• ベストアンサー

ADSLからBフレッツに変えたらウイルスセキュリティZEROの起動がおそくなりました、改善方法ありませんか?

仕事でつかってるデスクトップPCでソーテックのセレロン1.6G、メモリー500、HDD250 OS XPホームエディションなのですが、ADSL(ヤフーBB)からBフレッツの光に変えましたら、ウイルスセキュリティZEROの起動が遅くなりまして(4分かかるようになりました)いままではPC起動時にすぐに動いていたのですが、なにか設定をかえるのでしょうか?光にしたらセキュリティの起動が遅くなるものなのでしょうか? ちなみにアンインストールしてみたのですが変わらず・・。改善方法ありましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.3

ルーターを使わずに,PPPoEを使っているから. 多分,極悪のフレッツ接続ツールを使っているはず. その場合は,Windows 付属のPPPoE設定を使う. もしくは,ルーターを買う.3,4千円で購入できる.

noname#161686
質問者

お礼

ルーターつけたら改善しました、回答していただきありがとうございました。

noname#161686
質問者

補足

回答有難うございます。PPPoEはフレッツ接続ツールを使わずWindows 付属のPPPoE設定でしているので、ルーターを購入して接続してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#109966
noname#109966
回答No.5

No.1と2と4です。再度の補足ありがとうございます。 >サービス関係はウイルスセキュリティZERO以外は >なにもしていないです。 ウイルスバスターやノートンの月額版も入会していないのですね。 ☆OCN|OCNセキュリティ対策 http://www.ocn.jp/security/?sl-p セキュリティソフトの競合でもないのであれば、何でしょうかね? あと考えられるのは、光に変えたときに パソコンの設定を変えましたか? あれば、補足をお願いします。 こうなると、リカバリ後、ウイルスセキュリティ以外の ウイルス対策ソフトの導入のほうが楽になります。 こちらでもリカバリせずに解決できるように努力したいのですが、 最終的にはリカバリになるかもしれません。 なので、そちらで、勝手にリカバリされてもかまいません。 むしろ、リカバリをお勧めします。 ☆クリーンインストール http://www.higaitaisaku.com/cleaninst.html ☆リカバリ基本編 http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html あと、ソースネクストのサポート先を載せておきます。 そちらにお問い合わせすることもお勧めします。 ☆ソースネクスト:製品サポート(お問合せ窓口のご案内) http://www.sourcenext.com/support/customer.html ☆ソースネクスト・ドットコム (【ウイルスセキュリティ】インストール後、インターネットの通信速度が遅くなった) https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00616&sugtype=0&logid=27738788 そのときは、サポートとの連絡結果を 補足してもらえるとありがたいです。

noname#161686
質問者

お礼

ルーターつけたら改善しました、色々考えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109966
noname#109966
回答No.4

No.1と2です。補足ありがとうございます。 さて、忘れていたのですが、次の内容も補足してもらえますか? ・契約しているプロバイダ ・契約しているセキュリティ関係のサービス 再び、よろしくお願いします。

noname#161686
質問者

補足

おはようございます。  プロバイダはOCNです、サービス関係はウイルスセキュリティZERO以外はなにもしていないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109966
noname#109966
回答No.2

No.1です。すみません。間違えました。 4から11行目を削除し、4行目から次の内容を追加します。 もう少し情報が欲しいので、次の内容を補足をしてください。 (1)フレッツ光はNTT西日本のフレッツ・光プレミアムですか? (2)コントロールパネルから、セキュリティセンターを開き、 各項目の右側にある丸を、クリックしたときの状態はどうですか? 多分、メモリ不足が一番の原因だと思います。 メモリは、XPのSP2で普通に使う場合1GB(1024MB)あったほうが良いです。

noname#161686
質問者

補足

おはようございます                         回答有難うございます。 (1)Ntt東日本のBフレッツです(2)ファイヤーウォール 無効、自動更新 有効  セキュリティ 有効。 お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109966
noname#109966
回答No.1

こんにちは。 まず、ここは掲示板のOKWaveであって、 ソースネクストとは関係ありません。 この回答を書いているのは一個人です。ご了承ください。 さて、改善方法ですが、 EditMTUで設定して見るとどうですか? ☆「EditMTU」でMTUとRWINを簡単設定(自動設定編) / デジタルARENA http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20030818/105596/ それにしても、 ソースネクストのウイルスセキュリティはお勧めできません。 理由は、不具合が多く、検出率も悪いのです。 すぐにとは言いませんが、ウイルスセキュリティ以外の ウイルス対策ソフトにすることをお勧めします。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ZEROウイルスセキュリティはWIFIでも使える?

    私は今 PCはNEC Win10を使っていて、 プロバイダはヤフーBB ADSL(有線LAN)です。近々 EO光の 光回線で WIFIにしようかと考えています。  今はZEROウイルスセキュリティを使っていますが、 有線LANからWIFIに変わっても 今使っているZEROウイルスセキュリティを使い続けられるものなのでしょうか? それとも新たに 何か買わないといけないのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティZEROの再インストール

    最近、光回線にしました。 同時に光フレッツに加入。 光フレッツ設定の際、ウイルスセキュリティZERO(というか更新料がかからないやつ。)をいったんアンインストール。 光フレッツの設定完了。 ウイルス対策ソフトは光フレッツに標準で付いています。 ですから、最初は光フレッツに標準でついているウイルス対策ソフトを使おうと思っていました。 しかし、結構メモリを必要としますので、 やっぱりウイルスセキュリティZEROを使おうと思っているのですが、 インターネットで購入しましたので、ディスクがありません。 再インストールするにも、IDヤパスワードが分からず困っています。 どうすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • BフレッツからADSL(8M)に

    今年の1月にISDNからBフレッツに変更しました。しかし、私のPCがWindows98でもう4年くらい前の古いものであるせいか速度は全然上がりません(最高で3Mとか)。最初はISDNと比べると早かったので我慢して使っていましたが、毎月料金を払うごとに割高だなぁと思ってました。 Bフレッツにした理由は光収容のためADSLに出来なかったこと、そして光収容のためのキャンペーンを行っているヤフーBBがエリア外だったこと(今は開通してます)でした。 BフレッツからADSLに変えるのはもったいないですかね?料金が半分くらいになるのを考えると迷ってしまいます。ぜひ良きアドバイスお願いします。

  • ウイルスセキュリティーZEROのアンインストール

     NTTのフレッツ光を申込み、工事が済んだのでパソコンにフレッツ光プレミアムスタートアップCD-ROMを入れ、初期設定を済ませ、次にセキュリティーソフトをインストールしようとしたができなかったので、今まで使っていたセキュリティーZEROをアンインストールしようとしたが中途半端で固まってしまい動かなくなった。  NTTのサポートセンターに問い合わせたところ、「一度跡形も無く完全にアンインストールする必要がある。セキュリティーZEROに問い合わせ、やり方を聞いてやってみてくれ」と言われたがどのようにすれば良いだろうか。

  • ウィルスセキュリティZEROが起動できない。

    ウィルスセキュリティの有効期限が切れ、PCを3ヶ月ほど放置した後、ウィルスセキュリティZEROを購入しました。 しかし、期限更新の手続きは出来たものの、肝心のウィルスセキュリティが起動しません。(以前のウィルスセキュリティもアンインストールもできません。) 下記のメッセージが表示されます。 起動時> ディレクトリ C:\Program File\K7Computing\K7Security\AntiVirus\Quarantine を作成中に、エラーが発生しました。 アンインストール> 内部エラー 2330。23.C:\Program File\K7Computing\K7Security\AntiVirus\ResDisk 解決方法を教えてください。

  • セキュリティzeroについて質問です

    はじめまして、お伺いしたいのですが、セキュリティzeroを買いましてインストールしたのですがインターネットに接続ができなくなってしまいました。フレッツADSLを使用しているのですが接続時に応答がありませんと表示が出てしまいます。他のセキュリティソフトは入っていなく、ファイヤーウォールも外しても駄目なので原因がわかりません。ちなみにzeroをアンインストールすると接続はできます。 もし、お解かりになる方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROをインストール後に再起動されない

    アーサーのA6を購入しました、ウイルスセキュリティZEROをインストールしようとインストールされているウイルスソフトをアンインストールした後にZEROをインストールしたら再起動ができなくなりウインドウズも立ち上がらなくなり初期化しかできなくなりました。  何が原因かわかりません教えてください。

  • フレッツ光プレミアムとBフレッツの違いと安くつなぐには?

    これまでヤフーのADSLを使っていました。 今度引越すことになり引越し先でも継続しようとすると、 NTTから新居までの回線の都合でADSLが使えないと・・・ NTTのADSLも同様に使えないことが判明しました。 で、急遽光なら何とかつながると言うことで助かったのですが、 全く光については検討していなかったので良く分からないので教えてください。 1.フレッツ光プレミアムとBフレッツの違いは何でしょうか? 2.光電話とセットにすると安くなると、ネットで見たのですが、どういう事でしょうか? フレッツ光プレミアム 、Bフレッツどちらのプランでも光電話が使えるのでしょうか? 3.ヤフーのときは特に気にしていなかったのですが、NTTのフレッツを使う場合、他のプロバイダーと別契約をしないといけないですよね。 どこを使うと一番安いでしょうか? BBエキサイトが一番安いとネットで書いていましたが、メールアドレスに月いくらかかかるとか、セキュリティとか考えるといまいちと・・・ 値段・サービスなど総合的に見てお勧めな所を教えて頂ければ助かります。 急遽光でなければつなげないことがわかり、ネットで色々見たのですが、混乱するだけで良く分からず困っています。 アドバイスお願いいたします。

  • フレッツADSLかそうでないADSLか

    PCにあまり詳しくないものです。 ヤフーBBのお試しキャンペーンでADSLの快適さを実感して、 本格的に導入してみようと思っています。 これまでは、ダイヤルアップで、テレホーダイを使ってたので、 夜中しかできないし、電話の時は接続を切らなければいけなかったし。 で、プロバイダがniftyなので、 ADSL12Mコース(イーアクセス)か、 フレッツADSLコースか、どちらかにしようと思っていますが、 イマイチ、違いというか長所短所というかわからないのです。 料金については似たようなものなので、どっちでもいいと思っています。 私が見つけた相違点としては、IPアドレスについてです。 イーアクセスのほうは、ADSLモデムが動的、PCはローカル。 フレッツのほうは、ADSLモデムに何も書かれてなくて、PCは動的 と、書かれています。 この違いにどういう長所短所があるのでしょうか? 長くなりましたが、これが質問の内容です。 NTTは光ファイバーに移行したいから・・・という話も聞きますが、 将来的にどうなるにしても、今12Mbpsあれば充分だと思っています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ウィルスセキュリティ ZEROについて

     ソースネクストのウィルスセキュリティ ZEROですが、XPではホームエディションとプロフェッショナルエディションに対応とありますが、メディアセンターエディションでも問題なく作動するのでしょうか?  MCEはPROの機能追加版と聞いたことがありましたので。 ちなみにソースネクストからのメールでの回答は「PROとHOMEがXPでは対応です」とありました。「MCEには対応していません」との回答であればはっきりしていたのですが、はっきり否定しない回答のためMCEも排除していないのかと。