- ベストアンサー
薬剤師の仕事って
近所の独居のおばあちゃんの代わりに薬をもらいに行きました。 まず病院で処方箋を書いてもらい、調剤薬局に持っていきました。 ソコの薬剤師さんはすごい強い口調で、初対面の私に「あのおばあちゃんを一人にしてどうする!もし何かあったらいつ発見されるの!」とまるで、私が24時間面倒を見ろって感じで言われてしまいました。 おばあちゃんの家族のことも聞かれましたがプライバシーもあるので詳しくは話さなかったら、すごく怒られちゃって。 薬剤師ってそんなことまで詳しく聞かなきゃならないんでしょうか? そして、おばあちゃんが言うには 「あそこの薬剤師は、患者の顔色や手の色を見て、病院に『他の薬に変えて』と言って、医者の処方した薬とは違うものをだす」と・・・。 薬剤師って処方箋を変えることもできるんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#01です。最後の1行が言葉足らずのようですので訂正させて下さい 薬剤師が服薬指導の一環でアレルギー反応などを見つけて医師に情報をフィードバックすることは確かにあります。でも薬を勝手に変更する権限はありません。 ですから最後の1行は 薬剤師が院外処方せんを発行した医師の判断を求めずに、自分の判断で薬を変更したとすれば、それは明らかに法律違反です に訂正します。
その他の回答 (2)
- kazu_kun1203
- ベストアンサー率34% (434/1248)
この場合はジェネリック云々の話ではないでしょう。 >あそこの薬剤師は、患者の顔色や手の色を見て、病院に『他の薬に変えて』と言って、医者の処方した薬とは違うものをだす とあります。 顔色や手の色をみてというのが気になりますが、患者へのインタビュー等とあわせて副作用をチェックする事は普通ですし、処方内容が適切でないと判断すれば処方を変えてもらうように要請するのも普通です。 薬剤師が勝手に変えるので無く、医師の指示が必要です。 病院に「他の薬に変えて」と言ってと書いてますように、これを疑義照会といいます。 これは薬剤師の職務のひとつで、疑わしいと感じたにもかかわらず放置することは法律違反です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 素人の私からしたら、医者の処方した薬に意見するなんて・・・と思いました。 逆にその処方箋をよくみてくれて、万が一のために確認してくれてると・・・そんな感じですかね。 1つ勉強になりました。 ありがとうございました。
- zap35
- ベストアンサー率44% (1383/3079)
ジェネリック薬品(またはゾロ新薬とも呼ぶ)をご存じですか? 薬品の製法特許期間が切れて、他の製薬メーカーが同じ成分の薬剤を作って販売しているものです。新薬より開発費がかからないので同じ成分でも安く製造できます(「完全に同じ効き目とは言い切れない」という指摘もありますが…) ジェネリック薬品に変更したということであれば、違法ではありません。昨年の4月から医師が院外処方せんに「ジェネリック薬品でも可」と記載すれば、医師が処方せんに書いた薬品を、調剤薬局でジェネリック薬品に変更することは認められています。薬剤料が安くなって患者の負担が減るわけです (その場合は処方せんには商品名ではなく一般名を書くことになっていますが、商品名を書く医師も多いと聞きます) これを「医者の処方した薬とは違うものを出す」を解釈している可能性はあります。 また薬剤師が専門的な観点で処方内容をチェック(処方監査)して、薬品の組み合わせや使用量が適切ではないと判断した場合は、処方を出した医師に問いあわせ(疑義照会)をして、その医師の指示により処方内容を変更することはありえます。 それ以外の変更を行った場合は、あきらかに違法です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 No.1と一緒にお礼文を書かせていただています。 なるほど・・・・。 おばあちゃんは「薬剤師が病院に電話して」と言ってるので、薬剤師の勝手な判断じゃないと思うので違法ではないんですね。 安心しました。 ありがとうございました。