• ベストアンサー

端末用直列ユニットの電流通過型って、ブースターの電源供給に対応してますか?

bonkura77の回答

  • ベストアンサー
  • bonkura77
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

CATVですが、毎日のようにご家庭を伺ってブースター工事から宅内配線してるものです。 壁のユニットは新品ですか? ユニットを通すとメーカー関係なく、電流通過形と記してあっても通らない事多いですよ(特に古いユニット)? 【いち早くテレビ見るならユニット無しでやるのが一番確実ですね。】 分配器の可能性も十分ありますね。 分配器は昔のタイプでネジ式なら接線式に変えるといいでしょう。 宅内配線の問題も捨て切れません。 その電流を通す線が宅内内部のどこかで、芋つなぎ(テープかなにかで簡単にくっついてるだけ)の状態だと電流はほぼ通りません。古い家だとよく見ます。また、宅内配線の劣化により電気が通らない事もありますので、上記の方法試してダメなら、電気屋に見てもらうといいでしょう。

pheneganz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。プロの方ですか?いろいろとノウハウを知っていらっしゃいそうですね。我が家はもうすぐ築10年になるのですが、ユニットはおそらくですが、新築当時は新品だったはずだと思います。10年も経てば古い部類に入るのでしょうか?先ず、ユニットをはずして直結で電源供給器に接続してトライしてみます。それでも駄目なら屋内配線ですか。そうなるとかなり大掛かりになりそうでうね。そこまでやらずにうまくいけば良いのですが・・・。

関連するQ&A

  • 電源挿入型、電流通過型のどちらを選べば・・・。

    アンテナ設置に関する質問です。 配線図は電源分離型のブースターを設置した一般的なものです。 壁面テレビ端子(直列ユニット)は電源の置いてある部屋は電源挿入型、 それ以外の2部屋は電流通過型です。 【UHF】-【ブースター】 - 【3分配器】 - 【壁面テレビ端子】 【BS】    」 <質問> 分配器は1端子電流通過型が良いと聞きましたが、"1端子"がどこの部屋につながっているか わかりません。分配器を全端子電流通過型に交換と何か問題が生じますか? これだと複数の部屋でBSを視聴した場合、両方から電流が流れることになって機器が故障したりするのでしょうか?ブースターを使用したときの分配器、壁面テレビ端子(直列ユニット)の選び方について教えてください。

  • 中継用の直列ユニット(壁面テレビ端子)に「電流通過

    中継用の直列ユニット(壁面テレビ端子)に「電流通過型」と「電源挿入型」がありますが,どう違うのですか? 電源挿入型高いのでよいのですか? 今日雨の日とかチデジ見れなくなるときがあるので 光テレビの工事の人に今日、見てもらったんですけど 二階は中間ユニットかえて 一階は端未ユニット変えたら (ちゃんとした見積もりには整合用直列ユニットと中継用直列ユニットてかいてましたが言い方ちがうだけで同じ意味ですか?) 工事しなくても受信感度良くなるかもしれないですと言われたので、機械いじり好きなので自分でユニットだけなら交換できそうなので交換したいんですけど、 楽天やアマゾンで安いのかいたいんですけどどれがよいですか?ほかになにか安いのあればおしえてください ://item.rakuten.co.jp/webby/10020168/ http://item.rakuten.co.jp/webby/10020169/ http://item.rakuten.co.jp/webby/10020167/

  • BS電源の供給について

    BSアンテナを新設し、現在、次のように配線していますが問題ないでしょうか。  地デジ ー ブースター   BSアンテナ             ┃            混合器             ┃          ー 分配器(8分配 1端子電流通過) ー             ┃            ブースター電源 DC15V 140mw(地デジ用)             ┃            分波器             ┃            レコーダ BS電源 常時ON             ┃            テレビ  疑問点 (1)ブースター電源とレコーダBS電源の直列接続は問題ないでしょうか ブースターの電源をBSコンバータにも供給可能な大容量の電源に取り替え、レコーダ側のBS電源をOFFにすれば問題ないのでしょうが、この配線で見れているものですから特に問題なければこの配線で済ませたいと思っています。 (2)レコーダのBS電源をOFFにした場合、ブースターの電源に悪影響が生じるでしょうか (3)BSアンテナ側に別途電源供給した場合(レコーダのBS電源OFF)、地デジ用の電流も混合器を通過して流れ込むように思いますが問題ないでしょうか。 (4)分配器とレコーダ間のケーブルはブースター電源の入出力端子に接続されていますが、電源のSWを切ると断線状態になるのでしょうか

  • UHFブースターにチューナのBS電源から電源を供給できるかどうか

    今、地デジ受信のためにUHFアンテナを設置しようとしていますが、受信可能地域のボーダー近くのためブースターが必要になりそうです。 そこで、余計なもの(電源ユニット)を置きたくないのですが、テレビ又はレコーダのチューナのBSアンテナへの給電機能を使ってブースターに給電することは可能でしょうか?     UHF端子──┐ チューナ       │     ←受信信号     BS端子──分波器──ケーブル──ブースター──アンテナ        電源→    単純に考えれば、電圧(+15V?)があっていて容量が足りていて、ブースターが電流通過でなければできそうな気がするのですが。 もちろん、BSアンテナや混合器は設置しません。 UHF専用のブースターを使うつもりです。 どうでしょう? よろしくお願い致します。

  • BSアンテナに電源供給をするのにU/Vブースターの電源が使えますか?

    通常BSアンテナへはチューナー本体から電源を供給すると思いますが、 電源部がセパレート型のU/Vブースターの電源からBSアンテナへ電源供給できますか? 例えば以下の接続時に、BSアンテナとU/Vアンテナブースターに各々に電源供給されますか?また問題はありますか? (1)U/Vアンテナ→U/Vブースター↓ (2)BSアンテナ→BSブースター(BS、U/V混合器)→U/Vブースター電源→分配器→壁アンテナ端子。 なお分配器は1電流通過型です。

  • ブースターの電源供給部の故障

    テレビのブースターの電源供給部が故障してしまいました。 家電量販店に見に行きましたが屋内型の増幅器が内臓されている?ものしかなく重複してしまうと思います。 我が家のは屋根のアンテナの近くに増幅器があるものらしく自分で外すことはできず業者に頼む前に質問させていただきます。 この状態で市販のブースターを取り付けて見られるでしょうか? 電源供給部だけのものを取り寄せるべきでしょうか?

  • BSアンテナに常時電源供給できるブースターは?

    タイトルに書ききれないので詳しく書くと、 「BSアンテナに常時電源供給しアンテナレベルを増長するブースター」を探しています。 増長機能はBSだけできればいいです。他はなくてもOKです。 よく売れている増長するタイプのブースターの大体が電源通過のみです。 電源供給だけならマスプロのWPD6がベストみたいですが、 これには増長機能がありません。 高額な物ならあるようですが、できれば安価なものがほしいです^^;(一万円以内希望) どうぞ宜しくお願いいたしますm--m

  • 地デジは電流通過型?

    地デジは電流通過型? 地デジチューナーを2台つなぐため、室内アンテナケーブルの分配器を購入しようと思いました。 町の電気屋さんで、地デジは電流通過型にしなければならないと言われたのですが、BSアンテナに電源供給をする必要があることは知っていましたが、UHFアンテナにも供給する必要があるのでしょうか? どなたかご存じのかたいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • BSアンテナ電源について

    BSアンテナの電源を、2台のTVから同時に供給しても問題ないか?という質問です。 BS/CS110°対応の液晶TV2台を所有しています(それぞれ別な部屋で使用) 2台のTVは、下図のようにを接続しており、BSアンテナの電源はTV2から供給しています。 BSアンテナ-中継用直列ユニット(非電流通過型)-TV1             |          端末用直列ユニット(電流通過型)-TV2 TV2を見ないときは本体電源をOFFする事が多く、その間はBSアンテナへの電源供給がなされません。 当然、TV1ではBS放送が見れないことになります。 そこでTV1の直列ユニットを電流通過型(電流挿入型?)に替え、TV1からも電源が供給されるようにしたいと思います。 しかし、TV1、TV2共に視聴する際には両方のTVから電源が供給されることになりますが、問題は無いのでしょうか? 単純に倍の電圧がアンテナに印加され、アンテナが壊れるのでは?と心配しております。 識者の方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナへ電源供給して2台のテレビで見れるよう

    BSパラボラアンテナから分配器で1台のテレビとテレビパソコンつないでますが1台のテレビをつけっぱなしにしないとテレビパソコンでBSCSが見れません。調べたらテレビパソコンは電源供給できないため分配器を全端子電流通過型に変えないといけないようです。テレビのBSアンテナ電源を常時通電にしていても変わりませんので分配器を変えるか電源のとれるブースターをつなぐくらいしか方法がないようです。電気工事を依頼しなければいけないですが、自分で簡単に何とかやれる方法はないでしょうか?お詳しい方ご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。