- 締切済み
- 暇なときにでも
番地検索に強いカーナビ
オンダッシュでのカーナビ(HDD)購入を考えています。 番地検索に一番適したカーナビはどこがいいですか? ナビは、カロかパナ。というのをよく見ますが 実際番地検索の部分だけを比較するにはどこを見ればいいのですか? 一応、今購入を考えているのは PIONEER AVIC-HRV22 です。
- miwako_buzz
- お礼率60% (197/325)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3894/13909)
政令指定都市部の検索でしたら同じとおもいます。 例えば「東京都千代田区千代田1-1-1」としたら、この程度ならどのナビでも十分検索可能です。 問題は合併した「市町村」部が正確に表示されるかどうかですね。
関連するQ&A
- カーナビの耐熱強度について
お世話になっております。 カーナビの耐熱強度について教えてください。 パイオニア(カロッツェリア)のAVIC-HRV02というオンダッシュのカーナビを使っています。 夏になると車内の温度は60℃以上にもなると言われていますよね。 こんな高温でナビの液晶等は壊れてしまわないものでしょうか? よくナビのカバーが売られていますが、特殊な取り付け方法の為、かぶせることができず、 炎天下の元でも本体(モニタ部分)がそのまま日に晒されてしまう状況です。 一応メーカーの仕様では80℃までは大丈夫なようですが、 毎日高温の中に置いて壊れないか心配です。 ナビって私が思うほど脆くないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- カーナビ;どちらを選ぶべきでしょう?
後付のカーナビで、カロのHRV02かDRV05かで、どちらを選択するか迷っています。 経験者、詳しい方の意見がいただければと思います。 HRV02はHDDでオンダッシュ、DRV05はDVDでインダッシュ。ナビの性能やAV機能にはそれほどこだわりはありません。ただ、オンダッシュは盗難が気になります。また、インダッシュは画面がエアコンの噴出し前になります。どちらも一長一短で本当に迷っています。 HDDとDVDの差がどれほどのものかは分かっていませんので決め手があれば教えてください。 ちなみに車はBMW1シリーズです。インダッシュの場合は純正オーディオをトランクへ移設します。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 輸入車
- カーナビ カロとパナ 新製品と一つ前の製品について
カーナビ購入を考えています。 新しいのが発売されるようなので、 1つ前のやつっていつから安くなるんでしょうか? 新製品のAVIC-ZH099が25万くらいですよね。 一つ前のAVIC-ZH009Gが今まだ23万くらいしてます。 パナの 新製品CN-HDS945TDがまだ先過ぎて値段わかりませんが、 一つ前のCN-HDS940TDが19万くらいです。 パナはもう安くなってる?のにカロがまだのようなんですが、 新製品でたら安くなるものなのでしょうか? カーナビ初めて購入なのでわからなくて・・・mm リモコンがカロの方が好きなんですが、使わないものなんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- カロのカーナビ
7年前に購入したカーナビ(カロのAVIC-XH09V)を、使用しています。 近々、新しいカロのナビを購入予定ですが、現在のAVIC-XH09Vのミュージックサーバーに保存された音楽を、新しいナビに移設または転送する方法ありますか? 素人考えで、同メーカーならできるかと思ってるのですが。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビにiphoneを接続したい
現在、パイオニアのAVIC-HRV0026を使用しているのですがiphoneを直接カーナビに接続して音楽を再生したいのですが、方法がありましたら教えてほしいです。 この型番の情報が少ないので調べてもわかりませんでした。 FMで飛ばすのはやりたくないです
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビ購入をしたいのですが
カーナビを購入しようと検討中なのですが・・・ 一応候補機種はカロッツェリアの『楽ナビAVIC-HRZ990』or『楽ナビLite AVIC-MRZ99』にしようかと思っております。 楽ナビAVIC-HRZ990でしたらHDDのミュージックサーバーで楽しもうかと♪ 楽ナビLite AVIC-MRZ99の場合はiPod touchでと思います。 両機種にナビの機能的に違いはありますかね? よきアドバイスをお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- エルグランドのカーナビ
現在、エルグランドE51に乗ってます。 カロのサイバーナビ(7年前のモデル)を、純正のようにメーターパネルの横に取り付けています。 しかしながら、老朽化には勝てず、地デジナビに買い替えを決断。しかしながら、現在オンダッシュでのカーナビがほとんど見当たりません。カロでも、楽ナビで1種オンダッシュを売ってますが。 そこで、インダッシュに変えようと思うのですが、これもまたエアコンのスイッチが完全に隠れる状態。 E51に乗っておられる方で、純正以外のナビを最近つけられた方、お薦めはありますか? 2DINに収めるのは、視線が下がりすぎて、不安を感じて躊躇しています。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- RX-8に合うカーナビをしりたいのです!
こんにちは。 車に詳しくもないのにRX-8に乗ってます。 めったに車に乗らない(乗せない)ので、 標準のカーナビをつけなかったんですが、 買ってしまうと意外と乗るようになるものですね。 そーなるとカーナビがほしくなっちゃいました。 ディーラーオプションでパイオニアDVDナビがあるのですが、 タッチパネルの反応の遅さが気になります。 お店に行くと「サイバーナビ(HDD)のがいいよ」と進められましたが、 タッチパネルじゃないしDVDナビよりも10万円も高いので迷いどころです。 RX-8にお勧めのカーナビがあればアドバイスください。 あと、タッチパネルがいいなと思うんですが、 不要でしょうかねぇ^^; よろしゅうお願いします。 ちなみはRX-8はオンダッシュしかナビをつけられません・・・。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビ選びで迷っています。
カーナビをどれにしようか迷い中です。 サイバーナビ AVIC-ZH77 楽ナビ AVIC-MRZ007 NR-HZ750CD-4 が一応候補なんですが、 音楽とナビがメインで使いたいので、 ナビの検索機能のの良さ、 正確さ、早さ、見やすさ、 音楽を聴く際の音質、 HDDに溜めておけるか、 タイトルなどが編集できるか、 に重点を置いて選びたいです。 上のどれがいいか、 また、他のオススメなどありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車