• ベストアンサー

FF11とPSHDDについて

black-be5の回答

  • black-be5
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

FF11を行う為には PS2本体 FF11のソフト(スクエア社が開発したブラウザ、プレイオンラインも含まれています) LANポート、HDDを含むブロードバンドユニット(接続ソフトPlayStationBBが含まれています) インターネット接続環境 が必要です。 ご加入するプロバイタは提携プロバイタでなくても接続はできます。 お友達がyahooBBに加入しているのであれば、お友達が代わりにブロードバンドユニットを買うことは問題ないと思います。 HDD外付型と内蔵型をよく確認して頼んでください。 現在サーバメンテナンスのために接続できないトラブルが多々発生していますので プレイオンラインのニュースをWEBで必ず確認してからログイン、購入手続きをしたほうがいいですよ。 サポートセンタへのTELは繋がりにくくなっています。 ちなみに利用料金は6月末まで無料になってます。

関連するQ&A

  • FF11の接続について

    うちのインターネットの接続環境はADSLです。ISPもPS BB提携のところなのでFF11プレイできるぞ!と思っていたのですが、うちで使っているTA?モデム?(WebCasterFT6000MNというやつで、ADSLモデム・ルータ・HUB一体型・ワイヤレスのものらしいです。)は動作確認がされていません。そこで質問なんですが、   動作確認がされていないヤツでは、やはりプレイすることはできないのでしょうか?      どなたかWebCasterFT6000MNでFF11をプレイした!!という人はいないでしょうか? パソコン始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 提携プロバイダー以外でFF11をプレイするには?

    今現在ODNに入っているんですが、プロバイダーの変更なしにFF11をプレイする方法が知りたいのです。(BBユニットの入手方法など) あとPlayStationBBは月額200円と聞きましたが、FF11をプレイするのにこの料金も払いつづけないといけないのでしょうか? 教えて下さい。

  • FF11をPS2でやるには・・・

     FF11をPS2(SCPH-50000)でプレイしようと思っているんですが、可能でしょうか?  インターネット状況は、ADSLです。    また、プレイするには、何が必要なのか、知っている方、是非 教えてください!

  • PS2でFF11をプレイする際の回線接続について

    こんにちは。 PS2でファイナルファンタジーのオンラインゲームを しようとおもっていろいろ調べているのですが いまいち理解が出来ないので質問させてください。 うちのネット環境は フレッツADSLでプロバイダはso-netです。 公式で調べてみるとso-netは提携プロバイダとなっていました。 PS2は先日新しく買ったばかりでHDDとネットワークアダプターが 最初からセットになっているBBパックというものを 購入しました。 それでお聞きしたいのですが 今PCにつけているLANケーブルをおもむろに PS2にさせばFFがプレイできるようになるのでしょうか? (ソフトはインストール済みということを前提で) PS2で回線をつなげるためには他に何か 準備が必要なのでしょうか?? 説明不足でしたらもうしわけありません どうぞよろしくおねがいします。

  • FF11とプロバイダについて。

    FF11をやるのには、提携プロバイダと契約しなければいけないんですか? HDDとインターネット接続環境があるだけではできないのでしょうか? 今のプロバイダを解約して、提携プロバイダと契約する必要があるのかどうか教えてください。 FF11が問題なくできればいいです。

  • PS3でFF11に接続できない

    PS3でプレイオンラインの画面から、設定をおこなっていくと POL-1032というエラーが出ます。現在PS2ではプレイできています。PCもインターネットができる状態です。色々調べたのですがわかりません。ご教授お願いします; 1.プロバイダ名YahooBB 2.回線名YahooBB 3.接続に使用している機器全て(ADSLモデム(Yahoo)ルーター(Buffalo BBr4MG) 4.壁のジャックからゲーム機までの接続経路   壁━━ADSLモデム━━ルーター━━プレステ2                    ┗━━━━PC                    ┗━━━━PS3 5.ゲーム機の種類と型番 ゲームはPS2とPS3。PCはゲーム無し 6.使用しているソフトの名前PlayOnline(FF11) 7.ネットワークアダプタのケーブル差込口のランプはついてる? →点灯しています。 8.PPPoEは「使用する」にした? →「使用しない」にした 9.IPアドレスの設定は「自動」にした?→「自動」にした 10.DNSサーバの設定は「自動」にした?→「自動」にした 11.エラーが出るタイミングと、表示されたエラーコードやエラーメッセージなど PS3にFF11のオールインパックを入れ、プレイオンラインが起動。DNASに一時接続と出てしばらくするとPOL-1032が出る。 イーサーネットに接続してくださいと出ますが、どうやっていいのかまったくわからず困っています。 宜しくお願いします。

  • A

    インターネット暦は長いのですが、会社に入ってから家ではメールチェック にしかパソコンは使用せず、世の中から何時の間にか取り残されてしまいました。 ADSL、光ファイバー等大まかなことは分かっているつもりなのですが プロバイダのプランなどを見るとチンプンカンプンでついていけません(泣)。 大体のプロバイダはADSLプランを開設しておりますが、フレッツADSLとは別に 他の業者と提携して安いプランを導入しているようです。 質問1 フレッツADSLはNTTが提供しているADSLサービスという理解でよろしいでしょうか、 他のADSLと違いはありますか? 質問2 フレッツADSLはプロバイダ契約がないと利用できないのでしょうか? 質問3 プロバイダ契約をするとフレッツADSLは大概高くつくような気がするのですが、 それでもフレッツを利用している方はいらっしゃる様子、そのメリットは? 気が向いた方、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • FF11をはじめたいんですが・・・

    こんな質問すると怒られそうなんですが、どうしても分からないんで質問します。 FF11を始めるたに、必要なも(PS2やHDDやソフト)は揃えました。 いざ始めようと思い、接続したのですが、TAが対応していないようでしたので、対応しているものに変えました。しかし、未だに接続することができないんです。 何か設定のようなものがあるのかもしれませんが、それすら分かりません。 どなたか分かる方、教えてください。 今の状況は フレッツISDNで、TAはNTTのINSメイトV30slim「P」というものを使っています。プロバイダーは、Hi-Hoに入ってます。ISDNでもFF11はできるとききましたが・・・。 ちなみに、パソコンでのインターネット、電話は(送受信共に)普通にすることは可能です。 まだまだ初心者なので、言葉が足りなかったり、単語の間違っているところがあるかもしれませんが、そういったところも注意していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • FF11 PS2をするにあたって。

    PS2盤のFF11をしようと思っています。うちのプロバイダーはPanasonicのhi-ho ADSLでモデムはADSLモデム-MS2です。このプロバイダー?でPS2でネットに接続することは可能なのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PS2でネット接続?

    現在はパソコンでADSL接続でネットに繋いでます プロバイダはエンドレスネットというプロバイダです。 http://www.endless.ne.jp/index.htm PS2でネットゲームしたいんですけれど、(FF11など) 必要なモノは何でしょうか? まず、PS2用ADSLモデムは必要だと思うんですが・・・ あとは・・・接続ソフトウェア?みたいなものが必要と聞いたんですけど、どうやって入手すればいいのでしょうか。 あと、Ps2のHDDですが、これは 「PS BB提携プロバイダと契約しなくてはならない」と聞きました。 HDDをレンタルするためには、今のENDLESS-NETを解約し、 PS BB提携プロバイダと契約しなおさなければならないのでしょうか?