• 締切済み

10年程前のワイドバンドラジオ ボリューム(スライド)がガリガリ

実家で昔使っていたラジオを発見しました。 「アクションバンド」という雑誌の広告に出ていた格安品で、メーカーはFUZEです。型番はFS-3000とあります。 スライド式のボリュームが壊れており、一番上にしても小さな音しか出ない上、ボリュームを動かすとガリガリやかましいです。 とりあえず分解してみると、ボリュームになにか引っかいたような傷がたくさんありました。 これは修理や部品交換ができますでしょうか? サトー電気など、電子部品の通販サイトを見たのですがなかなかスライド式のボリュームが見つかりません。 また、「FUZE」で検索すると立派な家電品を作っているメーカーのサイトが出るのですが、これは当時のFUZEと同一のメーカーでしょうか? 木造家屋にすむことになったのでまたBCLなども再開したく思っております。

みんなの回答

回答No.8

Aの50kのボリューム。外付け。 それが正解でしょう。

回答No.7

 No.6さんが、答えておられます。  一応メーカーのサイトでは、接点復活材としては使えるという風には書かれてますが(但し接点復活材として)、No.6さんの意見も参考にしてください。  根拠のない私見では、ボリュームは接点ではない(抵抗皮膜の上を金属片が滑っていく形な)ので、この抵抗皮膜に接点復活材がしみこむとどうなるんですかね?  私は怖くて使いません。

  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.6

横レスですが、5-56は樹脂を強烈に痛めるんです。 (分野は違いますが)たとえば自転車の整備の場合、ワイヤーやチェーンにCRCを注油するとブレーキアウターや樹脂パーツの劣化が目に見えて早まる傾向があるため、忌避すべきとされています。 もともと耐候性や耐油性を考えられた品ですらそうなのですから、ましてやスプレー注油など想定外の(と考えられる)電子機器に対する影響はより大きくなるのは想像に難くありません。 ですので、今回のケースでは可能な限り油分を拭き取り(外せるパーツは洗ってしまって)残留分を極力取り除くのが望ましいかと。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1111106835/より >ボリューム等の可変抵抗は、どうしても経年変化で劣化してしまいます。 >出来れば補修部品を入手して新品部品と交換するのが一番です。 >安ければ1000円、高い場合は6000円ほどの値段だったりしますが >自分で分解・ハンダ付けが出来る場合は新品交換が一番です。 >メーカーに部品在庫があればの話しですが… > >市販のスプレー(油)とありますが、某556とかは使用してはいけません。 >内部の部品の基板に染み込んでしまって、基板が脆くなりますし >回転する端子の保持にプラスチックが使われている場合は >脂がプラスチックに浸透して割れてしまいます。(経年変化でも割れます) >こうなるとボリューム最小にすると大音響が鳴り響くとか、凄い事になります

回答No.5

556は使っちゃ駄目す!

hakosuka
質問者

お礼

!! もう吹っかけてしまいました。 使ってはダメなのですか? 後学のためにどのような悪影響があるか教えていただけたらありがたく思います。

回答No.4

>一番上にしても小さな音しか出ない 音声増幅回路の不良ですかね コンデンサー 抵抗 トランジスター スピーカーいずれか×ですかね 100円ショップのイヤホンを聴診器がわりに 片一方をアースに片一方を回路をおいながら タッチして音を確認して不良部品を見出せませんかね

hakosuka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、説明が不十分でした。 全スライド量の9割(小さい音の方から)がスライドしてもごくごく小さな音しか出ず、残りの1割の部分(最大音量の部分)だけまともに音が出ます。 で、例のボリュームを見てみたところ、最大音量が出る1割の部分意外は真っ黒でした。酸化しているのかと思われます。 本日老舗の部品屋に行って来たのですが相変わらず部品のラインナップが少なく、目当ての二連ボリュームも見つかりませんでした。 とりあえずボリュームを交換してみて、ダメなら本格的に修理に取り掛かってみます。

回答No.3

いわゆるガリオームですね 交換するまでも無く 接点復活剤とかKURE CRC 5-56などシューと一噴きでなおりませんか?

hakosuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速5-56を吹きかけたのですが、やはりダメでした。 ただ、ガリは見事になくなりました。

回答No.2

懐かしいですねBCL^^ スライドボリュームは秋葉原のパーツ店などで見かけますが 間違いなく寸法が合う物は無いと思います。・・・ #1番さんの御回答のように清掃修理するか内部の空き スペースに普通のボリュームを付けるような作業をするしか 無いと思いますよ。

hakosuka
質問者

お礼

さらにいろいろサイトを巡ったのですが、スライド式はなかなかないですね。 あっても私のラジオのとは全然違うものでした。 いろいろ調べていくと最近は驚くほど多機能で高性能(?)な中国製安物ワイドバンドラジオがあるようです。 部品がないようなので普通のまわすやつに取り替えようと思います。 A50Kという記載があったのでAカーブの50Kを付けてみようと思います。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

 FUSEは知らないので、治る保証はありませんが。参考まで。  ボリュームの面が見えているようですので、無水アルコールを一滴か二滴、垂らしてボリュームのつまみを上下に何回も動かしてみますか。  業務上この手の不良が多いです。本当は部品交換ですが、次の手で結構治ってます。  音声用の機器でアルコールは付けてないですが(密閉型が多いのでアルコールを入れる事が物理的に出来ません)ボリュームを何回も回し続けガリガリいわなくなるまで動かし続けると、何ヶ月か使える事を経験しています。  ただ、これはボリュームをさわらないため起こる、抵抗帯の酸化?による接触不良ですので、傷による不良には効果がないかも知れません。  一度、アルコール抜きで10分ぐらい動かしてみます。上下につまみをごしごしと。  それで駄目なら部品交換ですが、メーカーに問い合わせるのが一番です。(あっ!分からないのでしたね)  で、駄目なら同じ大きさのものを探してくる事になります。ここで痛いのはつまみの問題です。  それで駄目なら、ボリュームは大きさや、機器に納められるかという見た目の問題になります。  リード線を出して、出来ますが、あなたの美意識が許さないかも。

hakosuka
質問者

お礼

無水アルコールが手元にないので確認できませんが酸化といわれればなるほどと思えるくらい黒いです。 かろうじてまともに動く上のほうは明るい色でした。 いろいろ動かしたのですが、抵抗のラインと接している金属の張りが調整できないのでどうも効果がないです…。 本日FUZEという会社に電話してみましたら当たりでした。 しかし、ラジオは自社で設計したものではないので一切わからないし部品もないとの回答でした。 A50Kという記載がありまして、足が6つありますので普通のまわすバリオームをつけます。 どうにか工夫して筐体内に収めようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルプス電気のスライドボリューム 教えて

    写真は、MTR( ローランド製 VS-880EX ) 音響機材のマスターフェダー部の壊れた部品です。本体の全長は75mm(移動長60mm)ほど、幅は9mmくらい、端子やレバーを含まないボックスの高さが6mmくらいです。端子は、上側に2本(右端)、下側に4本(右端)、基盤に取り付ける支持部が2本です。※テスター計測は上から見て右端どおしの結果です。 これ、大きさや形状から、アルプス電気 のスライドボリューム RS□□1シリーズ に行き当っています。 更にネット検索で、"スーパースライド(標準タイプ) RS6011Y19004" というのが規格サイズが同じで、データを読みますと 10KΩのみでした。 写真のものは、 "ALPS" の刻印と "904k   50KB"  という印刷文字があり、壊れていないスライドボリュームも基盤から取り外し計測してみましたところ、20Ω~60kΩくらいではないかと思えています。比例していないようでしたので、Bカーブものだと予測してます。 ですのでこの印刷文字は、型番の9004 で、 50KBというのは、50kΩ Bカーブではないかと思ったのですが、50KΩは、移動長30mmタイプしかありませんでした。 (1) 10KΩで事足りますでしょうか。? (2) また同じ規格サイズで、50kΩのものがありましたら、入手先か、型番教えて頂けますと助かりますけど・・

  • 【Boss MS-3】【ワウの切り替えについて】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 MS-3・EV-30・FS-7 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 内部のセッティング ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 MS-3にてEV-30とFS-7を使用しているのですが、普段はEV-30をボリュームペダルとして使用し、FS-7のフットスイッチを踏むことでワウに切り替わる(もう一度踏むとボリュームペダルに戻るように設定がしたい)のですが、可能なのでしょうか。 ご意見、ご回答いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 引戸の鍵の種類

    店舗の引戸タイプのサッシです。 鍵が壊れたので、交換したいのですが、 どの種類の部品を注文すれば良いのか分かりません。 サッシは4枚の戸で構成されており、両端2枚が固定で、 中央の2枚が左右にスライドします。 鍵は、内側からつまみを上にあげると、固定されているドアの穴に 爪が入りスライドできなくするタイプです。 鍵といっても、キーはなく、スライドを止めるだけのものです。 プロにも見てもらったのですが、外国のメーカーで既になくなっている会社だそうです。 なんという部品を注文すれば良いのでしょうか?

  • ダンパ?

    正確な名前がわからないのですが 恒温槽などの小さな排気口についてる スライド式のダンパ?ふた? の名称はなんというのでしょうか? あのような構造のような簡易的なダンパを付けたいのですが いろいろ探しては見たもののなかなか見つかりません。 購入できれば購入をしたいので その部品単体での購入をする場合は 何処のメーカーになるのでしょうか? 少し変な質問になっていますが 宜しく御願いします。 参考の画像を 添付します。 添付画像の上や横についてるスライドさせて排気口をあける物です。 説明下手で申しわけ有りません。 http://item.tech-jam.com/items/products_img/KN3331391.jpg

  • PS2のメーカー修理

    PS2 SCPH-15000(DVD読み込まないジャンク品)を所有していて、親戚の子供にあげることになったのですがその子はDVDのゲームがしたいようです。 修理に出したいのですが一度分解してピックアップの調整をしたことがあります。 10000、15000は分解シールがないので分解歴があってもメーカー修理が可能と聞いたことがあるのですが実際はどうですか? 友達の見たサイトでは「ねじを取ってケースをはずしたが直す自信がなくそのまま組み立ててメーカー修理に出したら直してもらえた」そうですが・・・本当ですか? それと、どこかのサイトで「部品がない場合50000の新品に交換してもらえた!」というのを見たのですが、こんなことはあるのですか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • nico.のダイヤルロックの方法は?

    ウィルコムのnico.のダイヤルロックの方法は、スライドスイッチ式でしょうか? ウィルコムのサイトを見ても、メーカーのサイトを見ても書いてないし、店頭でモックアップをいじってみましたがわかりませんでした。 すみませんが、教えてください。

  • eBand JS-10 音量不調(続)

    JS-10の正面右端の赤丸のボリュームです。 画像を添付します。(*質問する方から添付できました) 右端の緑色の小さい部品です。おそらく、基板に数本の足ではんだ付けされていると思われます。ネットで探すと、アルプス電気の部品に同じでは?と思われるものがありました。 素人でもこの部品交換で直せるのであれば、再度分解して詳細を確認し、部品を取り寄せたいと思います。愛用品が復活するなら、ダメもとでやってみます。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • キャリーなどの取っ手

    初めて質問の投稿させて頂きます。 いま、キャリーバックやキャリーカートなどの伸縮式の取っ手の部分だけの部品を探しています。 今現在は、キャリーカートを分解して取っ手の部分を使用している形です。 残りの部分が余るのでもったいないという事と、その捨ててしまう部分の費用がかかるのと分解する時間の手間などをカットしたいと考えています。 メーカーさんは、部品のみは売ってくれないのでその部品の製作している所から直接購入出来るのがベストなんですが。。 品物が良ければ、50~100個単位では購入したいと考えています。 ご回答頂ければ大変助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • LUXMAN L-308 の保守部品の調達

    30年上前に購入したこのアンプのメインボリュームが不良(ガリガリ)になりました。 これらの機構部品はもうメーカーにも無いことは確認しました。 この4連ボリュームや不調気味なロータリーSW類を探しています。  今の所L-308のジャンクは無く同等品のL-30xやL-507などのジャンク品からの部品取りで修理が出来ないかと考えてます。 転用可能な部品が使われているでしょうか? 当方は真空管時代からの自作経験あります。

  • スライドボリューム

    はじめまして。 今度、秋月電子のトライアック万能調光器 ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22K-00818%22&s=score&p=1&r=1&page= を作ろうとおもっていますが、可変抵抗(ボリューム)がつまみなのが気になっていて、スライドボリュームを購入して作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、AC100Vに対応している250kΩのスライドボリュームを通販で扱っているお店を知っておられる方いますか? スライド長さは5cmくらいあれば理想なのですが、わがままは言ってられません。 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう