• 締切済み

パチンコ貯金は可能ですか?

-lunakuon-の回答

回答No.7

私の場合ですが、パチンコで儲けて貯金しようとすると、途端に負け始めるんですよね、なぜか。それに、パチ収支をつけてますが、緩やかに右下がりです。これじゃぁ、貯金できません…(汗) 私はパチンコが趣味なもんですから、趣味の範疇での出費ならしょうがないと思ってますが…。本題からそれましたが、よっぽど、引きが強い、運がいいひとじゃないと、パチンコ貯金はできないと思います。それに、パチンコで儲けたお金はパチンコで消えるものです(笑) 私の友人は、今年に入ってパチンコ通帳に50万貯まったそうですが、今はマイナスだって言ってました。下の方も言ってますが、パチンコ貯金するなら、物を買った方が絶対得策です。残りますからね。私も過去に電子ピアノ、電話、エアコンなど買いました。戦利品みたい気持ちになるので残る物の方がいいと、私は思います♪(*^^*;

関連するQ&A

  • 通常貯蓄貯金について...

    通常貯蓄貯金をこのたび開設しようとしているものです。 質問なのですが、貯蓄貯金の通帳だけでもATMでお金を引き出すことは出来るのでしょうか? キャッシュカードは申し込まないので... また、 《キャッシュカード等のお取扱いで、通帳に未記入のお取扱いが30行を超えますと、受払別に合算し通帳には合計額で記入いたします。また、個々のお取扱いについては、別途明細書をお送りいたします。 》 という文の意味がイマイチ分かりません... どのような場合に、明細書が送られてくるのでしょうか? キャッシュカードに申し込まなければ、明細書は送られてきませんか? この辺がよく分からないので、回答お願いします。

  • 郵便貯金の口座について

    郵便貯金で通帳を作りたいと思っています。 そこで、ここでも過去の質問をいくつか見ましたが、まだわからない点があるので質問させていただきます。 質問1:『通常郵便貯金』と『通常貯蓄郵便貯金』の 違いを教えてください。 質問2:郵便貯金通帳は今年4月から1人1冊しか持てないと言われたのですが、『通常郵便貯     金』と『通常貯蓄郵便貯金』も別々に通帳を    作ることは不可能なのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 夫のパチンコについてです。

    夫のパチンコについてです。 過去一年間で200万程の使い込みが発覚しました。 事情があり、夫婦の家計を分けて管理していたので、偶然夫の通帳を見るまで分からなかったのです。 詰問する私に、夫はパチンコで使ったことを認め深く反省したかに見えました。 以来、自分の通帳は私が管理することになりました。 しかし、大金を使われた後ですから不安があり、夫の財布をチェックするようになりました。 すると、通帳記帳では引き出していないのに、財布のお金が増えてる日が度々あります。 不思議なお金の増減に、昨年11月からは札番号も記録するようになりました。 すると、明らかに万札が入れ替わってる日があるのです。 累計すると15万もありました。 12月は17万です。 通帳記帳では、11月は3万、12月は5万しか引き出していません。 もちろん、使ってる額も同じくらいです。 このお金の出どころが気になって仕方がないのと、この不自然なお金の増減はパチンコ以外に考えられないのです。 これから私はどう対応すべきでしょうか? ※回答者様にお願い ?パチンコ依存症は治らない ?心療内科へ受診せよ などは今の時点で聴いておりません。 お聞きしたいのは、 私が財布チェックしたことを言って、弁解の余地がないくらい追い詰めるべきか? それにより、次からは財布のお金を私への『見せ金』にして完全犯罪に走らせるリスク(もう2度と尻尾を捕まえられない)になる。 一か八かに欠けるのか? まだしばらく泳がせ様子を見るのか? なお、何度か怪しい日の翌日に 『本当にパチンコ止めだの?』 とか、 『夕べ行ってない?』 聴いて、反応を見ていますが、 「止めたよ!信用ないなあ」 とか、最近は机を叩いて怒ったりされました。 財布を見たこと、お札番号まで調べたことを言うのは勝負になります。 どうすべきでしょう? (ちなみに財形は夫が管理しています。軍資金を引き出すとしたら、ここからか、会社の組合の貸出制度か…)

  • 50万を貯金するなら?

    子供の為に貯めておいたお金が50万になりました。今は貯蓄預金通帳と言ういつでもお金を引き出せていつでも貯められるタイプのあまり普通預金と変わらない通帳に貯めています。 最近、これだけまとまったお金になったのなら定期預金などに貯金した方がいいのではないかな?と思い始めました。 これから先、特にお金を下ろす事もないと思うので(まだ学費云々と言う年齢ではないので・・)どのタイプの定期預金が一番良いのかアドバイスをお願いします。

  • パチスロかパチンコ

    明日人生初めてパチンコ屋に行こうかなと思います。 実際どちらが儲けやすいですか? 軍資金は2万で考えてます。

  • 会社に貯金通帳(貯金額)の提示を求められた

    「会社に貯金通帳(貯金額)の提示を求められた」 私は某官公庁で勤務する者ですが、職場から所持する貯金通帳をすべて持参するように言われました。 目的は個人の貯蓄額を確認する為だそうです。 いくらなんでもそれはやり過ぎだろう・・・。そう思うのですが、こういうのってアリなんですか? 拒否するようなことはできないのでしょうか? 職場では普通に拒否してもほぼ強制的に提示を求められるはずなので、どうにか拒否できるような根拠がほしいのですが・・・。

  • 貯金の分散

    皆さんは貯金の分散(銀行分け)をしていますか? だいたい貯金額がいくら以上になったら 別の銀行にお金を移すべきでしょうか?? 1つの貯金通帳に貯めるのは避けるべきですか?

  • パチンコ

    パチンコする方いらっしゃいますか? 私はパチンコをします。でも最近は負のオーラなのか負けっぱなしです。 特に○ハンなんですが、あの店おかしくないですか? 4円パチンコでボロクソ負けたので、今は1パチをやってます。 沖海甘で600もハマるし1パチするのに軍資金は2万は必要です。 石巻○ハンなんだけど、やり方汚すぎ! もう行かないと決めました。 どこのパチンコ屋もそうなのでしょうか? 絶対に勝てないものになったのでしょうか? 昔はよく勝っていたのですが…

  • 貯金って

    私は家計のお金は「食費」「雑費」とあらかじめそれぞれに分けて使っています。 なので貯金もそれ専用に口座を設けたいのですが、主人が「あれこれ分けるとわからなくなる。引き算すればいくら貯まっているかわかるから、分ける必要はない」と言います。 でも今の口座は給与振込みもあれば、カードなどの引き落としもあります。常に通帳の端に「預金○円」と合計を書き込んでいます。 本当に分ける必要はないのでしょうか?主人は正しいのでしょうか? ちなみに「給与用」「住宅ローン引き落とし用」「マンション管理費用」「競馬用」などと相手から指定されて作った通帳がたくさんあります。

  • 個人事業を営んでいる家庭の貯金

    夫が事業主、妻が青色専従者の個人事業を営んでいる家庭です。 毎月会社通帳から生活費を出していますが、その際子供やその他の為、多少の貯蓄(個人通帳への貯蓄)の分も含めて引き出しています。青色専従者の給与分はすべて生活費にまわしています。 個人事業の場合、1)個人の貯蓄はせず、会社通帳にお金が貯まっていく方が良いのか? 2)個人の貯金分は夫名義の通帳にすべて貯蓄した方が良いのか? 3)個人の貯金分は夫名義+妻名義 の通帳に分けて貯蓄した方が良いのか?(どちら名義でも家庭の貯蓄と考えています。)  このうちどれがベストでしょうか? あくまでも貯蓄できる余裕のある月だけのことですが・・・。 宜しくお願い致します。