• 締切済み

録音したファイルの音の一部だけ取り出したい

miso_soupの回答

  • miso_soup
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.1

そのような事を試してみた事がないのでうまく行くかわかりませんが、 参考URLのソフト(Sound Player Lilith)を使ってみてはいかがでしょうか。 MP3再生のフリーソフトですが、エフェクトやイコライザーの機能が 結構豊富にあります。 MP3を一度再生録音しなおして解析していると言う事なので、 MP3の生データをそのままいじってみた方がノイズが入りにくくて 少しは聞き取りやすくなるのではないかと思います。 参考までに、電話などは確か20~2000Hzくらいの音のみを 伝えているときいた事があります。人の話す声は主に このくらいの周波数帯なので会話を聞き取るには十分なんだとか。 なので音声データのうち20~2000Hzあたりだけ残してみたら 高音のノイズなんかは消えてくれるかもしれません。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se174814.html
yoshinoawa
質問者

補足

早速回答をいただいておりましたのに、確認が遅くなりました。 試してみます。

関連するQ&A

  • 講演会を録音したMP3ファイルのハム音を消すには?

    講演会を録音したMP3ファイルのハム音を消すには? 宜しくお願い申し上げます。講演会の模様をICレコーダー・MP3ファイルで記録しました。しかし、電源等のせいか、常に「ブー」というハム音も声と一緒に録音されてしまいました。このハム音を消して保存したいのですが、ハム音を消すことができるフリーソフト・実行の仕方をお教えください。

  • 録音ソフトで録音した声の再生音が小さ過ぎる

    語学学習目的で、Moo0ボイス録音機を使っています。PCの音声やCDはクリアかつ十分な音量で mp3(ipodで聞いています)で再生できます。 しかし、自分の声を録音すると再生音が小さすぎます。 自分では、以下のことをしてみました。 (1)PC側で、コントロールパネル→ハードウエアとサウンド→マイク→プロパティ→レベルで「マイクブースト」を20dbまで上げる。→効果不明 (2)録音機側で、録音の「増幅」を200%にする。→雑音が入ってうるさくなってしまった。 他の操作が簡単で人気のある録音ソフトとして、フリーの「ぽけっとれこーだー」と言うのがありますが、利用者のコメントに声の再生音が小さいとあり、乗換えを断念しました。 どうしたら、十分な音量で声の録音を再生できるでしょうか? (尚、昔買った、普通の片手で持つマイクがあります。) よろしくお願いします。

  • 歌の録音

    歌をうたってそれを録音したくてSoundEngineで録音してみました ですがどうしても録音した声の音が小さいです マスタ音量のマイクのとこを一番上にまでしても駄目です なので無理に大きい声を出してやっと並(それでも小さい)の音でとれるのですがそうすると今度はノイズがたくさん入ったり音割れしたりで上手くできません アドバイスお願いします

  • マイクで録音すると極端に音が小さくなる

    以前1000円くらいで買ったマイクでフリーソフトを使い声や歌を録音するとどうしても録音した音楽ファイルの音調が極端に小さいためマイクを9000円のものに買い替えました。 ですがまたSoundEngine等4つくらいのソフトで録音してみても今度は1000円くらいのマイクより更に音が小さくなりました もちろん音量設定のマイクは一番上までにしても駄目でした どうすればちゃんと普通の音量で録音できるようになるでしょう?

  • 雑音のない録音は作れますか?

    子供から大人まで参加するピアノの発表会の録音したものをCDにして各演奏者に配布しようと思いましたが、録音に子供の泣き声がどうしても入ってしまいます。MD等で録音したものをPCに移せる超録の存在は知っていますが、それを例えば消しゴムのように子供の雑音の部分だけ消せるようなソフトはありませんでしょうか?

  • 録音音源のボーカルを強調する方法

    ストーリートライヴを許可頂いて録音しました。 MD→Real Playerのファイルにしました。 ボーカルとゆうか歌詞が聞き取り難いです。 SoundEngineを使って色々やってみたんですが うまくいきません。 ボーカルだけ強調するにはどうしたら良いでしょうか? また、ボーカルだけにすることはできるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 雑音がひどいんですがどうすればいいでしょうか

    声を録音したんですが、再生したところ凄いノイズが入っていました マイクをミュートにして録音してみたところ、ミュートなのにも関わらず雑音が録音できていたので、多分マイクのせいではないと思います ちなみに、録音にはSoundEngine Freeというソフトを使っています どんな小さなことでも、もしかしたらあれが原因かも、というものがあれば書き込んでいただけるとうれしいです

  • マイク録音がどんどん速く・・・

    歌ってみたに投稿したいのですが、 RadioLineというフリーソフトを使っているのですが、 歌に合わせているのに歌っているとどんどん録音した声が早くなっていくのです。 いろいろ探しましたが、自分では答えを見つけ出せませんでした>< ちなみにSoundEngineや午後のこ~だなども試してみましたが 同じ状況でした・・・ どうすれば早くなるのを阻止できるのでしょうか・・・

  • MP3ファイルの音のレベルを上げるには?

    MP3プレイヤーの内臓マイクを使ってホールで行われた発表会を録音しましたが、後で聞いてみると「サー」という音や隣の人の話声、ガサガサという雑音の方が非常に大きく、肝心の拾いたい声が思ったより小さく聞きづらくなってしまいました。 内臓マイクなのでやむを得ないのでしょうが、発表内容を聞き取ってまとめないといけないので、ファイルの編集がしたいです。 例えば聞きたい声だけレベルを上げて、ノイズを小さくする方法やフリーソフトなどがあれば教えて頂きたいです。 OSは9.1を使用しています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 音声ファイルの雑音を除くには?

    音声ファイルの雑音を除くには? 会議の記録を録るためボイスレコーダの利用を開始しました。が、実際に再生をしてみると「ザー」「ゴー」など 雑音が終始続いており、発言の声が小さ目の方の音声はほとんど聞き取れません。すでに録音済みの音声ファイルから、この雑音を除くことはできないものでしょうか? 再生のボリュームをあげても、当然ながら雑音も一緒に大きくなるのでききとることはできません。 なんらかのアプリケーションを使うと除去できるのでしょうか? 対策として、これくらいしか思いつきませんが、なにか具体的に良い方法はないでしょうか? 同じ内容を再録音するということは、議事録という性格上不可能です。 なんとかして人の声だけでも、内容を聞けるくらいにしたいのですが、良い方法はないでしょうか? ファイルの拡張子は、WMAまたはMP3またはWAvです。 簡単にもしくは無料で除去できればいうことはないですが、多少は有料になってもかまわないので、 なんとか人の声を聞き取れるくらいにする方法があれば教えてください。