• ベストアンサー

トムとジェリー、どんな話が好きですか?

BLACKBIRD8の回答

回答No.1

20代後半男です 小学生のときにレーザーディスクで始めてみました 好きなやつは、ジェリーが家中水浸しにして、冷凍庫の配線を水につけ 家中を凍らせてスケートする?みたいなやつです 現時DVDも持っているのですが、昔見たやつが入ってなくてさがしてます;;

takalin
質問者

お礼

小学生のときにレーザーディスク・・・ジェネレーションギャップが^^; アイススケートのやつはゼリーを照明代わりにするんですよね。 んで、ジェリーたちが滑っていくとなぜか照明もついてゆく(笑)

関連するQ&A

  • トムとジェリーの・・・

    20数年前に私が観ていたトムとジェリーは3本立てでトムとジェリーの本編の間に 別のアニメを放送いていたと記憶しています。ドルーピーシリーズとか、 未来の・・・シリーズとか・・あれはもう、観ることは出来ないんでしょうか? トムとジェリーのDVDを観ても入っていないし、なにせ、題名も分からないので 探しようがありません。 それと、その中で何度やられても犬(ドルーピー?)を追い回すオオカミが吹いていた口笛の曲名を教えてください。吹けるんですけど曲名が分かりません。 たしか、蒸気船ウィリー時代のミッキーマウスの話の中にも(西部劇もの?) テンポは違いますが同じ曲が使われていたと記憶しています。 何せ、古い記憶なものではっきりしませんがご協力をお願い致します。

  • トムとジェリーの台詞って????

    数10年程前、TV放送された「トムとジェリー」で、「トムとジェリー」に台詞ってありましたか? σ(^^)の記憶では「トムとジェリー」は喋らないと思っていたのですが、知人は「絶対喋っている!」と言います。 登場人物(?)で「お手伝いさん・ジェリーのおじさん・トムの飼い主(男性・女性)」等、「トムとジェリー」以外は喋るのは確かですし、叫び声などもあったと記憶しています。 そこで、 1.「トムとジェリー」に台詞は本当にありましたか? 2.もしあったとすれば、どんな台詞でしたか? 3.分かるのであれば、何と言う作品でしたか?(シナリオだけでも可です。) を教えて下さい。(1.2.3.どれか1つだけでも良いです。) あっ、「新トムとジェリー」は除かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • トムとジェリーの真ん中の話

    以前にも何度か話題になっていたトムとジェリーの30分番組3本立ての真ん中の話、車の話や飛行機の話など、大変懐かしいのですが、この話のビデオやテレビ放送などの情報がありましたら教えていただきたいです。 それが無理ならば、絵だけでも見たいのですが、何とかならないものでしょうか? 気になって眠れません。 どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • トムとジェリーの最終回でトムとジェリーは死んでしまうってホント?

    「そういえば、トムとジェリーってこれといった最終回もなかったな~」と思ってインターネットで調べてみたら仰天! トムは年老いて死んじゃうし、ジェリーは他の猫に殺されてしまうなどとても悲しい展開が・・・ あのおいかけっこをしていたほほえましい二匹の姿はどこへいったのやら・・・・ なんだかこれが本当の話だとは思えません。 果たしてこの最終回は本当なのでしょうか? だとしたらいつごろ放送されていたのでしょうか。 個人的にはファンの流したデマであってほしいです・・・(泣)

  • トムとジェリー、このキャラクター、名前は…?

    大阪だが、私が住む地域も、放送エリアである、KBS京都テレビで、6月1日現在、毎週月曜日~金曜日、午前7時半から、「朝の再放送アニメ」として、「トムとジェリー」が、再放送されてます。 正確には、「製作年数でなら、30年以上となる、バージョン」が、再放送されてます。 こちらでは、トムとジェリー以外で、凖レギュラーとして、A「トムが、自分か、知合いのジェリーへ、イタズラすると、物凄く怖い顔で、怒るが、子供が、一匹居る」設定による、ブルおじさん(通称) が、登場してる回を、何回か、見てます。 他にも、B「見た目は、ジェリーを、ネズミ色にして、オムツ姿とした、一応ジェリーとは、知合いである」設定による、赤ちゃんのネズミ。 並びに、C「トムに、食料として、狙われるのが、時々あって、そのトムを、ママ(母親)と、思い込んだ事も、ある」設定による、ヒヨコ。 この二つのキャラクターも、凖レギュラー的に、何回か、登場してるのを、見ます。 更には、ごく稀にだが、D「見た目は、スヌーピーだが、頭には、赤い髪の毛らしき物を、生やしてる」キャラクターも、登場してる回も、見た事あります。 そこで、タイトルの通り、質問したいのは… 「トムとジェリーで、登場してる、凖レギュラー的なキャラクター。 Aのブルおじさん以外、B~Dのキャラクターは、それそれ、名前は、何か…?」に、なります。

  • トムとジェリーと、音楽、オーケストラに詳しい方に質問します!!

    トムとジェリーと、音楽、オーケストラに詳しい方に質問します!! トムとジェリーで題名が〔ピアノコンサート〕というのです。 話の内容は、トムがピアノのコンサートだったんですが、たまたまピアノの弦に寝ていたジェリーがトムのピアノコンサートの邪魔をして、最終的にジェリーが運動会でよく流れている曲を弾いてチャッチャチャンと終わるお話です。 そこで質問!! ジェリーが運動会でよく流れている曲を弾く前、トムが弾いていた曲は何ですか?? 説明が足りなくすいません。。。

  • トムとジェリーの曲

    暑い毎日ですが、皆様ばてず頑張りましょう^^ 早速ですが質問です!! トムとジェリーに使用されている曲の題名を 教えてください。 知りたいのは主題歌ではなく、話が始まる寸前にオープニング曲として流れる曲です。 はじめに円の中でライオンがほえて、次にトムがライオンのまねをして鳴く、その後にジェリーが上から落ちてきて手を振るシーンで流れている曲です。 『たたたたー たーったたたー たたたたたたたたーったらたー ♪』 といったような曲です。わかるかなぁ・・・(汗) できれば携帯の着信音に使用したく思っています!! ご存知の方教えてください。 

  • トムさんの声

    トムとジェリーについてです。 私が小中学生のころ、トムとジェリーのアニメを夕方やってました。(ローカルかも?) そのときの構成は、一回に3話。トムとジェリーが1話目と3話目。真ん中はドルーピーや熊、未来の○○。そして、声優さんが、現在カートゥーンで放送している人と全然違うのです。 現在のトムさんの声は肝付兼太ですよね。 当時はジェリーが藤田淑子さんで、トムさんは・・・どなたでしたっけ???ナレーションのかたも、わかりませんか。 当時の話で、現在まったく見ない話(ペコスおじさんなど)もあり、昔がとても懐かしいです。

  • 「トムとジェリー」のお手伝いさん

    ふと、「トムとジェリー」のはなしから、 いつも足とか手しかでない、黒人女性のお手伝いさんが いましたよね? 声をあててるのは、どなたなんでしょうか? 藤田淑子&八代駿時代のトムジェリの時のです。 よろしくお願いします。

  • トムとジェリー ゼリーのライトでスケートの巻

    もう20年以上前にトムとジェリーの再放送を何回もしていてほぼ毎日見ていました。 その中でもう一度、とても見たい回があります。 台所の水道が流れっぱなしで、そこへジェリーが冷蔵庫の配線を切り流れ落ちた水を凍らせます。 そこへ冷蔵庫の中の回転皿に入っていたゼリーにライトをあてて色々な色のライトの中でスケートをします。 その回をもう一度みたい。 と思っているのですが、古い版のトムとジェリーか新しい版のトムとジェリーかすらわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思いました。 もし、市販されているのならその巻数等も教えていただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。