• ベストアンサー

アメリカ(欧米?)の商品はギャグ性があるように思う

もちろんそういう商品だけでないわけですけど、ギャグ性という物を特異にしている気がします。私はちょっとボウリングやってます。ボールに漫画とかファニーなもの書いたりするのってアメリカなんです。他の例はあまり知らないのですが。 何でアメリカ人はギャグ性を商品化してしまい、日本人はだめなのでしょうか。

noname#41852
noname#41852

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

実際にあった話です。 ある日本の雑貨屋さんがおもちゃやパーティグッズなんかを置いてあるコーナーにライターを置いて「面白い色の炎が出るライターです。試してみてね」とPOPを置きました。実はそのライターは点火スイッチを入れるとビリッとくるいたずら商品なのですが、ある日、お客さんが真剣な顔をして店員にそのライターを突きつけて「あそこに面白い色の炎が出るって書いてある。出せ」と迫ったそうです。これがちょっとしたいたずらであると説明したら「お前の店は客にウソをつくのか。ここの店の商品は全部ウソなのか」と烈火のごとく怒り出し、とうとうそのPOPはもちろんそのいたずらライターそのものが片付ける羽目になったそうです。 日本人というの非常に真面目な民族なので、ジョークが嫌いなんです。例えば、会議をしていて非常に会議が煮詰まるときがありますね。こんなときにジョークを言うと相手が外国人ならウケるのですが、日本人相手にこれをやると「大事な会議中にふざけるな!」と怒り出す人が必ずいるんです。 ちなみにこれも本当の話。イタリアで卵を買ったら、中でいくつか割れていたそうです。怒って店のおじさんにクレームをつけたら、おじさん少しも動ぜずにっこり笑って「良かったじゃないか、あなたの代わりに神様が卵を割っておいてくれたんだよ」と言ったそうです。これを「いやあ、おじさんに一本取られたなあ」と笑えるかどうかですね。たぶん、日本人の90%以上がマジギレすると思いますが。

noname#41852
質問者

お礼

お挙げになられた例は、あまり日本ではポピュラリティーを獲得できそうにないですね。ライターにしろ卵にしろ。なんというか、売る側が商品の誇大表示をするというか、消費者がわが一杯食わされると言うか、そういう文脈ではまったく通じないかもしれません。 しかし、会議の例ははなはだ疑問です。なぜそんなに受けないのだろうかと?果たして欧米人に受けて日本人に受けない理由は何かと言うと、おっしゃるとおり「今はギャグっている状況ではない」という強い背景に縛られているからでしょうが、しかし、その拘束力を解き放つような強力なギャグ性を持ってすれば、いかなる石頭でも抱腹絶倒の荒らしに突き落とす事が可能なのか?と思ってしまいます。しかし、笑いと言うものは、「今笑うべきか否か」という強固な文脈抜きには成立し得ないものなのか、あるいはそれは人によって違い、ある人は絶対笑ってはいけない場で笑いある人は笑ってはいけない場所ではどんなに傑作なギャグにもまったく精神の動揺を見せず、笑うべき場所ではどんなに低級拙劣なギャグでも心からおかしいと思って笑えるのか?その辺のメカニズムが常に疑問ですね。

関連するQ&A

  • 単行本をいじったようなギャグサイト

    お願いいたします。 私はドラゴンボールが好きで、インターネットで最近までドラゴンボールマニアというのを見ていました。(下記参照) http://dbm.livedoor.biz/ URL先にはドラゴンボールの単行本をいじってギャグにしたようなのがのっています。それが、おもしろいので、もしかしたら他のマンガでもネット内にこういうのがないか探したのですが、見つかりませんでした。 知っている方は教えてください。マンガはなんでも特には問いません。(一番好きなマンガはワンピースですが、他のでも読んだりしますので、なんでも結構です) 宜しくお願いします。

  • アメリカにも商品券はありますか?

    いろいろお手伝いをしてもらった方に お礼として、好きな物を買ってもらいたいので 商品券をあげたいと思っていますが日本のように (JCB、VISAのような商品券)商品券というのは アメリカにも取り扱ってるのでしょうか? もし買えるならどこで買えるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • アメリカと日本の大学

    アメリカと日本の大学を比べた場合 大学の娯楽施設はアメリカ>日本ですか??? アメリカの大学にはボーリング場やビリヤード、映画館など大学内に設置しているところありました。 しかし日本の大学を調べたところ、ボーリング場などがあるのはほとんど無く、キャンパスもアメリカに比べたらしょぼく、感じます。 どちらの大学も経験してみてそう思いました。 フードコートなどもアメリカに軍配が上がる気がします。食べ放題のレストランがあったり。 実際のところどうなんでしょう?

  • アメリカ人が喜ぶ日本商品について

     今度アメリカから旅行に来る方々がいるのですがその人たちにお土産というか日本ならではの物を食べてもらいたいのですが、なにか良いものはありますか??  知り合いはウイダーインゼリーなどは喜ばれるといってました。  日本食などはわかるので、他にウイダー見たいのがあれば教えてください

  • 日本企業は外国では欧米の会社と思われているのですか

    アメリカ人が日本人に対して、「日本の企業はアメリカの真似ばかりする。」という意味のことを話し、 その例として、「アメリカの会社のソニーを見ろ。決して他社の真似をせずに独創的な商品を出す。日本の企業も、ソニーを見習え。」と言った、という話を読んだことがあります。 つまり、アメリカ人はソニーをアメリカ企業と思っているわけです。 また、他の本では、トヨタやホンダの車は、ボディに、「TOYOTA」、「HONDA」とアルファベットで社名が書いてあるから、外国人は、トヨタもホンダも欧米の企業だと思っていると書いてありました。 このように、外国人は、有名な日本企業のことを欧米の会社と思っているのが普通なのでしょうか。

  • アメリカへの持ち込みについて

    アメリカのニューヨークに長期留学をすることを考えている者です。 知りたい事が3つあります。答えていただけたら幸いです。 (1)パソコンとポータブルHDDを持って行こうと考えているのですが、パソコンやポータブルHDDの中にアダルトマンガやアダルトアニメのデータが入っているのですが、持ち込むことは可能でしょうか? (2)一般のマンガで、少しでも性行為の描写や暴力描写がされているマンガは持ち込めますか? 例:ジョジョの奇妙な冒険、続・戦国自衛隊などです。 (3)ライトノベルの持ち込みはできますか?絵があるものです。 例:ハイスクールD×D 長くなってしまって申し訳ありません。長く海外にいると、日本の物が恋しく思うようになると思います。留学は当たり前ですが勉強をメインにするので、あまり多くは持って行きません。ダメな場合は持って行くのを諦めますので、お答えしていただけたら嬉しいです。

  • アメリカの人にプレゼントする漫画について

    よろしくお願いします。 今度、20代前半のアメリカ人女性(白人)に漫画を送ることになりました。 どんなものがいい? と聞いたところ、「楽しいものならなんでもいい」 と言われました。 そう言われても日本にはとても多くの漫画が存在します。 今現在探しているのですが決めかねています。 あまり乱暴なものは好きではないそうです。 コメディー映画が好きなようです。 ここで質問なのです。 もしアメリカやその他の日本人ではない人に 漫画をプレゼントした経験のあるかたがいましたら、 アドバイスをくださると助かります。 どんな物をあげたときに喜んだのか、 どんな物は好まれないのか、 どんな物だと海外で手に入りにくいのか、 など。 おそらく、人それぞれの好みによるところが多いと思うので、 あまり意味のある質問ではないかもしれませんが、 何らかのアドバイスを頂けると、とても参考になります。 送るのは1~2冊にするつもりです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アメリカの18歳の女の子とメールしています。日本の物とアメリカの物を交

    アメリカの18歳の女の子とメールしています。日本の物とアメリカの物を交換することになったのですが、日本のCD,雑誌,漫画などを送りたいと考えています。そこで質問なのですが、アメリカのティーンの女の子受けする物ってありますか?例えば、嵐のCDなど。理由も教えて下さると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • ゴルフクラブって何でアメリカ製と日本製だけなんですか?

    ゴルフクラブって何でアメリカ製と日本製だけなんですか? 日本、USA、ヨーロッパのツアー選手の使用クラブや、ボールは、日本製かアメリカ製の物しか見ませんが、なぜ、ゴルフの盛んなイギリスの物がないのか不思議でなりません

  • アメリカ製品で集めているものありますか?

    日本では今時、何でも揃っていて手に入らないものはナイ!って感じだとは思いますが・・・。 それでもやっぱり、アメリカから取り寄せてでも欲しい物、集めている物ってありますか? お化粧品、雑貨(くわしく例を挙げていただけると嬉しいです)、レコード、昔むかしのアンティーク物・・・なんでも結構です、教えてください。