結婚式のご祝儀100万円、どうする?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式を挙げる予定のない新婚夫婦が祖母から100万円のご祝儀を受け取りましたが、どうすればいいのか悩んでいます。
  • 新婚夫婦は結婚式をしたくないが、両親の言葉に納得し結婚式を予定しています。しかし、親戚は呼びたくないため、100万円のご祝儀の処理に困っています。
  • 共働きの新婚夫婦は、結婚式を挙げる予定がないうえ、100万円のご祝儀も彼の財布に入っています。どうしたらこのご祝儀のことを伝えるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ご祝儀100万円(話長くなってしまいました)

去年、結婚したばかりの新婚です。 が、まだ結婚式を挙げていません。今のところ式は、今年の秋ごろを予定しています。 結婚式は、ほんとに家族10人くらいで、ということになりました。 式は家族だけで、という話をしましたが、親戚などからご祝儀を少しだけいただきました。 もちろん、お返しもしています。 ただ、一人だけご祝儀に100万円を包んでくれた方がいたのです。 それは、旦那の祖母です。 しかし、旦那の祖母は要介護状態で、そういうことができません。 ですので、実際包んでくれたのは、旦那の伯父です。 伯父は、『おばあちゃんから言われてるから』というのですが、 それでも包んでくれたのは伯父だと、私は思うのです。 あまりにも大きい金額だったので、私は「伯父は式に呼ぼう。」 と旦那に提案したのですが、反対されてしまいました。 旦那は、はじめは結婚式もしたくないと言っていたのですが、 さすがに私の両親に、「結婚式はしなさい、けじめだから。」 といわれ、納得し結婚式をすることになりました。 ですので、どちらかというと結婚式を今でもやりたくない旦那は 絶対に親戚は呼びたくない!家族だけでやるんだ。の一点張りです。 確かに、家族だけでもいいのですが、もらってしまった100万円は どうしたらいいのでしょう? 結婚式ができないだろうから、ということで頂いたものなのに、 どうしたらいいのでしょう? 結婚式に呼ばないとしたら、どういうふうにその気持ちを伝えたらいいのでしょうか? ちなみに、共働きなので財布は別々です。100万円のご祝儀も彼の財布です。私がいじることはできません。 長くなり申し訳ありません。ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky0o0
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

他の親戚の方を招待しないのに、100万円もらった方だけ招待するのは辞めたほうがいいと思います・・・ 金額で決めてるみたいですから。 それにおばあちゃんは他の孫にもみんな100万円あげているのではないですか? 要介護状態でも、伯父さんに100万渡すように言ったのがおばあちゃんなら、やはりおばあちゃんから頂いたものになると思います。 私も結婚式を海外でした為おじいちゃんは出席できませんでしたが、 お祝いにと100万円もらいました。お礼は、ハワイのお土産と写真を見せにに行っただけですが、とても喜んでくれました。 おばあちゃんに、幸せな姿を見せてあげることが一番のお礼じゃないでしょうか?

その他の回答 (5)

  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.6

結婚して夫婦になっているのなら、ご祝儀は「2人に」下さった、と考える方がいいと思います。 お財布は別々、というのは家庭内での取り決めなので、外部の方には関係がありません。 なので、100万円はご主人のお財布に入ってしまったとは言っても、表向きは「夫婦で頂いた」とみなされますので、質問者さんがお礼も言わず知らん顔していたら、「あそこの夫婦は常識がない」と言われかねないと思いますよ。 どのようなお礼をしたらいいか、ご主人とまずは相談ですね。 そこでご主人が「お返しなんてしなくていい」と言うなら、そういう風習のある親戚なのかもしれません。でもとりあえず、お祖母様にお礼状は必要ですね。 もし不安なら、ご主人のご両親に相談されるとよいと思います。 「こんなにたくさんのご祝儀を頂いたことがなく、どうお礼をすればよいか分からなくて困っています」とお話しすれば、「ああ、それはうちの親戚内ではよくあること。ただお礼言うだけでいいから」とか「これぐらいのお礼の品を持って行くといいよ」とか、助言を下さるでしょう。 ご主人よりもご両親の方が、親戚付き合いが長いので、より正しい対応の仕方を教えて頂けると思います。 親戚によって、風習がかなり違っていて、今までの自分の常識が通用しなかったりすることもあります。判断が難しい時は、自分で判断しようとせず、ご両親に相談される方がいいと思いますよ。

  • mocci-h
  • ベストアンサー率27% (27/98)
回答No.5

da-jilinさん、こんにちは。 妻として冷静な判断を・・・。 100万頂いたから伯父さんだけに来て頂くというのは冷静な判断ではないですね。 他の親戚方に失礼です。 それに要介護のお祖母さんからと言われているのだから余計に非常識です。 もらい物にはお返しが付き物ですが どの様なものでも、まずは言葉または礼状でのお礼! お返しの品物は半分くらいが一般的ですが、この場合は過分のお返しは余計に失礼だと思います。 お祖母さんがあなた方に100万も上げられた気持ちを考えて、 直接お見舞いがてらチョクチョク二人仲良く顔を見せに行く事が 一番の内祝になると思いますよ。 で、「以前頂いたお祝いで○○○買わせて頂きました。」や 「新婚旅行に使わせてもらいました。」等 100万の使い道をお祖母さんに伝えるともっと喜んでいただけるはず。 また、財布を別にしてる事など相手方には関係ないこと。 貴方は妻として彼がしなくとも率先して気を使うべきではないですか? お金を使わずともお礼はできるはず。

回答No.4

私はもう何年も前に亡くなったおばあちゃんからお祝いを貰いました。 これはお婆ちゃんが亡くなる前から、孫皆にあげていて亡くなった後もお婆ちゃんの貯金から叔父さんが代わりに出しているそうです。 だから「お婆ちゃんから」のお祝いなのです。 あまり気にする事はないと思うのですが。 >共働きなので財布は別々です。 家庭それぞれなので良いとは思いますが、自分が妊娠して働けない間はどうするかとか、妊娠してもし仕事をやめた時どうするか話合っておいた方が良いですよ。 友人は妊娠後仕事をやめたのですが、その後少しの間自分の貯金から今まで自分が出していた生活費を払っていたそうです。 旦那さんは俺の払う分が多くなった!と思ったそうです。

回答No.2

こんばんは その100万は、おばあちゃんがくれたのであって、おじさんが包んでくれたというのは、あなたの憶測です。 もし、ふたりにということであれば、はんぶんっこです。でも、実際は、旦那がもらったのです。 おばあちゃんも、あなたではなく、孫の旦那にあげたのでは? で、あなたは特にお礼を言う必要はありません。言うのは旦那です。人のお金で悩むのはやめましょう。 また、披露宴は呼ぶのではなく、<<来ていただく>> です。

回答No.1

ご主人のご両親はなんとおっしゃっていらっしゃいますか?

関連するQ&A

  • ご祝儀・・・割り切れない感情

    厳しいことを言われることを覚悟で質問します。 先月末に結婚式を挙げましたが、そのときに頂いたご祝儀に関してです。 旦那の叔父さん(旦那の母の兄)夫婦と、その子供2人を招待し、全員出席してくださるとの返事を頂きました。子供は2人とも成人し就職している為、引き出物はご夫婦と子供それぞれに(計3つ)全部内容を変え用意しました。しかし、頂いたご祝儀は一袋5万円だけでした。これだと一人1万ちょっとしかいただけてないことになりますよね?親戚でそれだけしか包んでこないことにとても驚きました。また、彼のおばあちゃんも3万しかくれませんでした。(「ご祝儀期待しててね」って、事前に聞いてたのですが・・・) 私側の親戚は一人最低3万円は頂いているし、祖母は50万円くれました。いけないとは思いつつもつい、うちの親戚はこんなにくれたのに・・・と考えてしまいます。私たちは自分たちのお金だけで式を挙げたので、余計金額にこだわっているのかもしれません。 でも、新居から歩いて20分ほどの位置に住んでいる彼の叔父さん家族とこれからもこんな感情を抱いたまま付き合っていけるのかとても不安です。(先週、他の親戚の家で叔父さんと会いましたが、ご祝儀や引き出物に関しては何の話題にもなりませんでした) 今後もし、叔父さんの子(旦那の従兄弟)の結婚式に招待された場合、いくら包んだらいいのでしょうか?また、どうしたらこの割り切れない感情を押さえることが出来るでしょうか?アドバイスをいただければとてもうれしいです。

  • 親戚 ご祝儀の相場を教えてください

    まだ少し先なのですが 来年春に結婚、式を挙げること決まりました。 今、式場探しをしています★ ご祝儀を当てにしてるわけではないのですが、 いくらくらいになるかなという本音はあります 彼は長男なので、彼側の親戚はけっこう来ます 祖父祖母 おばおじ いとこ などなど 親戚の方々はいくらご祝儀を包むのでしょうか 経験や意見を聞かせて下さい

  • ご祝儀5万円の渡し方。

    来月、親友の結婚式があります。 2人の出会いが私も一緒に参加した飲み会だったことから、 旦那様とも仲良くさせていただいています。 家を建てたときも1番に招待してもらい、 結婚式場見学に3人で見に行ったこともあるくらいです。笑 そんな2人の結婚式なので、ご祝儀は5万円出そうかなと思っていますが、 親や友だちから 「5万も絶対必要ないよ!逆に気を使わせちゃうから3万+プレゼントでいいと思うよ」 といわれています。 しかし、結婚祝いは飲み会仲間と個人的からの2回あげていますし、 旦那様がこだわりが強い方なのでなかなかいいものも浮かびません。 いろいろ調べていると新婚旅行代の足しにしてね! といった形で3万+2万でご祝儀をあげる方もおられるようですが、 その場合どのように渡せばいいのでしょうか。 また、他に気を使わせないいい方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。 経験のある方、よろしくお願いします。

  • 伯父さん達のご祝儀がない。

    去年結婚して、もうすぐ挙式です。私の親戚がもめているため、親と私たちだけで小さな式をあげる予定なので、挨拶回りをしてきました。 主人の両親方の叔父さんや叔母さん達からは、お祝いやご祝儀を頂きました。私の母の弟の伯父さん夫婦からもご祝儀を頂きました。 ご祝儀を頂いていないのは母の兄である伯父さんと、亡くなった父の兄である伯父さんです。 母の兄である伯父さん一家とは色々な問題で揉めているらしく、挨拶には行かない方が良いっって話になって、報告の手紙は送りましたが、挨拶には行ってません。なのでご祝儀は無くて当たり前なのですが、母は従姉妹3姉弟には結婚祝いも出産祝いもあげたので悔しがってます。 父の兄である伯父さんの家には挨拶に行きましたが、ご祝儀は頂きませんでした。年上の従兄と従姉がいますが二人とも結婚していない為と私は思ったのですが、従姉には娘がいるのですが、その子が生まれた時には母はお祝いを包んだそうで、ガッカリしたようです。 まだ小さい娘だと聞いていたので、挨拶に伺った時には手土産の他に、子供用の玩具やお菓子をお土産に持っていったことも話すと、母は悔しそうに言いました。 家は従兄弟達が働き始めるまでお年玉を上げてたのに、働いてるからとお年玉をストップしたら、アンタはまだ小さいのにお年玉を貰えなくなったと。 家ばかり支出が多い。アンタばかり可哀想と。 お祝いって貰えて当たり前の物だと思ってはいけないんだと思います。ですが、主人の親戚と家の親戚の差を考えると、なんだかモヤモヤしてしまいます。そして寂しいです。 ご祝儀がないことで落ち込んでる私や母が浅ましいのか、親戚がおかしいのか判りません。第三者的にどうですか?

  • 義妹へご祝儀

    来月義理の妹が結婚します。 義妹本人の希望で挙式・披露宴は行わず、 新婚旅行も未定のようです。 私達が結婚をした時、義妹よりご祝儀として5万円いただきました。 (私達は挙式・披露宴を行い、義家族へ引き出物一式、 プレゼント、花束を贈りました) 今回の場合ご祝儀は、相場と言われる10万円なのか 5万円+贈り物どちらが良いか悩んでいます。 主人は3万円で良いと言っていますが、 さすがにそれは…と思い相談させていただきました 宜しくお願いします。

  • 高価なお土産のオススメ

    11月に結婚し、2月に新婚旅行予定の20代女です。 結婚式の時に、会社経営をしている伯父夫婦と祖母に祝儀を通常よりもかなり多くいただいてしまいました。 そこで新婚旅行のお土産としてブランド物等の高価な物でお返しをしたいのですが、何を買っていいか見当がつきません。 どんなものがいいか、オススメなどがあったらぜひ教えてください! ちなみに・・・ ・祝儀は伯父夫婦に100万、祖母に50万いただいた ・伯父夫婦は50代後半、祖母は80歳 ・伯父夫婦はよく海外旅行へ行く ・伯父はお酒がダメ ・祖母は田舎のおばあちゃん、といった感じの人 ・旅行はハワイかオーストラリア(ケアンズ)を検討中 です。よろしくお願いします!

  • ご祝儀1万円。どちらが非常識だと思いますか??【長文です】

    ご祝儀1万円。どちらが非常識だと思いますか??【長文です】 先週、従妹の結婚式がありました。 結婚式後、従妹に「楽しかったよ~!呼んでくれてありがと~!」とメールを送ったところ 何やら残念な裏話があったから聞いて欲しい…と言われ…。 従妹の旦那さんの高校時代の友人(全員未婚で、社会人です)が6人ほど来ていたのですが、 全員ご祝儀が1万円だったそうなのです…。 皆さん遠方からの出席で、住んでいる場所的に多分交通費だけで6万円前後かかったのでは ないかな~…と思うのですが、従妹の旦那さんは1万5千円くらいしかお車代を包まなかった ようで…(本人もあやふやに言っていたので、もしかしたらもっと少なかったのかも??)。 まぁ、お車代はあくまで「気持ち」であって、今でこそ包んで当然ですが、両親の時代には そんな物ほとんど存在しなかったらしいので、1万5千円をどうこう言うつもりはありませんが。 ただ、招待する際に、お車代はこのくらいしか出せないんだけど、それでも良かったら 出席して欲しい…というように招待して、ご友人も快諾されたとの事です。 それどころか「お前の結婚式だったら、俺はご祝儀10万円包んででも出席したいよ!!」と 言う方までいたとか(これは大袈裟に言ってみただけなんでしょうけど)。 また、その人達の中の数名に、楽器の演奏をお願いしていたようで、1人に付き1万円ほど 包んだそうです。 ところが、式の次の日、ご祝儀を確認したら全員ご祝儀が1万円だったと…。 で、従妹も従妹の旦那さんも『持ってくだけ持ったかれた!!』と怒ったようで、 何と旦那さんはその中の2人に「ご祝儀1万って、どういう事だ!!」と、よせばいいのに 電話をかけたそうなんです。 すると「交通費でかなりかかるから、それを差し引いて1万円にしようってみんなで決めて…。」 と言われたようなのです。 従妹の旦那さんは、大親友だと持っていたのに、その程度の気持ちだったんだ…と落ち込んで いるとか…。 皆さんは、この話を聞いてどちらが非常識だと思いますか? また、実際ご祝儀で1万円を包んだ方、いらっしゃいましたら、何故1万円だったのか、 相手に申し訳ないという気持ちはなかったのか…が聞きたいです。 ちなみに私は…「どちらも非常識だ」と思っています^^; もし自分の遠方の親友が結婚式を挙げる事になり、交通費が10万円くらいかかろうと、 3万円、最低でも2万円はご祝儀で包みます。1万円ではあまりに失礼だと思うので…。 また、ご祝儀の額はあくまで「気持ち」ですから、例え1万円しか入っていなかったとしても 直接苦情は言いません。 (私の結婚式の時も遠方の友人を結構呼び、お車代だけで30万円近くかかりましたが、 金額的にマイナスになる…などとかは考えず、むしろ遠方からわざわざありがとう…という 気持ちでした…。) 従妹も「1万円なら何もかもマイナスになるんだから、それなら来ないで欲しかった。」と 言っていて…。 交通費が6~7万円かかるのにお車代は1万5千円で、ご祝儀が1万だった事に腹を立てて 直接本人に怒りをぶつけた新郎。 交通費をさっぴいて1万円しか包まなかった新郎友人。 どちらが非常識だと思いますか??

  • ご祝儀について

    気になったことがあったので、質問させてください。 先月式場にて結婚式を挙げました。 両家の親戚友人を呼び80名お越し頂きました。 そこで、ご祝儀についてなのですがどうしても気になっていることがあります。 彼のある親戚の方が、ご夫婦、お子様3名の5名様で出席していただきました。 ですがご祝儀は3万つつまれていました。 料理も飲み物も、質素な感じにはしたくなかったので、グレードもあげていましたし お子様の料理ももちろんついてます。 引き出物も一般的な物を用意していました。 5人家族でご祝儀が3万円って皆様ならどう思われますか? 彼の親戚なので、私もあまり口を出すことも出来ず 今後どのように付き合っていけばいいのか不安です。 そのご家族以外にも、親戚の方でご祝儀1万の方もいらっしゃいました。 ちなみに私の親戚はどの家庭も10万包んでいました。 これって嫌がらせ?結婚式に来たくなかったのか?と考えてしまうのは私の器が小さいからでしょうか? 皆様の率直な意見を知りたく思っています。 宜しくお願いします。

  • 友人へのご祝儀について

    http://questionbox.msn.co.jp/qa2984891.html 以前こちらにて、自分の新婚旅行と友人の結婚式が重なってしまったと相談させていただいたものです。 私と彼女とその他に共通の友人が何名かいるのですが、今年そのうちの何人かが結婚することになっており、共通の友人のなかでもまだ結婚しない友人に負担がかかってしまうため、ご祝儀は2万円で統一しようと決めていました。 今回はたくさんの回答者さんに背中を押されて友人の結婚式を欠席させていただくことにしたのですが、友人に贈るご祝儀について悩んでおります。 ネットなどで調べると、式に出ない場合のご祝儀の額が5000円~1万円となっているので、ご祝儀1万円と新婚旅行のお土産5000円程度を彼女に贈ろうと思っているのですが、どうでしょうか? ちなみに彼女からは自分の結婚式のときに2万円とキャラクターものの湯飲みをいただきました。 自分の新婚旅行という都合で欠席させていただくので失礼のないようにしたいのですが、かといって2万円+お土産だと彼女に気を使わせてしまわないか心配です。 その他にもよい案がありましたら教えてください。

  • 祝儀の金額

    祝儀の金額で悩んでいます。今月友人が3組結婚しました。そのうち2組は友人同士の結婚です。なので、私達が挙式と披露宴を挙げた時は3万円ずつ、合計6万円頂いた事になります。でも、その友人夫婦は式は挙げないそうです。この場合、いくら包むのが妥当でしょうか?やはり同じ金額6万円でしょうか?もう1組は旦那の友人でこちらも式は挙げないそうです。私達の結婚式の祝儀は2万円でした。私の旦那は「3組共5万円ずつにしたら?」と言います。どうすれば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう