• ベストアンサー

車をアパートにこすりました

今朝、車を出すときに、やってしまいました。たてものはなんでもなかったのですが、車が少しへこみました。 等級プロテクトの保険で、車両保険も入っています。前にも同じ位の傷を修理したことがあり、約5万かかりました(この時は保険に入っていなかった)。 そこで質問なのですが・・・・ 1.今回も修理費は同程度と考えると、まあ、いろんなタイプの保険があるのでしょうが・・・・、使った方が良いものでしょうか? 2.警察に届ける必要はありますか? 3.ばんきん屋でなくとも、「カーコンビニ」みたいなところでも直せるでしょうか?安くて早ければ、こっちの方が良いかと思って。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • civic
  • ベストアンサー率17% (16/92)
回答No.1

1.保険を使った場合の掛け金がどの程度上がるのかを見て判断するといいと思います。1万円上がるから5万の修理代なら単純に4万の得ではなくのちのち保険代を払うなら30年払いつづけると単純に30万損することになると思います。 2.保険屋次第と一応マンションの管理者には言っといたほうがいいのでは。 3.板金屋にもよりますが忙しくなくても3日程度かかりますと返事のあるところのほうがいいと思います。カーコンビにも悪くないと思いますが使っているパテが違います。(知り合いの板金屋談)速乾性の物を使い赤外線である程度パテをやせさせてまたもって塗装をするのですがあまりにも早すぎて3年後ぐらいにはさめはだみたいになりました。(経験上) 板金屋でも少なからずさめはだにはなりますが気にする程度ではありません(私の車も6年落ちですので)一番いいのは信頼できる板金屋にカーコンの見積をもっていきこれと同じ値段でと交渉してみてはいかがでしょうか。きっちりとした板金屋では必ずカーコンより5千円から1万円は高いです。 以上はすべて私の経験のみなのですべてがこうですとはいえません。

kasutera
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 等級プロテクトなんで、1回だけ使う分には、掛け金はあがりません。 建物はなんでもなさそうだったけど、やっぱり大家さんにいわないとまずいですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • happy-r
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

保険をお使いでしたら、警察への届け出はしてたほうが良いですよ。 私も何度か、自損事故をやりまして、その時、保険屋さんから、 相手がいるのも困るけど、自損の場合は余計に、届けて下さい。って言われました。 その事故を証明してくれる人が欲しいそうです。 (言い方を変えると、保険金詐欺の恐れが・・・) 修理工場は何処でも良いのでは?

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼遅くなってすみませんでした。 保険金詐欺は後を絶たないですよね。 警察に届ければ間違いないですね。 面倒ですが・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

やっぱり大家さんにいわないとまずいですかね? ↑当て逃げだろ・訴えられたら5点減点じゃねえの? なにやらかしても次免停 それでもよければ黙ってれば? 同じところ2度も擦るなら修理せず そのまま乗ってたほうがいいんじゃねえの?

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼大変おそくなってすみませんでした。 確かにそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車にイタズラされた場合

    例えば、車に10円玉をギィー・・・ってやったような傷を付けられてしまった場合、車両保険で等級そのままで修理できることは知っているのですが、その傷の度合いによって保険会社がお金を出さないってことはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車のキズの修理について。

    車のキズの修理について。 自分の車にこすったような黒い跡が見つかりました。(特に自覚はなかったのですが・・) 少々目立つので修理しようと思ってます。 車両保険に入っているのですが保険料で修理費用を全額カバーできますでしょうか? なんか噂では、軽度なキズの修理に保険を使うと、等級が下がって保険料が上がる分だけ結局は損をしてしまうという話も聞くのですが、実際のところどうなんでしょうか。 ちなみに私は今まで車のキズの修理を出したことがなく、保険を使ったこともありません・・

  • 車両保険について

    車両保険の「いたずらによる損害」を使用し車を修理した場合、来年の保険料は上がるでしょうか(等級プロテクトはついていません)。

  • 車のフロントガラスのキズを直すのに保険は使った方が・・・?

    車に積もった大量の雪を落としているとき、不注意からスコップでキズをつけてしまいました。 「くるまのガラス屋さん」で見てもらったら、キズが深いので研磨では間に合わず、取り替えなければならないそうです。 修理工の方からは・・・「事故ではないので保険会社には『飛び石でキズついた』と言っておけば車両保険を使えます。7~8万くらいかかりますが、保険の掛け金が高ければ無料になるかもしれませんし、等級も落ちることはありません」 と、言われました。 一方、その前にオートバックスの定員の方に聞いたところ、飛び石で傷ついたときは実費で払った(15000円)とおっしゃっていました。 なぜオートバックスの定員の方は等級も落ちることがないのに保険を使わなかったのでしょうか? 修理工の方は「使うか使わないかは人それぞれですし、手続きが面倒くさいとかではないか?」といっていました。 ちなみにガラス用のコンパウンドでは無理そうです。。

  • 車両保険を使っても問題無いでしょうか?

    車両保険の事で質問があります。 自動車保険に車両保険(一般)を付けております。 等級は20等級で等級プロテクト特約を付けているので、車両保険を請求しても 1年に一回なら等級は下がりません。 なのでぶつけたり、擦ってしまったりして 車が傷つくとすぐに車両保険で修理するようにしています。 ほんの些細な傷でも保険で直すようにしているので、 20等級になってから保険を使わなかった年はありません。 保険会社からすれば私は全く儲からない客だと思います。 1年に何度も保険を使う人は次回の契約を拒否される事があると聞きました。 私のように毎年一回必ず保険を使う事を理由に 更新を断られる事はありますか? また1等級、2等級の人が契約を断られるのは分かりますが、 私のような20等級の人が1年に4回事故を起こしたとして8等級になった場合 何度も事故を起こした事を理由に契約を拒否される事はありますか?

  • 車 保険 等級

    車両保険について質問です 車の修理で車両保険を使った場合 1事故につき3等級落ちるという説明をいただきました 例えば 現在3年目で等級が5の場合、3事故分の修理をしたら3×3で9等級落ちることになりますが そうすると、等級は今後7年間最低等級という事になるのでしょうか? それとも、一度初年度等級まで落ちると翌年からまた等級は上がっていくのでしょうか。 宜しくお願いします

  • 家族同士の車追突、任意保険の手続きについて

    困っています。 今日夫婦で別々の車に乗り2台で走行していたところ、主人がよそみして 私の車におかまをほりました。修理したいのは私の車です。 2台とも任意保険に加入しています。 ・主人の車は車両保険に加入していない。年間保険料2万弱 ・私の車は車両保険に加入している。年間保険料4万強 対処方法   1.主人の任意保険を使う(年間保険料安いので等級上がってもしれている) 2.私の車両保険を使い車を修理する。(年間保険料が高いので等級上がると金額が高い? 1については、家族間の事故について任意保険が使用できるでしょうか?家族間でのことなので 警察に事故証明をとっていません。 2については任意保険使用できると思いますが、保険料が安い1を使用したいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 車両保険を使うべきか?

    現在17等級で等級プロテクト特約をつけています。 修理の見積もりは6万ちょっとでした。 この場合、車両保険を使うべきか、使わない方が良いのか判断に迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • 車の保険について

    皆様、車の保険に等級プロテクトの特約をつけてますか? (つけられない場合、出来るならつけたいですか?) 来月更新なのですが 現在、14等級で等級プロテクトをつけてます。 ・・・が、これを外すと保険料がかなり安くなるので 悩んでます。 (等級プロテクトに拘らないなら他社へ変えれば今の半額近く安くなるのです。今の会社のままでも年間2~3万安くなります。) もし、保険を使っても3等級ダウンで 55%割引きから50%割引きに変わるだけなので 外すべきなのかかなり悩んでます。 ご意見宜しくお願いします。

  • 車をぶつけたというかこすらせてしまい焦っています

    車をぶつけてしまいました。ドアのところにかすり傷みたいなものがついています。 前にも車をぶつけてしまったので家族にはぶつけたことをバレたくありません。  ですのでカーコンビニ倶楽部とかで修理をしたいのですが 私の保険は自分からぶつけたりしたものには補償がないので保険は使わず自費で払おうと思うのですが それでも保険会社に伝わってバレたりするのでしょうか?できたら1日で修理を終わらせたいのですが無理でしょうか? 明日すぐにでも修理しに行こうと思っているのですが分かられる方、切実に宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自動修復で画面が真っ黒になってしまう問題が発生しました。この問題の解決方法を教えてください。
  • NEC 121wareで自動修復を行った際、画面が真っ黒になってしまい、何も操作ができなくなりました。この問題の対処方法を教えてください。
  • NECパソコンの自動修復機能を使用したところ、画面が真っ黒になってしまっています。この問題を解決する方法について教えてください。
回答を見る