• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1964年東京五輪の遺産)

1964年東京五輪の遺産

このQ&Aのポイント
  • 1964年東京五輪の遺産とはどのようなものがあるのでしょうか?新幹線や高速道路などのインフラ設備はもちろん、目には見えないが日本の発展に大きな影響を与えたものもあるのではないでしょうか。
  • 1964年の東京五輪が日本にもたらした遺産について語ってください。インフラ設備だけでなく、文化やスポーツ、国際交流などの面でもどのような影響を与えたのでしょうか?
  • 1964年東京五輪は日本の未来を変えたと言っても過言ではありません。新幹線、高速道路などのインフラ整備はもちろん、国際的な注目を集め、国内外からの交流や観光の拡大にもつながりました。この大会がもたらした遺産について、あなたの体験や思いを聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118935
noname#118935
回答No.1

東京オリンピックを経験して、観戦マナーが洗練されたような気がします。 自国チーム一辺倒の声援。ワールドカップ予選での中国人の偏った観戦マナーが顰蹙を買いましたが、戦後しばらくのあいだ、日本人もまったく同じでした。 たとえば、田園コロシアムでのテニスの国際大会。 日本人がポイントをあげると拍手喝采。 外国人選手が得点するとスタンドがシーンとシラけたものでした。 目にあまるそうしたスタンド風景を問題視する声が高まるにつれ、 外国人選手のプレーにも拍手するフェアーな態度がじょじょに浸透していくのですが、 どこか背伸びしているような、もひとつ板についていないふうのフェアーぶりが、 東京オリンピックを契機に板についたような気がします。 テレビに映し出された閉会式の各国選手入り混じっての感動的な乱痴気騒ぎに、 「世界は一つ」とおひとよしの日本人は酔い痴れ、 それが公平な応援マナーの栄養源になったと見るのですが、どうでしょうか。

gotms
質問者

お礼

amuruさんありがとうございます。 確かに現在の日本人はスポーツ観戦において、ひたすら「良いプレー」を求める様な気がします。自国やひいきのチームが無くても、楽しく観戦できる素地がありますね。それが、トヨタカップやNBAなど海外ビッグイベントの日本開催につながった一因とも考えられます。昨年のドイツW杯でも決勝トーナメントに日本が進出できなかったにも拘わらず、決勝トーナメントの欧州以外の外国人観客は日本人が圧倒的に多かったと聞きます。 このような気質は、東京オリンピックで明確になったともいえますね。 大変興味深い御意見ありがとうございました。

関連するQ&A