• 締切済み

車のバッテリーはすごく容量の大きいものに代えてもOK?

 トヨタのラウムには34B19Rのバッテリーが搭載されていますが、これを70B24Rに取り替えても電気的には問題はないでしょうか?たとえばダイナモの発電容量の兼ね合いなども考慮しなければならないでしょうか?  バッテリースペースはかなり広く取ってあり現在は小さなバッテリーがちょこんと真ん中に置いてあるような状態で70B24Rはらくらく取り付けらるスペースがあります。  エンジンを止めて車内で電気を使いながら仕事をすることが多いので現在のバッテリーでは心もとないために交換したいと思っています。  よろしくご指導ください。

みんなの回答

noname#252088
noname#252088
回答No.10

Ans.6の返答です。 基本的にバッテリ-は単体で12V、エンジンをかけオルタネ-タ-で発電をすると14V程度の電圧になります。 ここで誤解しないでほしいのが大小かかわらずバッテリ-の電圧は同じなんです。電圧が同じということは電気の流れる勢いが同じなのでライトを点けたとしても同じ光量で光ることになります。 ここからが2つの相違点ですが、当たり前ですが大きなバッテリ-のほうが容量が大きいので小さなものより長い時間ライトを点けられますね。。。 以上を踏まえてAns.6の質問に対しての回答です。 小さなバッテリ-ですが14Vのあるものと、容量が大きいけれども12Vしかないバッテリ-の2つがあるとします。 ライトを点けたら一目瞭然ですね。。。 小さなバッテリ-でも調子が良い、、、放電してもオルタネ-タ-のサイズがちょうど良ければきちんと満充電されます。 もう一方で大きければ長時間放電しても長持ちはしますが、オルタネ-タ-の充電が間に合わなければ常に調子の悪いバッテリ-となってしまいます。 電圧が弱ければいつもよりセルを余計に回さなければなりません。そうすると悪循環で益々弱るでしょうね。 なので高いお金を出して大きなバッテリ-を無理につけないほうが私はいいと思います。

ken0715
質問者

お礼

kai93408 さん 有難うございます。

noname#63657
noname#63657
回答No.9

1サイズ位のアップであればいいでしょう。 あまりに容量の大きい物はいくら取り付け場所があっても発電機がもちません。常に発電状態になり発電機の端子が焼けたり、整流ダイオードが飛ぶ(壊れる)ことがあります。 どうしても始動用バッテリと分けるのであればアイソレーターを使えば2つのバッテリを同時に充電できます。但し、同じサイズのバッテリを使う事が前提でサブバッテリが容量の大きい場合は補助充電装置(ソーラーパネル等)が必要です。 まあ、これらの購入費用などを考えると発々を積んだ方がよっぽど 効率がいいと思いますよ。 100Vだしホームセンターなどでは2~3万円程度で2KWクラスが買えると思いますし、12Vが必要ならば更に安定化電源で30A程度なら1.5万円程度から買えますのでこちらのほうが安価でいいのではないかと思います

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.8

No7さんです。書き込み中に送信してしまいましたので、一部を訂正します。 >バッテリ電圧も充電電圧も同じなので は、 バッテリが大きくても、バッテリ電圧や充電電圧は小さなバッテリと同じなので に訂正します。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.7

バッテリ電圧も充電電圧も同じなので、バッテリ容量を大きくしても何ら問題ありません。停止中の電力消費でバッテリ容量が少なくなっても、エンジン始動さえすれば充電され、充電が完了すれば発電機の発電量は、車を動かすのに必要な量だけになります。発電し過ぎて電気を捨てるというような事はなく、常時必要量だけ発電しています。ヴィッツで80A(1100W)の発電機ですので、ラウムも同じ位とすれば、走行中に、エンジン、オーディオ、等に電力供給しながらバッテリ充電する余裕は十分あります。 問題あるとすれば ・バッテリ端子の大きさが合わない ・バッテリ座の強度不足 ・バッテリ取り付け部の強度不足(固定ステーやステーを掛ける部位) ・バッテリ端子とフード又は他の部品との干渉(特に事故時) 位でしょうか。

ken0715
質問者

お礼

nekoppe さん 有難うございます。バッテリーを34から70に取り替えてみました。問題なく働いています。

noname#252088
noname#252088
回答No.6

1サイズ程度であれば問題無いですが、極端に大きいものは絶対にダメです。 発電と充電はオルタネーターとバッテリーのコンビでおこなわれるものですが、個々の車によってバランスの取れた発電量と消費量があってバッテリーに蓄えられるものです。 もしも極端に大きなバッテリーに交換したことを想定してみてください。 いままでとかけ離れた容量のバッテリーに充電しようとしても、オルタネーターが今までの標準サイズのバッテリーの充電しかできないものだと、大きなバッテリーを満タンにするにはスペック不足となってしまいます。 もっと分かりやすく言えば大きな器にポタポタと少ししか水を流せない為、水が貯まらない状態となるわけです。 これがバッテリーだとどうなるかというと、新品で購入しても常に電圧が低い状態となります。そうするとせっかく大きなバッテリーを購入してもすぐに弱ってしまうでしょう。 なので、サイズアップしても1サイズ、、、もしくは2サイズアップが限度かなと私は思います。 エンジンを止めないで電気を使うのであれば問題ないですが、止めなければならない状況であればみなさんの言うとおりサブバッテリーの使用をお勧めします。 そのサブバッテリーにも限度はありますからソーラーパネルを付けるのもテだと思います。 キャンピングカー用のソーラーパーネルだと値段は高価ですが(10万程度)簡単にバッテリーを満タンにする能力を持っているものもあるのでご検討ください。

ken0715
質問者

お礼

kai93408さん 有難うございます。 kai93408さんの回答を聞き正直がっかりしています。 極端に大きなバッテリーはだめですか。 もし大きなバッテリーをつけ20%しか充電されていない状態で走行しますとダイナモで発電された電気はラジオ、ライト等で使用すべき電気を抑制してでもバッテリーを充電しようとするよう造られているのでしょうか? 大きなバッテリーと小さなバッテリーに同じ量のエネルギーが蓄えられている場合は大きなバッテリーの電圧は小さなバッテリーに比べて電圧は落ちて小さいバッテリーと同じエネルギーを持っていてもパワフルではなくなるのでしょうか?よろしくご指導ください。

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.5

端子の問題さえなければ取り付きますし問題はないですが、車内で作業するのならメインバッテリーを容量の大きなものに変えるよりも別の電源を確保した方が安心だと思いますよ。 どのような電源を使用するかが分かりませんので一般的なものを紹介するとポータブル電源など使ってみてはいかがでしょうか?(URL参照)これなら家や走行中の車内で充電できますし、車内・車外でもAC100VやDC12V電源として使用可能です。 私は車中泊やキャンプをすることが多いのでサブバッテリーを搭載しています。完成してしまえばかなり便利なものですが、配線作業に多少の知識が必要ですし、材料費だけでポータブル電源が買えてしまいますよ。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/aida-sangyo/479682/506070/
ken0715
質問者

お礼

221さん 有難うございます。 

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.4

電気的に問題は有りません。 バッテリーを大きくすると発電容量が問題になると勘違いされている方が多いようですが、バッテリーを大きくしても発電容量は今まで通りでOKです。 イメージとして、水道の蛇口から水を出し、風呂桶に溜め、その水をバケツでくみ出して使っている状態です。 水道の蛇口からの水=発電、風呂桶=バッテリー、バケツでのくみ出し=消費電力です。 バケツで水をくみ出す量(消費電力)が今までと同じなら、水道からでる水の量=発電容量はいままで通りでOKです。 風呂桶の大きさ=バッテリー容量が大きくなると、その分の余裕で「バッテリー上がりを起こしにくい」「寿命が延びる」などの利点があります。 問題は、物理的に大きくなる事(取付け)と、購入時の懐具合かと。

ken0715
質問者

お礼

posh156さん 有難うございます。 ダイナモで発電されている電気は、まずライト、ラジオなど消費中のものに使用され、もし余剰があればバッテリー(もしフル充電されていなければ)を充電するのに使用されるのでしょうか?

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

サブバッテリーシステムを導入したほうが安全かと。 http://www.interq.or.jp/ski/hasegasj/xc-sabu.htm 容量が大きくても一個のバッテリーで過放電して、始動不可になっちゃ同じですからね。

ken0715
質問者

お礼

inaken11 さん 有難うございます。 本当はサブバッテリーをつけたいのですがバッテリーを大きくするほうが簡単なので、こんなことを考えています。

  • 3167501
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

問題なのは、ダイナモの発電量です 交換するときには端子サイズが違うため 端子を変えないとだめです 私も昔 バッテリーを変えた経験から 言うとあんまり問題はないと思いますが 変えても 使用頻度等考えると変えないほうが良いとおもいますよ 私も車を止めて無線をやっていました

ken0715
質問者

補足

3167501さん ありがとうございます。 以前どの位のバッテリー容量のものを交換されましたか?

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

ひとつくらい大きいサイズに変更するのならば問題は少ないですが それ以上大きいものに変えてしまうと、常にダイナモが発電を行い負荷がかかるという状態になるために あまりよろしくはない状態です。 エンジンを止めて車内で仕事をすることが多いのならば、キャンピングカーなどが使用しているような バッテリーを二つ搭載するなど、別の方法を考えたほうがいいでしょう。

ken0715
質問者

お礼

yui_o さん ありがとうございます。 昔の車は常に発電をし、消費電力より発電電力が多いときはダミーロードに電流を流して消費していると聞いたことがありますが最近の車は消費電力に応じて発電量も変化しているのでしょうか?

関連するQ&A

  • バッテリーの容量について

    今、搭載されているバッテリーが28B17Rなのですが、40B19Rを散り付けても問題ないでしょうか。 バッテリーの取り付けスペースは19でも問題なく取り付け可能です。アドバイス宜しくお願いします。

  • バッテリーのサイズアップについて

     現在 ホンダ「モビリオスパイク」に乗っていて  <55B19L>というサイズが搭載できる 最大の大きさという事なのですが <75B24L>という もう1つ大きなサイズのバッテリーを 無理やり取り付けて使用している方がいるのですが  しっかりバッテリーが固定されていれば 充電等 容量が大きなバッテリーを搭載して 何ら不具合等は無いのでしょうか?  例えば ダイナモの発電能力のバランスが悪いとか・・・

  • 車のバッテリー:サイズが違うのに同じ容量、何が違うのですか?

    トヨタのウイッシュでバッテリーが駄目になったので交換しようと思っています。標準が34B19Rと小さなものが載っているので大きな容量の物を購入予定です。 そこで教えていただきたいのですが46B19Rと46B24Rのどちらにしようかと悩んでいます。同じ容量でサイズだけ違うバッテリーってどんな違いがあるのでしょうか? ちなみにウイッシュのバッテリートレイはB24R用のものが標準で付いており何もしないで46B24Rが収まります。 重量だけ考えればB19Rの小さい方がいいように思いますが、B24Rの方がバッテリーに余裕(根拠なし)があるように思え大きな46B24Rにしようかなと思っています。実際はどうなんでしょうか?よろしくご教授下さい。

  • 車のバッテリーについて

    現在インプレッサに、75B23Lのバッテリーを載せています。 そのバッテリーをトヨタのWISHに載せ変えようと思ったら、RとLが逆で無理だとディーラーの方に言われましたが本当に無理でしょうか?  またPASSOには、載せることは可能でしょうか?

  • バッテリーの容量は高いほうがいいですか?

    先日、バッテリーについて、電圧の低下でバッテリーが上がるということをお教え頂きました。 今回の疑問なのですが、バッテリーの容量です。 私の車(フィット)では34B17Lというサイズのバッテリーを搭載していますが、パワーアンプを乗せていて、もし買い換えるならばできるだけ大きい容量のものを、と思っています。そこで、34B17Lと38B17Lとかの、一番最初の数字が、容量だということを知りました。で、この容量が1上がるごとに、どの程度違いがあるのかをお聞きしたいんです。  それと同時に、車の発電量というのがありますが、バッテリーを大きくしすぎると、発電が間に合わない。。。などということがあるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • バッテリーの容量アップ

    現在、ホンダS-MXに乗っているのですが、バッテリーが弱ってきた為、交換をしようと思っています。今のバッテリーは55B24Rが載っているのですが、60B24Rまたは65B24Rにしようかと考えています。このくらいの容量アップであれば問題ないでしょうか?車はほとんど土日(100kmくらい)しか乗らず、装備は最初から装備されているナビとカーステですが、今後これらを社外品に替えて、あとはレーダー探知機とフォグ、車内に間接照明を入れるのを考えています。 また、BOSCHのメガパワーを考えているのですが、最近のBOSCHはどうなのでしょうか?使用されている方がいましたら、ぜひ、教えていただければと思います。よろしくお願いします。ちなみに住んでいるのは関東です。

  • バッテリーをCAOSに変えるとオルタネーターが容量不足?

    シルビアS14NAに乗っています。 先日、バッテリーをS14に積める最大容量の115D26Rに変えました。 バッテリーはCAOSです。 ちなみに寒冷地仕様のシルビアの標準サイズのバッテリーが80D26Rです。 バッテリーを変えてからは何度もバッテリー警告ランプが点きました。 異変を感じて日産ディーラーにも相談に行った際には、 オルタネータの発電が追いついていないので、要交換と言われました。 これって、もしかしてダイナモは正常なんだけれど、 単にCAOSの容量が大きすぎ、、って事もあり得るんでしょうか? やはりダイナモの故障なのでしょうか? 電装系に詳しい方、ご教授ください。 参考URL: バッテリーの充電ランプが点灯した理由、、オルタネータの故障? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5581060.html 日産では故障箇所の見積もりだけでもお金を取りますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5583136.html

  • バッテリーの充電能力

    車を走らせているとオルターネーターで常にバッテリーを充電していると思いますが、 1.フルにバッテリーが充電されたあとは、それ以上の充電はされないのでしょうか?さらに発電された電気はどこへいくのでしょうか? 2.車内でインバーターを使っているとバッテリーに充電されるのが減り、バッテリーがあがってしまうことがあるのでしょうか?

  • 車のバッテリーの購入について

    フランスにて、イギリスで買ったトヨタカローラ2001年式の中古車に乗っています。 先日バッテリーが故障したので買い替えを検討しています。今搭載しているバッテリーには次のような表記がされています。 TYPE025 12V SAE(amqs)430 R.C.(mins)90 車の種類によって購入するバッテリーのタイプが違うのでは?と思うのですが、どのバッテリーを購入するべきなのでしょうか?回答をお待ちしております。

  • 自動車のバッテリーについて教えてください

    知り合いから車(トヨタ、ヴィッツ、GH-SCP10)をもらうんですが、バッテリーが上がってしまい動きません。 なので、バッテリーを交換したいのですが、車には40B19Lのバッテリーがついています。しかし、トヨタのホームページには、適合バッテリーが40B19Rとあります。 LとRが違くても大丈夫なのでしょうか?