• ベストアンサー

また恋愛できますか?

いつも彼氏ができると、必ず私は振られてしまいます。なんとなく私と別れたくなっている彼氏の表情や態度というものは、どの人もみな同じです。そんな態度や表情をされるのがものすごく怖くてたまりません。職場の上司、家族などの男性などは大丈夫ですが、同年代くらいの男性と接するのが怖くなってしまいました。 いつもふられても、次はいい人とめぐりあえればいいな・・と前向きに考えられるのですが、今は、そんなことはもちろん、ただ、生活していくのも面倒になってしまいました。仕事はかろうじてこなしているものの、家に帰ればものすごい疲労。家族と話すのも面倒。何気ない一つの行動をとるのも面倒で、1分前にはコレをやろうと思ったことでも、ささいなことでやめてしまいます。例えば、洗濯をしようと思っていても、厚手のものが一つあるだけで、洗濯をやめたくなってしまいます。 そして、私は何かストレスがたまると、過食に走ることが前からよくありました。沢山食べて、吐きます。最近、休みの日はずっとそうです・・。 そして、ふと何かのきっかけで、片っ端から、欲しいものを買いあさり、カードで買い物ばかりしている日々です。 このままじゃいけないと思うのですが、体と心、両方がやる気をなくしているのが分かります。 男性が怖い。信じたいけど、裏切られるのはもうイヤだ・・。 何度も何度も失恋を続けてきた私は、もうだめなのでしょうか。 私だって人並みに、結婚したいです。もう25歳。別に、結婚がすべてじゃないけど、このまま、私は傷が癒される日が来るのでしょうか・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paradiso
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.2

まだ25歳です。まだまだいけます。そういう気分に陥りやすい年頃のようです。 現時点では「自分の傷は癒されるだろうか」ということを心配されていますが、文面から他力本願的なにおいが漂ってきます。知らず知らずのうちに相手に依存しているかもしれません。 男性も女性も頼られるのが好きな人と苦手な人がいます。顔色をうかがって判断されるところから察するに、あまり面と向かってはっきりと気持ちが伝えられないのかもしれませんね。 となれば、一人になった今、ある種のチャンスが訪れましたよ。自分を見つめなおすには良い機会です。でも、「さぁ、自分をみつめなおそうか」と思って見つめ直せるものでもありません。 何かをする気力もないのですよね。でしたら映画を観るかビデオを見てみてはいかがでしょう。それも週に5本くらい。恋愛ものばっかり。泣ける話を見て思い切り泣いて、笑える話を見て思い切り笑う。そういう作品に出会うまで色々と借りて見てください。 そうすると、自然と「自分はこんな人間かも」というのが見えてきます。つまりは客観的に自分を見ることができるようになってくるのです。 そこで「じゃあ、こういう人間にはこんな男が合うだろう」と考えるのは早いです。 自分の気力がわく原動力が何かを探してみましょう。他人がくだらないと思うことでも、そう簡単にできないことでも何でも良いです。で、それをやってみましょう。気力がわくまでやってみましょう。 そうすると、気づけば魅力的なあなたがそこにいるはずです。 衝動買いも、できる範囲でやってみても良いでしょう。で、売れるものなら片っ端から質屋とかに売ってしまいましょう。で、また買いましょう。 友達とばか騒ぎしてみましょう。自他共に認められるばかになれたら、また一つ楽になれますよ。ばかになるというのは、不必要なプライドがなくなるということです。そこで余計な鎧から一つ一つ解放されていくのです。 そして精神的にゆとりが出てきた頃に、また意中の人が現れると思います。自分を飾らず、相手の良いところと自分の良いところをプラスして、助け合い笑い合い泣き合いながら日々を過ごしてみてください。 それでもし別れてしまっても、たぶんあなたは納得できると思います。精一杯やって駄目だったら、結局はその人とは「合わなかった」んですよ。 ぐだぐだ書いてしまいましたが、まだまだチャンスはあります。このタイミングで、ちょっとだけでも良いから異性以外のことで存分に楽しんでみてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#4204
noname#4204
回答No.5

rio-kimuraさん大丈夫だよ。嫌な事が続いたら今度は必ず、必ずいいことが続くよ、人間80歳近くまで生きるんだもん(すごすぎ?)嫌な事は早めにすましてほうがいいよって思った方が気がすこし楽にならない?そんな時は嫌な自分になってしまう事だってあるよ、過食しちゃっても買い物してもいいじゃない。食べ過ぎたなって思ったら吐くのをやめて運動しようよ。買い物しすぎたらそれをオークションでうっちゃおうよ。自分をもっと大事にしてあげてください。立派な人間だから友達は rio-kimuraさんの事好きなんかじゃないし、悩みに解答してくれてる人だって気持ちが良くわかるから rio-kimuraさんの悩みに解答してるんだと思うよ。もし、そんな友達が今いないなら何か今迄と違う趣味とかはじめてみたら?(運動はお勧め!ストレスがかなり発散)上手くできなくても楽しんでいればそこで友達もできるよ。男の子とは違う方向に眼を向けてみたらどうかな?きっと、いつかは(いつかわからないのがつらいけどね!)rio-kimuraさんの事大好きになってくれる人があらわれるよ。それまでに自分が楽しめる何かを見つけて友達さがしてみたら?自分を一番大切にね!悩んだ分だけ幸せが来た時喜びも大きいよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3321
noname#3321
回答No.4

私も25歳の頃は、同じような経験をしていました。 振られて寂しくて、仕事のストレスは溜まるばかり。 欲しいものは金額に関係なく買っていて、洗濯や掃除をするのも面倒。 過食嘔吐もしてました。rio-kimuraさんと全く同じでしたね。 だから気持ちは痛いほど分かります。分かるつもりです。 生活に支障がなければ、男性との接触は必要最低限でも、いいじゃないですか。 男がいないと生きていけない、男が全て・・・なんて思っていないでしょう? 私は恥ずかしながら、昔は「男がいないと・・・」と思っていました。 その思い込みが、自己破壊の始まりでしたね。 人間は一人じゃ生きて行けないけど、男がいなくても十分に楽しい生活を送れます。 今の私は、自信を持って言い切れます。 何かに追われている、何かをしなければならない、回りの期待に答えなければいけない、 なんてことは考えずに、気楽に生きていくほうがずっと楽しさを感じられます。 成るようにしか成らないと言うじゃないですか。 長い人生、一度くらい立ち止まって生き方の修正をするのも、何かのきっかけと思います。 それに結婚なんて「縁」のもの。 焦っているときは、案外、遠のいているのかもしれませんからね。 あと、「信じたいけど、裏切られるのはもうイヤだ」は、過度に相手に求めすぎていると そういう発想になってしまうので・・・ 相手に求めてばかりいては、いつか相手が離れていくのが見えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo-n
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

振られる事で、自分に自信が無くなっていった経験、私もあります。次に恋愛するのも怖くて、うつ状態になった事も。でも今は幸せな結婚をしてます。 傷は、時間が経てば必ず癒えます。絶対。 でも、まず自分自身と向き合わなくては、また同じ事を繰り返し、傷を作ってしまうのでは? まずは、自分自身と向き合いましょうよ! 「どうしたら男性を信じられるの?どうしたら振られないの?」とどれだけ考えても、答えなんて無いです。 過食に依存し、買い物に依存し、そして無気力な自分を客観的に見て、どう思いますか?嫌じゃない? 恋愛がうまくいかないから、そうなってしまうってのも分かります。恋愛って、人生のエネルギーの元ですよね。でも今は、恋愛してない1人の時間を楽しむべき。 そーすれば、いつのまにか自分に自信がついて、そんなありのままのあなたを好きだと言ってくれる人がきっと現れるはず。 私の主人は、そーやってもれなく付いてきましたよ。 25歳なんて、まだまだまだまだ若い若い!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

みんな失恋して、最終的に素敵な人と出会うのではないかと思います。希望を持ってがんばるべきだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛相談・・・

    どなたかアドバイスをください。 2年半ほど交際している彼氏がいます。私28歳、彼氏26歳です。 以前から私が28歳くらいには結婚したいという話を二人でしていました。 しかし、私が28歳の誕生日を迎えて以降も、彼は結婚しようと言ってくれることもなく、結婚にむけて何も動いてくれていません。 そんな彼にイライラした私が、将来のことをどう考えているか強い口調で問い詰めては彼がへこむという日々が2か月ほど続いています。 彼の言い分は「俺だってちゃんと考えてる。ただ、俺も家族に話すタイミングとかいろいろあって、もうちょっと待ってくれてもいいじゃん」とのことでした。 その後も彼のはっきりしない態度にイライラし、何度か彼につらくあたってしまいました。 彼から「しばらく会わないほうがいいのかな?俺、すごく悩んでる」というメールがきました。 結婚したい私と、もう少し待ってほしい彼、私は彼と別れてあげるべきでしょうか?

  • 恋愛恐怖症?

    私は以前に付き合っていた男性から、結婚の約束までして捨てられた覚えがあります。 その男性はいつも会う度に私をホテルに連れて行き、 体の関係を求めてきました。 その記憶があるせいか、次に知り合った男性から、 体を要求されると、また騙されるんじゃないか、やり捨てられるんじゃないかと思ってしまい、なかなかそういう関係になれません。 どうしたらいいでしょうか? 最近の男性は、一度か二度会っただけで体を求めて来るので、なんだか嫌気がさしてしまいます。 一度か二度会ったぐらいで、体を求めてくるような人は本当には、私のことなんて考えてないですよね。 皆さんは、どう思いますか? このままだと、彼氏も出来ないかも。

  • 恋愛すら知らないのですが

    もう成人していますが、これまで誰ともお付き合いをしたことがありません。こちらから好意を持って、告白したことはこれまで何度かありましたが「他に好きな人がいるから…」と玉砕してばかり。告白されたこともあることはあるのですが、女性と見るや片っ端から告白して女をとっかえひっかえしていた男性なので、本当に好かれての告白ではありません。 なので本気で人を愛したりとか、愛されたりと言う経験がありません。同性の友達が彼氏との惚気話で「一日何時間でも話していたい」「メールがすぐに返ってこないと不安で泣いちゃう」「会える日が数週間前から待ち遠しい」「セックスしてるときとか、今死んでもいいと思うほど幸せ」などなど聞きますが、そんな気持ちも感じたことがないです。でもみんな本当に幸せそうに話すので「ああ、幸せなんだろうな」と思うし、そんな幸せを経験できない自分が不甲斐ないというか、残念というか…とにかく羨ましいなと思います。 「いつか良い人が現れるよ」と慰められるのですが、もう本当にモテなくて。どれだけ沢山の男性がいても、私を異性としては見てくれません。(学校、職場は9割方が男性でした) もう恋愛結婚とかは無理だろうなと思うのですが、かといってお見合いで選んで頂けるほど条件が良くもなく差し出せるものも無いので、結婚自体も難しいかなと最近思っています。「ただ子供を産んで家事さえ淡々とやってくれればいい」で結婚してくれる男性なんていませんよね。 それなりの年齢で交際経験がなく、結婚の予定も無い方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか?どう将来を設計してますか?お仕事バリバリされてたり、趣味が充実していて「男なんて必要ないわ!」という方が多いのでしょうか

  • 恋愛ってめんどくさいです。

    お目にとめて戴きありがとうございます。 私は今年25歳になる女です。 周りから最近、結婚した!とか彼氏が出来た! という話しを聞くと、すごく焦ってしまいます。 でも、実際、自分に彼氏が出来るとなると面倒臭くなってしまうんです。 もう二年も前の話しですが、友達の紹介で付き合った男性がいました。 最初はときめいていたんですが、三ヶ月くらい経ち、どんどん冷めて行きました。 会うのが面倒になってしまうんです。 一週間に一度は会いたいとか言われると冷めてしまいます。 それから二年、恋人も作らず、生きてきました。 今になって、年齢的にもそろそろ結婚相手見つけなくちゃマズイ…このままだと結婚出来ないかも… と思い始め、昨日、友人と初めてお見合いパーティーに行ってきたんです。 そこで、一個上の男性とカップルにはなったものの、すでに会うのがやだな…(面倒だな)と思ってしまっている自分がいます。 まだ会う日程は決まってないんですが、向こうは会う気があるみたいで。 こんな気持ちで相手に会うのも失礼な気がします。 私みたいな方いますか? 周りが結婚したりすると焦る気持ちがあるのに、実際自分も行動に移そうとすると嫌になります。そのことで悩んでしまい辛いです。 経験談、アドバイス何でも良いのでコメントいただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛感情が無い

    最近3年近く付き合っている彼氏の態度から好きという感情が伝わってこなくなり不安になったので、先日真剣に私のことを好きかどうか聞きました。 するともう好きという感情はない。多分もう二度と好きと思うことはないと思う親友みたいなものと言われてしまいました。 だからといって別れたいとは思わない。いなくなったらさびしいと思う。と言われました。 私は彼氏に対して今でも恋愛感情を持っています。とても好きです。だからこの答えにはとてもショックを受けました。 その後会う機会があり、いつも通りに過ごしました。キスもするしセックスもしました。 でも私にとってはその行為は愛あっての行為だと思っています。 だからもう好きではなく親友のようなものと言われたのにその行為を行うことは、なんだかただ性欲処理に使われているだけな気がしてしまうんです。セフレ的な感じがしてしまいます。 結婚をしていれば子作り的な意味もあるかもしれませんが... このように思ってしまうことはおかしいでしょうか? 男性経験が少ないゆえにこのように思ってしまうのかもしれません。だから様々な方の意見が聞きたいです。 また、もう一度彼氏に好きだと思ってもらえるようにする方法などがありましたら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛に興味なくなる日が来ますか?

    私は20代後半ですが人生の一番の楽しみは恋愛であり 自分が男性から好かれたり、 男性を好きになったり 好きな人の前で好きな自分で入れる事がとても楽しいです。 恋愛小説や恋愛ドラマ・恋愛映画が大好きです。 他にも楽しい事や趣味はありますが、人生を振り返っても恋愛が一番楽しい思い出です。 今彼氏が居て結婚を考えていますが 彼氏に対してドキドキすることもなく、恋愛感情は薄れてきました。 でも一緒にいて楽しいし、家族みたいな感じです。 このまま結婚すれば、二度と恋愛することがなくなってしまいます。 沢山恋をしてきたのだからいいとは思いますが 結婚と同時に人生の最大の楽しみも失われるわけです。 彼氏に恋すればすべて解決ですが、もう恋心は沸きません。 それに誰と付き合っても、ずっと相手に恋することは不可能だと思っています。 こういう場合、結婚後の楽しみは何にすればいいのでしょうか? 子供が生まれれば子育てが楽しみになり、恋愛なんてどうでもよくなりますか?

  • 恋愛の勘違いをなくしたい。付き合うには?

    自分は20代後半の社会人男性です。 悩みは、ここ数年彼女ができないことです。以前は年上の女性とおつきあいしていました。 ここ数年間、 1.恋愛感情としての好意だと思っていたが、結果的に違った(いわゆる勘違い) 2.既婚女性、彼氏持ち女性からはとても好意的に接してもらえるが、自分が好きになった未婚女性には縁がない この2点で困っています。 1.そもそも判断することが間違っていて、勘違いでもいいじゃないか!という思いでつきすすむべきなのでしょうか?しかし私はこれ以上、耐えられない気がします。 2.どうして既婚女性、彼氏持ち女性は、私に超がつくほど好意的なのですか?未婚女性からは全く相手にされません 私は去年の仕事納め、今年の仕事納めの日にとても気持ちがへこみました。 というのも私が片思いした女性が結婚、あるいは彼氏がいたということが判明したからです。 去年の仕事納めの日は、職場でいいなと思う女性がいて、直に接しているときの相手の表情やこれまでのやり取りから、これは成就すると思っていました。だい ぶ仲良く話せるようになってきたし、二人で食事に行った数日後に「社内の○○くんと結婚する」ことを噂で知りました。周囲の上司や同僚からは、「てっきり、君 (わたしのこと)が結婚相手だと思っていたんだけど違うのか?すごく仲良かったのにねぇ」と言われました。数ヶ月後に、結婚してました。 今年の仕事納めの日は、また別の女性で相手からの好意がとても強く感じられ、私も気になってきたという女性で、本日なにげない会話の中で彼氏がいることが分かりました。共通の友人や知り合いからは、二人は付き合っているのでは?といつも言われからかわれていました。2、3年前からです。 私としては、まさか彼氏持ちだなんて思いもしませんでした。うまくいっているようで今年は二人で旅行をたくさんしたそうです。いままで彼氏の話など一度もされたことなかったんですが今日突然されました。 今思い返してみれば、1度目の食事の誘いは二人とも断られたなとか、メールの返信は割と二人とも翌日とか遅いことが多かったなとか、脈なしと感じられる点はありました。 でもこのマイナス面以上に、直に接したときの相手の表情・態度・会話内容からは、強い好意を感じていたのです。スキンシップを除いても、おそらく男の多くは「俺に気がある」と判断すると思います。結果的に勘違いに終わった訳ですが。。 どんなに好意を示されても私に気があるとは限らない(事実、私は勘違いしまくっている) 婚約者・彼氏の有無は早めに確認 仕事納めの日は要注意 というのが教訓です。 よろしくおねがいします。 ※あと先日、恋愛カテゴリーで別件で質問をさせていただきました。こちらも参考にお願いします。  上の二人の女性とはまた別の3人目の女性です。  こちらの女性とも、どうしたらよいか方向性が固まらずという感じです。  http://okwave.jp/qa/q6411137.html

  • こんなことを言うのは恋愛対象外だからですか。

    いつも質問させていただいています。 先日、会社の大きな飲み会があり、片思いしている上司も参加していました。 上司はとてももてる方で、その時もたくさんの女性社員に囲まれていました。 お酒の席であり、彼もとてもたのしそうでした。 そんな所を私は遠くからみているだけしかできなかったのですが、時々彼の方から来て話をしたり、何度も何度も目があい、二人で笑いあう感じでした。 帰り道、二人で帰ることになり、色々話していると、恋愛話になりました。 「彼氏できた?」「結婚したいと思う?」 「君は絶対に幸せになれるよ」「俺の方が9歳も年上だから、結婚するのは俺の方が先かなぁ」 私は彼のことが好きだと態度に出さず、「彼氏はほしい」「結婚したい」と話していました。 私が「良い人に出会えますかね?」というと、彼は何か言いかけて言葉をのみこんだように感じ、じっと見つめられました。 すごく気になり「え?」と聞きかえしても何も言ってくれませんでした。 彼は何を言おうとしたのでしょうか。 また、こんなことを聞いてくるのは、私が恋愛対象外だからでしょうか。 教えてください。

  • まともに恋愛ができません。

    25歳、女です。 まともに恋愛ができないと言っても今までに付き合った事がないとかではありません。ただ、友達と話していると、私のは本当に付き合っていると言えるかわからないくらいの浅い付き合いだと言われます。 確かにこの前別れた元彼との場合、会うのは1、2ヶ月に一度(遠距離ではありません。)ホテルに行ってHをする。たまにその後遊びに行きましたが、ほとんどはお泊まりだけです。 その前の彼氏は逆に友達みんなでワイワイ会うだけで2人で遊びに行った事はないです。彼氏がいきなり訪ねてきて泊まることはあったけど(これも2ヶ月に一度くらい)、その彼とは4年間Hなし。 こんなのばかりです。普通に聞いたらやっぱり変ですよね? たぶん原因は私にあるんだと思います。完全に受け身です。自分から誘わない、メールも絵文字なしで「了解」とか。誘われても出不精なのでなかなか乗り気になれない。 そもそも相手のこと好きなのか?疑問です。ある程度は好きになりますし、逆にどんな人のこともそんなに嫌いになったことないです。自分から別れを切り出した事もないです。だけど、周りの友達が彼氏といつも一緒に居たいと思ってるのと同じ位強くは思った事が無いです。 基本的に一人が好きです。出歩くのもめんどくさいと感じてしまいます。自分のことを深く知られるのもなんか嫌だと感じます。 それで結局「お前本当に俺の事好きなの?」と聞かれて終ってしまいます。別れたらそれなりにショックで寂しいのですが、泣いてすがる程の情熱もなく「まぁ仕方ないか」とあきらめます。 ちなみに社交性は無いですが第一印象だけは総じて良いみたいなのでそれなりの愛想はあると思います。 最近友達皆に彼氏が出来たので話を聞いていると、本当にベタベタいつも一緒に居て買い物行ったり旅行行ったりしていて、みんなそれが当たり前で私のは付き合っている内に入らないと思っているのを知りました。 私も25ですし、こんなでは結婚できないんじゃないかと心配になってきました。恋愛でキャッキャするのには乗り気じゃないけど、結婚はしたいです。家族愛っぽい間柄には憧れがあります。本心は恋愛すっ飛ばして結婚したいですね。 男性の皆さんに質問です。 ・あなたの彼女がこんな人だとしたら、どこが一番耐えられませんか? ・こんなあっさりした付き合いでもok,もしくは歓迎という男性っていらっしゃるんでしょうか?(遊びじゃなくてです) 女性の皆さんに質問です。 ・私と同じ様な感覚の方はいませんか? ・共感できない方は彼氏のどういうところにそんなに惹かれるのかとか、一緒に居てうざくなる時とかないのかとか色々語ってください。 よろしくお願いします。

  • 日によって態度が変わる男性

    ある日は、不機嫌?と思うくらい無表情で素っ気ないのに ある日は、声や表情や口調すべてが優しい ある日は、しっかり目を見て会話をして、笑顔も見られるのに ある日は、私から90度真横を向いて、目も合わさず、顔も向けず、会話をする 例をあげたらキリがないのですが、 こういう一貫性のない態度をとるのは どういう男性心理なのですか? 私の好きな人が こういう態度をとるのですが、 素っ気なかったり、表情が不機嫌そうなときは、本当に凹みます。。 何か気を悪くするようなことをしたかなぁって、1日考えたりしちゃいます。 なぜ、日によって態度が変わるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのメモリを4GBから8GBに変更することは可能ですか?
  • PCのメモリを4GBから8GBにアップグレードする方法について教えてください。
  • メモリを増やすことによって、パソコンのパフォーマンスが向上するのでしょうか?
回答を見る