• 締切済み

リューベック(ドイツ)とその周辺について

marcopolo4の回答

回答No.4

2都市だけなら楽勝です。ケルンは中央駅前の大聖堂くらいしかないので普通は1時間くらい途中下車しただけで次の町へ向かう人が大半です。朝早くにブリュッセルを出ればケルンで途中下車して、2時間かけてゆっくり、塔にも登っても、夕方にはリューベックに着きます。 リューベックは半日で見れますので、午後はすぐ近くリューネブルクかツェレ(多分この2つの方がリューベックより気に入るかも)へ。ここで泊。3日目朝の列車に乗れば夕方パリに着けます。ちなみに北ドイツではゴスラーが一番素敵です。検索してみてください。行き先が変わるかも。

関連するQ&A

  • ドイツ→パリ→ブリュッセル→アムステル 鉄道での移動について

    鉄道について色々教えて頂きたいのです。29歳、男二人での旅です。 1.所要時間 2.一番安い料金 3.その他注意点なんでも フランクフルト→パリ(寝台列車で移動) パリ→ブリュッセル ブリュッセル→アムステルダム セレクトパスなどを使ったほうがよろしいのでしょうか? その場合寝台列車などは含まれないのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • ドイツ、ベルギー、フランスへの個人旅行

    来春にヨーロッパへの個人旅行としていろいろ調べた上で、プランを立ててみたのですが、下のプランで問題ないか、各都市ごとのお勧めの場所、お勧めのホテル(15,000円くらい/2人合わせて)を教えてください。 海外旅行としては、スペイン、イタリア、オランダ、ルクセンブルグ、ギリシャに行った経験(学生時代の貧乏旅行ですが)があるので何となくはわかっているつもりです。移動はすべて鉄道です。 期間は8日間で、20代の夫婦です。 1日目 ベルリン着(夜) ベルリン泊 2日目 ベルリン1日観光 ブランデンブルク門、ベルリン大聖堂、国会議事堂、ペルガモン博物館 ベルリン泊 3日目 朝からケルンへ移動、 バックパックorスーツケースを駅のコインロッカーに預けてケルン大聖堂をちょこっとだけ2時間くらい見学(ケルンは大聖堂の他に見るべきとこは少ないと思ったので。。) その後ケルンからブリュッセルへ移動して夕方到着。 ブリュッセル泊 4日目 ブリュッセル1日観光 グランプラス、小便小僧 王立美術館 夜ムール貝を食べたいのですが、お勧めのレストランはないでしょうか? ブリュッセル泊 5日目 朝パリへ移動 昼ごろ到着 パリ観光 エッフェル、凱旋門、ノートルダム、モンマルトルの丘 パリ泊 6日目 パリ観光続き ルーブル、オルセー美術館 パリ泊 7日目 午前中 ベルサイユ宮殿 午後  最終日なのでパリを散歩 パリ泊 8日目 朝便で帰国 4日目まではかなりハードスケジュールだと思いますが、体力はあるので乗り切りたいと思ってます。では、宜しくお願いします。

  • ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人)

    ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人) 次の日程で旅行を計画しています。 (ユーレイルセレクトパスを購入) 旅行日程に無理などないでしょうか? 各予約は、オンラインでしておこうと思っています。 ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m 9月25日(土) 成田→フランクフルト→コペンハーゲン         コペンハーゲン 3泊   28日(火) コペンハーゲン→ハンブルグ (列車)         ハンブルグ   1泊   29日(水) ハンブルグ→ケルン     (列車)         ケルン     1泊   30日(木) ケルン→アムステルダム   (列車)         アムステルダム 3泊 10月 3日(日) アムステルダム→ブリュッセル(列車 Tharys)         ブリュッセル  2泊    5日(火) ブリュッセル→ルクセンブルグ(列車 TGV)         ルクセンブルグ 1泊    6日(水) ルクセンブルグ→パリ    (列車)         CDG空港 パリ発     7日(木) 成田着

  • ドイツ到着日のホテルについて

    秋の連休に、ベルギー・パリ旅行予定の者です。 持っている格安航空券が [フランクフルト到着・パリ出発]のものになります。 主にベルギー観光をするため、ドイツは実質到着日17:00~ 翌日15:00~にはブリュッセルに行きたいのですが。 せっかくドイツinなので、ライン川沿いの街で滞在したいと思いました。 到着日に移動可能な範囲でおすすめな場所はありますか? 考えたプランとして(翌日ブリュッセル着が遅れてしまいますが) リューデスハイムや、Bacharachまで到着日移動し、 翌日は、メインの箇所のみライン川下りをして、 途中から列車でブリュッセルもありかな?と思っています。 しかし、DBなどの時刻表検索をするも なかなか良い乗り継ぎがないため(タリスがない) ブリュッセル着が17:00~になってしまうようです。 時間の限られた中、このプランはギリギリ&欲張り過ぎるのでは? と思いますが、どうかアドバイスお願い致します。

  • パリからミラノへの航空チケット

    英語はできないので、日本語表記のあるエールフランスで検索したところ チケットが2400円から。税金が7000円です。 1万~1万2000円ほどでパリからミラノへ行けるようです。 (1)夜行列車だといくらくらいになるのでしょうか? 6時間くらいでホテル代も浮きます。 (2)他に日本語表記のある航空会社、またはチケットを取る方法がありますか? (3)列車で行くのは無難ですが、駅で夜行列車なら1日前に取るのが無難でしょうか? (4)ドイツのフランクフルトからパリに行く予定です。  フランクフルトには特に見る者がないようなので、ケルン、ブリュッセルを経由して列車で行こうかと考えています。航空チケットを買って直接パリへいったほうが効率的でしょうか? 乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 3月にドイツ、フランスを一人旅のプランなんですが、

    3月11日から21日までドイツ、ベルギー、フランスに一人旅へ行く予定なんですが、 初海外な者で不安でいっぱいです。 プランを立てたんですが、ちゃんといけるのかどうか見てもらってもいいですかね?? 11日ドイツ・フランクフルト着(二泊)→ハイデルベルク(一泊)→マインツ(一泊)→ケルン(二泊)→ベルギー・ブルュッセル(一泊)→フランス・パリ(三泊)→日本へ というプランです。 列車はユーレイルセレクトパスを使うつもりです。 列車の予約はケルン→ブルュッセル・ブルュッセル→パリしかとってないのですが、他の予約も取ったほうがいいですか? また、パリ滞在中に日本のモンサンミッシェルのツアーがあるんですが、取ろうかどうか迷っております。初めてなのに詰め込みすぎですかね? あと、パリのホテルは予約を取っていたほうがいいと聞いたので、パリのホテルの予約しか取ってないですが、他の都市も日本から取っていったほうがいいですか? ちなみに英語などはあまり自信がありません(>₋<) どんな情報でもいいのでアドバイスください!! よろしくお願いします!

  • ドイツ国鉄の週末パスについて

    8月に母親と2人でドイツのフランクフルトに2日間滞在し、フランクフルト~ケルン大聖堂~ライン川クルーズ~フランクフルトというプランを考えて ます。 列車での移動はフランクフルトからケルン間、ケルンからサンクトゴアルスハウゼン間、リューデスハイムからフランクフルト間を考えております。 (サンクトゴアルスハウゼンからリューデスハイムまではクルーズを利用します。) そこでドイツ国鉄の週末チケットを利用したいのですが、こちらのチケットは私鉄VIAでも利用は可能でしょうか?フランクフルトからケルンまではオンラインチケットを事前購入し、ICEで移動する予定で、ほかは週末パスを使えれば2人で42ユーロ程度ですのでお得だと思うのですが…。 ただ、VIAは私鉄のようなので使えるのかどうかがわかりません。 もしお分かりでしたらお教え下さい。

  • ブリュッセル行きのJALのバスについて

    成田からブリュッセル行きの予定があり、 取りあえず、JALのアムステルダム行きに乗って、 同社の接続バスサービスでブリュッセルへ向かうことを考えています。 (ブリュッセル市内の発着地が、宿泊予定のホテルなので便利そうだと思いました。) このバスをご利用になった方はおいでになりますか。 ご利用になった際にどの様な点を 『良かった』『悪かった』とお感じになりましたか? また、成田からの直行便の無いブリュッセルへのルートは、これ以外にも 1.アムステルダムから列車 2.パリから列車 3.アムス以外の他の空港で乗り継ぎ 等が考えられます。 他のルートを取られた方で 『良かった』『悪かった』とお感じになった点がお有りでしたらお教え下さい。

  • パリからブルージュへの行き方

    パリ滞在中にブルージュへ列車で日帰りで行きたいのですが、 パリの何駅から行けるのか、タリス(たぶんこの名前だったと思います)以外で 安い列車での行き方はあるのか、所要時間や往復の時刻、料金等を知りたいのですが 調べられる方法や情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドイツ→イギリスへ

    ドイツ(フライブルク)に2ヶ月ちょっと滞在した後、イギリスの知人宅に行きたいと思っているのですが、どのルートがいいでしょうか?せっかくの機会なので途中の街を観光できたら・・・と思っています。 今のところケルン・ベルギーを通っていくかフランスを通っていくか、で迷っていますがどちらがいいでしょうか?他にもおすすめがありましたらアドバイスお願いします。 ただ、スーツケースを持参の上での移動ということと、貧乏旅行なので、できるだけ安くすませたい、という気持ちがあります。(できたらユースホステルを利用したいのですが、スーツケースをもってはやはり危険でしょうか?)各国の治安面も考慮してアドバイス頂けますと幸いです。