• ベストアンサー

専修学校の詐欺行為について

専修学校の勧誘での話、パンフレット、HPの内容 (実践中心の授業で即戦力の人材を育てる)と 学校の実際の授業の内容が全く違っていた (実践中心どころか、 問題を取り組ませてほったらかし、テキストの内容を  ノートにまとめさせて終わり、フィードバックなし等)ので、 卒業後に支払うことになっている授業料を払うまい と思っています。 しかし、私が払わない場合は請求は保証人に行きます。 このような場合、泣き寝入りせずに、高額な費用もかけずに(弁護士費用) 授業料を払わずに解決させるには、どうすればよいのでしょうか。 どこか、異議を申し立てる機関があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.1

司法書士さんに相談されることをお勧めします。相談も弁護士と違い料金をあらかじめかくにんすることができます。 私ならば、警察に被害届を出すかもしれません。 刑法での詐欺罪に問えるかと思われますがいかがでしょうか。 あまりにも悪質すぎます。私が通っていた専門学校もある意味それに近いところはありましたが質問者さんの学校ほどひどいケースではありませんでした。私学なので、設けに走りすぎているのは仕方がないのでしょうか。正直、学費と学習の中身が伴っていない学校もあるのも事実のようです。 専門学校が都道府県の認可が下りているところであれば、行政に申し立てるのもひとつの方法かもしれませんが、余程大事にしない限りは腰が重いので動かないか時間がかかると思われます。 学生全員が行政に申し立てるという団体行動をとられると良いかもしれません。保護者さんを含め、学校に話し合いの場を設けるのも手かもしれませんね。 団体で騒がれるのを学校側は嫌がるものですから…。

motchan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 司法書士さんに相談ができるのですね。 sinkyouさんもそれに似た学校に通われたのですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • me-me-san
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

パンフレット・HPの内容と、実際の授業の相違を出来る限り詳細にまとめておきましょう。担当教諭・授業日時もわかるなら書いておきましょう。 その上で、私も行政書士さんへの相談をお勧めします。

motchan3
質問者

お礼

そうですね、必要事項はまとめておきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専修学校や各種学校の設立の規定は?

    通常、「学校(小・中・高・大学校など」の設置するには、校舎(賃貸以外)教師数・教室の広さ・年間授業時間数・図書館の蔵書数など、いろいろな基準をクリアーする必要があると思います。では、専修学校や各種学校はどうなのでしょうか?学校教育法には、専修学校の場合、修業年数が1年以上・授業時間数・生徒数が40人以上とありますが、校舎や教室の広さなどの規定はなのでしょうか?また。各種学校は、地方自治体の長に認可してもらう必要があるようですが、その場合も校舎や教室数や年間時間数・教師数などの規定はなのでしょうか?長くなりましたが、ご存知の方、教えてくださいませ。よろしくお願い致します。

  • 自分の学校が詐欺をしている様に思います

    通っている学校に対して、怒りがおさまりません。 入学前に見た学校案内のパンフレットで、他校と比較して入学を決めるポイントとなった点がたくさんあったのですが、私たちの学年を境にカリキュラムや方向性が変わったとかなんとかで、パンフに載ってあることの多くが廃止されたり、もう一年次長いコースを選択したクラスだけしかやらなくなったり、散々です。 しかもその多くが決定後の事後報告か、噂などで耳に入ってくる様な状況です。学費が安くなることも特になく、それどころかそもそも学費の内訳で不明瞭な点が多いです。 学費が高くて有名な学校なのですが、それなりにお金を使ってるだけあるなと思わせる様な充実かつ魅力的なカリキュラムだったり、イベントごとや就職に有利なことがあったりしたので、貯金してこの学校に決めたのですが、自分で学費を払っている身としては悔しくて悔しくて仕方が無いです。 先生にも言ってみたのですが、学校の方針だから仕方が無いと上手く丸め込まれてしまいました。 この悔しさと、理不尽さをどうにかして学校側に伝えたいし、出来ることなら訴えたいのですが、裁判を起こすお金もないし、どうすればいいかわかりません。もし裁判を起こすお金をかき集めて実行に移せたとして、勝てる見込みはあるでしょうか。またその場合は、お金がいずれかの形で戻ってくるでしょうか。 最近聞いたのですが、以前もカリキュラムに不満を持った生徒が訴えたらしいのですが、示談で済まされたそうです。 3月で卒業なのですが、このまま泣く泣く卒業するのはどうしても納得がいきません。最近になればなるほど、残りの授業内容も散々であることを知って、憤っています。同じ思いを抱えた生徒が数名学校をやめたのですが、別に学校側にそういう不満を言った訳ではないし、学校側としても何も言わずに数人やめただけじゃ、痛くもかゆくもないのではと思います。 いったいどうすべきでしょうか。泣き寝入りはしたくないです。 アドバイス下さい。

  • デザインの専門学校について

    将来エディトリアルデザイナーになりたいと思っています。 今までデザインの経験がないので、専門学校に行って勉強しようと考えており 学校のパンフレットを見ているのですが、それだけではどこの学校が良いのか分かりません。専門学校は結構適当なところが多いイメージがあるのですが どうなのでしょうか?昼間は仕事をしているので、夜学を希望しています。 以前の履歴を見ると"桑沢デザイン研究所"が良いと書いてありますが その他に実践的な授業が多くて良い学校は有りますか? もし何か知っている方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 情報教育の実践例 (小学校)

    こんにちは。 今、レポート作成のために 情報教育を実践している小学校のHPを探しています。 インターネットを中心に考察していくので、 ネットワーク機能を利用しているのが良いのですが・ 例えば、理科で植物を観察・写真にとり、 掲示板にのせる。 それを他校の生徒が閲覧し、質問・意見を送るなどというような 内容の、より細かい報告がほしいのです。 図書で探し、何校かの実践例は調べたのですが、 どうしても内容が浅く困っています。 個人情報などの問題でのせられないのかもしれませんが、 その授業を行っている写真などがのせてあるHPが 一番、見たいのですが。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 何でも良いので、何か役立ちそうなHPをご存知でしたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 30過ぎてからの英語・しかも短期間?

    4月からとある、専修学校に入校したいのですが、試験は小論文だけですが、授業はもちろん、就職後に最低英語は必須とのことでした。当方大学まで出たにもかかわらず英語がからっきしできません。その専修学校は授業は専門用語・専門的な言い回しのみをフォローで、あとは自分で、ということでした。『今から4月までに3ヶ月ある』とはいわれても、やる気の問題を遙かに越えていると判断いたしました。こういった場合、書店で中学1からの英語の本を買い求めるほうがいいのでしょうか。巷の英語スクールは会話中心ですが、私の場合『読み書き』中心なのです。塾に通う小学生は偉いなと思い真剣に、塾に入れてもらおうかと思いましたが、大人でも『読み書き中心』で基礎から教えていただける学校ご存じの方教えて下さい。

  • 予備校の講師ってプロならどこでも同じようなものですか?

    駿台の体験授業を受けてみてわかりやすくて、駿台にしようと思ってたんですが自習室がうるさいので諦めようと思います。 そこで地元の地方無名予備校に行っても授業面では大丈夫なんでしょうか? そこは専修学校で安心出来るとパンフレットには書いてるんですが… ちなみに英語の講師は6人 現代文は2人います。

  • 小学校教員免許を高校教員免許に

    現在、一般企業に勤めています。小学校教員専修免許状を取得しています。小学校なので、全科目ということになりますが、専門は美術です。 これから、高校の教員免許を取得したいです。科目は、英語を希望していますが、取得の条件によって、美術でも構いません。単位を追加する形で免許を取るのでしょうか? 1.英語の場合、どのようにして資格をとるのか。   単位取得の方法、費用など 2.美術の場合、どのようにして資格をとるのか   単位取得の方法、費用など 3.そのようにしてとった資格に、「専修免許」の記載は  残るのか 以上のいずれかでも、分かる方、回答をよろしくお願いします。

  • ゲームグラフィックデザイナーになりたいのですが

    私は今高校の美術科に通っている3年生です。将来ゲームグラフィックデザイナーになりたいと考えています。 私は2Dを中心にやりたいと思っているのですが、やはりそう自分の希望通りの仕事は出来ないものなのでしょうか? 私は家があまり裕福でないため美大に行く余裕がないので、専門学校へ進もうと思っております。 大手ならばデッサン重視で、3Dソフトは会社へ入ってから教えてもらえるそうですが、専門卒では大手に入るのはかなり厳しいと聞きました。 中小企業では即戦力になる人材を欲しているという情報を目にしたのですが、やはりゲーム会社に就職するためには3Dも出来た方が良いのでしょうか? デッサン等の基礎画力を付ける授業が多い学校と、3Dの授業を多くやる学校どちらを選ぶか迷っています。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 医療事務の資格をとるための費用

    今、医療事務の資格をとろうかと思っています。 通信教育か学校に通うしか方法はないかと思いますが、資格をとるまでの費用がいくらくらいなのか全くわからないので教えて下さい。 また通信教育などのパンフレットも取り寄せたいのですが、取り寄せると勧誘の電話がくるのではないかと思い、取り寄せたりしてないのですが実際、そのような勧誘などもくるものなのでしょうか? わかる方、是非教えて下さい!

  • 30代前半、公立中学校の英語科教員です。

    30代前半、公立中学校の英語科教員です。 近く、市教育委員会の教員向けリーフレットで、私の授業実践のことを1ページ載せていただけることになりました。 若輩者の私ですが、せっかくいただいた機会ですから、拙いながらも私の授業実践を1人でも多くの市の先生方の参考になればと思っております。 そこで、どのような内容、情報が書かれていれば先生方に喜ばれる、歓迎されるでしょうか? または、このような内容なら要らない、もしくは逆に先生方のお怒りを買ってしまう内容(^^;だと思われますか? ご意見、ご教授いただきたく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。