• ベストアンサー

質問ばかりor回答ばかりするひと

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

回答が多いです。 それ以上に、このサイトに限らず、googleやネットで色々調べて、色んなサイトで勉強する事が多いです。 こういう所で回答するのは、その「使用料」をネットに還元していると思ってます。 質問者に対する回答にとどまらず、今後自身のQ&Aを検索するかもしれない自身の知り合いに宛てるくらいのつもりで回答します。 自身の不得意なジャンルでは質問を行う、自身の得意なジャンルでは回答を行うで、知識の共有を図るこちらのサイトの理念と近いですね。

noname#41852
質問者

お礼

すごい回答数ですね。 やはりご勉強熱心な方が大回答者となっているんですね。それに善意の姿勢があるからそうなるのでしょう。回答する事で自分の知識や問題点も整理されるものです。不得意分野を開拓すし得意分野で還元しというのはうまい利用法ですね。

関連するQ&A

  • 質問者が嫌がる回答をする人が多いのはどうして?

    質問者が嫌がることして楽しんでる愉快犯なんでしょうか? わざと嫌がらせているわけではないのではと言われそうだけどわざととしか思えないような言い方する人もいます。 緻密な計算で巧妙に質問者が嫌がる回答をする策略家なんでしょうか? 「質問者のためを思ってあえて嫌がる回答するときもあります」「自分に同調してくれる意見ばかり聞いてもためにならない」「質問者の態度に問題があるからでしょ」というような回答はしないでください。 質問者の質問の仕方が悪いとか、質問者に問題があるなどという回答もやめて 質問者の質問の仕方がどうこうとかは関係ないです。 なぜわざと嫌がるような回答をする意地悪な人がいるかです。 嫌がるような回答をつけられる質問はどんな質問か?ということを聞いてるわけじゃないのでそういう回答もやめて

  • 質問はせずに回答ばかりする人

    このサイトで質問すると批判的な回答も寄せられます。それはそれで仕方がないことなのでしょう。  しかし目に余るほどに誹謗中傷を含んだ回答を寄越す人のプロフィールを見ると、必ずといっていいほど質問は一度もせずに、回答は数え切れないほどに繰り返しているのです。  彼らは何を目的に回答するのでしょうか?また彼らのどういう心理がこういう行動に導くのでしょうか?よろしくお教え願います。

  • 教えてgooで回答してくれた人の質問を見るには?

    ぼくは前から教えてgooを利用させていただいているのですが 回答をしてくださった人に感謝の表しとして自分も回答してくださった人の質問に答えてあげたいんですけど、 どうやったら、回答してくださった人の質問がさがせますか?

  • ★質問者の回答?

    つい先日(01/10/20 21:44)、 この教えて!gooの質問に回答者として あることについてアドバイスいたしました。 その質問の質問者の回答のお礼には それは違うみたいなことをお礼されてしまったんですが 決まり切っていること(例えば1+1=2)については仕方がないと思うのですが 人の考え方を真っ向から否定する(人の意見を尊重せず、自我を通す)ようなことを 回答のお礼としてレスすることは 教えて!gooの趣旨に反することであり チャットでやってろという考えや どのような育ち方をしたのかなどと思ってしまいます。 また、回答のお礼はレスしてくれた回答者の意見を尊重し参考にすべきであり 決して自分の意見を押しつけるところではないと思います。 このような質問者はたくさんいると思うのですが みなさんはこのような質問者に対して どのような考えや気持ちになるでしょうか? さらに、どのような対処をしているでしょうか?

  • せっかく回答したのに…

    カテ違いでしたらすみません。 先ほど、質問に回答したのですが、他に7件ほど回答があったのに全てに返事を返さず締め切り、 質問者は退会されていました。 別にお礼を求めて回答しているわけではありませんが、回答するにも何度も読み返して、 質問者さんが不快に思わないように私は回答していますが、そういう気持ちをふみにじられたようでショックです。 所詮ネット上のやりとりなので、期待するのもおかしいですが、こういう質問者って、常識的にどう思われますか? それこそ、利用の仕方は人それぞれですかね。

  • 回答には質問の回答を書くんですよね??

    どうしてもわかりません。 最近この質問サイトに登録をしました。 質問を3つさせてもらいました。 そのうち1つの質問には回答がありませんでした。 あとの2つの質問の回答にはただのその人の意見がかえってきたんです。 男性に質問です。と書いてるのに女性が答えてきたり、しかもその人も自分の意見でした。 あなたの質問で不快なおもいをした。 不快なおもいをしますか?とは聞いていません。 しかもその文には回答は全くありません。私が不快だと書いてあっただけです。 男の人の気持ちが知りたいから男性の方おねがいします。 女性から回答でそんな女性はたくさんいるとのこと… 私はそんなことはきいてなくて、男性にあなただったらどうしますか?と質問しました。 自分の事は自分が一番わかっていています。 でも他の人の気持ち(彼や家族、私は女なので男の人の気持ち) がわからなくてここで質問しています。 読んでどうおもった、こんな人嫌いなどは心でおもうだけでいいとおもいます。 私もいろんな質問を読ませてもらいますが、 自分が経験したことや、同じ悩みを持って気持ちがわかる、 自分ならこうするなどきちんとした、質問に対する回答がないとこたえません。 こたえられません。 いろんなひとがいて、いろんな意見があるとおもいますが、 ここは意見を言うところではなく、困っている人の力になりたい人が 回答するべきところだとおもうんですが…私は間違っていますか?

  • 教えて!gooで質問or回答をするときに出来ればこうして欲しい。

    歯切れの悪いタイトルで申しわけありませんが、 質問・回答を読んでいて「できればこうして欲しいな~」と思うことってありませんか? 人それぞれ好みや都合もあることと思いますが、やっぱり読みにくかったり回答しにくかったりするものもあると思うのです。 個人的には、 1.適度な改行(改行なしはもちろん、改行が多すぎるのもつらい……) 2.適度な長さ(わたしも長いほうなのですが) 3.「うる覚え」「いちよう」禁止(見るたび「うおう!」ともだえます) 4.「教えて下さい」というタイトルを避ける(このタイトルには回答しないようにしています) 5.お薦めを求める質問にはご本人の嗜好を書いて欲しい 以上のようなところでしょうか。 こちらを利用するにあたって希望したいことがありましたら教えて下さい。

  • 回答者の皆さんに100%お礼する人に質問です。

    過去の似たような質問を視て疑問を持ったので同じ質問を投稿します。 ここのカテゴリーやアンケートの質問を視てると多いですが、何で100%お礼をするのですか? 理由を教えて下さい。 クレームまがいの回答や雑談回答も投稿されるし、インターネットの住民の中には粘着質な人や同じ国民とは想え無いタイプの人も居る。 長い文章を書き込んでる割には内容が薄くて肝心なコトが解答されて無かったり、リンクを貼ってるけど不親切な回答者も散見します。 改行や句読点(、,。・)の無い不親切な回答者も多い。 人の好き嫌いの激しい個人主義者なので、他のIDを含めて嫌な回答者を無視した経験が多いから100%お礼するコトが出来ません!! お礼と補足でフォローしますが遅く成るコトも有ります。 感心した名解答にはベストアンサーを差し上げます。 皆さんからの解答と回答を心より お待ちして居ます。

  • 私が回答したらある人が追うように回答をしてくる

    お世話になります。 私も最近から ここのQ&Aサイトを利用し始めました。初めは私が疑問に思ったことを投稿し、沢山の人から回答をもらって疑問を解決していました。しばらくして、他の方の質問にも回答するようになり、自分の回答で質問が解決したり他の方の回答で私の回答に補足してもらったりして、ここのサイトを利用していくようになりました。 ある日、あるカテゴリで教えてほしい質問を投稿したら「初心者なのに難しい質問をしますね」みたいなニュアンスの返答をもらい、しばらく待っても他の回答を得られなかったので、質問が解決することもなく、この方にお礼を述べてポイントを付けた上でその質問を締め切りました。そのあとから、その人は私が回答した質問に次々と回答をしてくるようになりました。特に、他の回答者の回答を否定するとか、場を混乱させたりとかはなさらないのですが、今も私が回答した質問に続けて回答をしてくるので、ストーカーされているみたいでちょっと困ってます。どうやって、この方は私の回答を探し当ててくるのでしょうか?止めてもらう方法はないのでしょうか?

  • 回答者さんへの質問です

    このサイトを最近知って利用してるのですが、 回答してくれる方がどの方も、丁寧で親切で恐縮してます。 でも、ヤフー知恵袋なんかだときつい言い方の回答者も多いです。 2ちゃんねる掲示板に関しては話になりません。 そこで質問ですが、皆さんはここのサイトだけの回答者さんなのですか? それともヤフーや2ちゃんねるでも回答していて そのサイトの空気で回答の仕方を変えてるのですか? 教えてください。