで、何度やってもルートディレクトリにldlinux.sysが出来ず、起動も不可能でした。 ダウンロードしたSYSLINUXのバージョンは3.82、OS環境はWindows Vistaです。 回答お願いします。

  • VBScript ストアド実行 パラメータ設定でエラー

    お世話になります。 VBScriptでOracle DBへ接続して パラメータ(IN、OUTあり)を設定し、 ストアドプロシージャを実行しようとしています。 パラメータなしで実行すると、正常にDBへ実行処理が 流れますが、パラメータ設定のステップでエラーが発生するため、 DBへ実行まで処理できていない状況となっています。 原因解明とエラー解消のためにお聞きしたい点は以下の2点です。 1)29行目(行番号が見えなくすいません)のステップでの Set Iparm1 = Cmd.CreateParameter("Iparm1",adChar,adParamInput,5,TheForm.Text1.Value) param1は任意の名前でよいのか? 2)1)はエラーにならず、b(39行目)がエラーになる理由は何か? Set Iparm1 = Cmd.CreateParameter("Iparm1",adChar,adParamInput,5,TheForm.Text1.Value) b Cmd.Parameters.Append Iparm1 以下URLがソースとなっております。 http://park2.wakwak.com/~homepage999/Ora_LocalTest.html よろしくお願い致します。

  • strutsのURLについて

    いつも参考にしています 現在、strutsのURLにパラメタを設定するのに悩んでいます。 例) http://aaa/bbb.do?url=http://www.abc/d.htm http://aaa/bbb.do?url=http%3A%2F%2Fwww%2Eabc%2Fd%2Ehtm 現象) http://aaa/bbb.doがあるのにリターンコード 404が帰ってきます ※urlアドレスをパラメタにて渡せないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • OFFICE365の監査ログに関して

    企業の内部データ共有およびメール利用のために、Office 365を用いております。 今回、Office 365 の監査ログを取られることになったのですが、基本的にOffice 365内の操作にのみログが取られると理解していいでしょうか? 他のPC操作のログを取られてしまうことはないでしょうか? 例えば、Chrome や個人利用のOffice365の内容(企業IDとは別の個人IDでの利用だが同一PC)などのログが管理者の一存でログが取られてしまうことは可能性としてあるでしょうか? 参考URL:サイト コレクションの監査設定を構成する https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-a9920c97-38c0-44f2-8bcb-4cf1e2ae22d2?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP どうぞ、よろしくお願いします。

  • ODI driverWVLAN43.COMのパラメータ

    MS-DOSのNet workを構築してPCのイメージfileをNet work driveにBack upしようとし、Web Pageの情報を参考に悪戦苦闘をしています。 ODIdriverとしてWVLAN43.COMとWVLANCAD.SYSを入手しましたが、パラメータの設定方法が分かりません。 Web Pageによると著者のPC LibrettoL1ではConfig.sysの記述が DEVICE=WVLANCAD.SYS /i=5 /d=300 /m=d000 となっておりますが、私のPCではうまく動作しません。割込みはi=7にしてErrorがでなくなったのですが、メモリはうまくいきません。possible memory window conflict,verify /M=optionのメッセージが帰ってきます。私はFujitu LibeloとHitachi Pruseを使っていますが、どのように設定すればよいか、どう調べればよいかお教え下さい。