• ベストアンサー

HD増設後について。

xtortの回答

  • xtort
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.1

WindowsXP起動後に、マイコンピュータから増設したHDDを選択しデータを現在のHDDに移動すればいいかと思います。 なお、以前使用していたプログラム等は以前の状態に戻すことは難しいですので、新たにインストールの必要があります。

関連するQ&A

  • 大容量外付HDとHDの増設の制限について

    DELL Dimension 8100 CPU 1.3G メモリ 512MB HD  60G OS  XP Home Edition の環境で、 ロジテックの LHD-H120FU2 のような100G越の大容量外付HDを取り付けたいと思いますが、 PCのメーカーのHPによりますと、 ( http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100363.asp ) 増設することができるハードディスクドライブが100Gと表記されています。これは、 1.たとえ外付でも、残りあと40Gしか増設できない。 2.Cドライブとは別のドライブとなるんで100Gの外付HDなら大丈夫 3.100G越でもパティションを切れば良い。   例えば160GのHDなら100Gと60GのようにすればOK。 4.外付HDは100G越でも大丈夫 のどれに相当するのでしょうか。(BIOSのバージョンアップはしたくありません。) よきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • デスクトップに HDを増設したいです

    DELLのDIMENSION E521を買いました。 内臓ハードディスクの空き枠があるので 増設したいのですが、 ネットで見る限り 本体のみの販売ばかりです。 PCのタワーを空けてみましたが幅広の電源ケーブル?が1本空いているのは見えますが、幅狭い信号ケーブルの余りは見あたりません。 コレって本体だけ買うと、信号(の方だと思いますが)ケーブルを 買わないとつけられないんでしょうか? ちなみにシステムに使っているHDはSATAですが SATAIIの増設は無意味 でしょうか?OSはVISTAです。メモリは2G、CPU2.6です。 よく分からないのにデスクトップを買った初心者です。 ヨロシクお願いします。

  • デスクトップに内臓HDを増設したいんですが・・

    お世話になります。PCはXP home で、 Dimension8300です。 内臓HDを増設したくって、とある電気屋さん○ズ電気に電話をかけましたが、メーカーをきかれ、DELLというと、純正のHDじゃないとだめです。とことわられました(!)え、そんなもんなんですか?DELLって純正じゃないとだめなんですか?汗 3.5インチならいいのかなと適当にバッファローとか買おうかとおもってたんですが・・(知らなかった・・)現在は、120GのHDはひとつ既にあるんですが、HDは何Gまでしか増設できないとかありますでしょうか。増設するんだったら80Gぐらいほしいなあとおもっているのですが。。 どうかよろしくおねがいいたしますm(_ _"m)ペコリ

  • HDの増設

    パソコンはDELL DIMENSION 4400 osはXPで、内蔵のHD 80Gを 20Gをos、60GをDATA用に使っています。 今回、内蔵型の320G HD(バルク商品)を購入予定で、 現在のosの環境を新しいHDへそのまま移したいと思っています。 その為のDATAコピー用のソフトを探しています。 メーカー品のHDなら、ソフトも付いているようですが、 出来るだけお金を掛けたくないので、フリーのソフトを探しています。 宜しくお願いします。

  • 内臓HDの増設の仕方を教えて下さい。

    初めて内蔵HDの増設を考えています。調べてみた結果、「IDEプライマリーのスレーブ」に120GB又は180GBを増設することにしました。PCはDELLのDIMENSION 4500でOSはXPです。マザーボードは不明(デバイスマネージャーでは確認不可でしょうか?)です。IDEケーブルの接続から、使用可能になるまでの手順や注意点を解説いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。増設HDはバルクを購入予定です。 また、XPでは137GB?以上はそのままでは認識できないと聞きましたが、この場合はどのように対処するのかも教えてください。

  • 160G以上のHDはDell 4500 Cに使用できるでしょうか

    Dell dimension 4500C (XP-SP2)を使用しています。内蔵HDの換装を考えています。当初、120Gあるいは160Gを考えていたのですが、廃盤あるいは在庫がないということで、160G以上のHDも候補に考えています。一方で、130G以上のHDを接続できるのか不安ですBigDriveの問題はないのでしょうか。OSは現在、XP-SP2にしています。 またDellのサポートのホームページにHDの換装手順に関するものがあったのすが、最近閉鎖されたか移動されたのか開きません。最近、このホームページを見られた方はいないでしょうか。 厚かましいお願いですがよろしくお願いします。

  • HD増設の選択肢

    HDの増設を考えているのですが、 内臓型、外付け型といろいろ選択肢があります。 それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 現在使用のパソコンはDELLのDIMENSION 4400です。 宜しくお願いします。

  • HDの増設

    今回、HDを増設し(Maxstor80G)FAT32だと32Gまでしか認識できないということで、NTFSに変換したかったのですが、無事NTFSに変換できたのですが、認識してくれません。。。(T_T) 現状としてはBIOSの認識も30G程度なんで、一応BIOSのアップデートも行いましたが、30Gでの認識になっています。。。 一番最初にPCにつなげたときは80Gで認識していたのでBIOSは問題ないと思うのですが。正しく認識させる方法があれば教えてもらえませんか。 使用機種はDELLのL700cxです。

  • Dimension8400でハードディスクを増設したいのですが

    教えてください。 Dimension8400を使用しています。 OS:XP HOME SP2 HD:SATA250GB×1台 これにバッファロのSATA 250GBのハードディスクは1台増設したのですが ディスク管理からのフォーマットが正常に終了しません。 ハードディスクが壊れていると思って販売店で交換してもらいましたが やはり同じ結果でした。バファッロに聞いたらDimension8400の XPメディアセンターなら動作確認しているとのこと。 もともとのHDに入っているOSに不具合でもあるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • HD増設デルDimension8400について

    現在、DELL社のDimension8400を使用しています。 スペックは以下の通りです。 ・DELL Dimension8400 ・Windows XP ・インテルPentiumプロセッサ630(2MB L2 キャッシュ 3GHz 800MHz FSB) ・160GB SATA HDD ・2GB(512×2→512×4に増設済)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク容量を増やしたいので、内臓HDの増設を考えております。外付けも使用していますが、場所をとるため、パソコンをつけるたびにいちいち接続しなおすのがめんどくさいので・・・。しかし何を選んでいいのか困っています。 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=86640&lf=0 なんとなくですが↑がいいかなぁと思っています。他にオススメがあれば教えてください。予算は15000円程度までなら可能です。 ハードディスクを選ぶ際には、容量以外に何を注意してみればいいのでしょうか?よろしくお願いします。