• ベストアンサー

お勧めの映画

ummu_99の回答

  • ummu_99
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

合格おめでとうございます。 私が十代の頃みて感銘を受けた映画を選んでみました。 ▼さよなら子供たち(監督ルイ・マル) 私が好きな映画は?と聞かれたらいつもこの作品を最初に挙げます。 ナチス占領下のフランスで田舎に疎開してきた少年の友情と別れを描いた映画です。 反戦映画でもあり社会的メッセージも込められていますが、それを全面には出さずに、普遍的な人間の悲しさが描かれています。子供から大人になる過程の残酷さ(もしくは生きていくことの悲しさ)が、監督のルイ・マル描く映像の中で一際美しく描かれているので、ますます胸に迫ります。 ▼フルメタル・ジャケット これも戦争映画です。戦争映画が苦手なんですがこの二作(と、ニューシネマパラダイスは)別格。 名シーン、名台詞のオンパレード。型破りであまりに変わった映画なので説明しにくいですが・・・。キューブリックにしか描けないシニカルで胸に迫る反戦映画。 ▼マイ・レフトフット アイルランド映画。貧しい家に脳性小児麻痺の障害を持って生まれた少年。彼を取り巻く暖かい家族との日々を描いた実話を元にした映画。 暗く重いのでは?と思って観てみたら、クスリと笑えて暖かい映画でした。 主役ダニエル・デイ・ルイスの演技がすばらしい。 ▼ナイト・オン・ザ・プラネット 5つの都市、5人のタクシードライバーの5つの物語。オムニバス形式です。 何気なく(構えないで)観ることが出来て、くすくす笑える洗練されたお洒落な映画。 ▼ラテンアメリカ 光と影の詩 経済が破綻したアルゼンチンを舞台にしたファンタジー的(明確にはファンタジーではないけれど)ロードムービー。 1992年作品ですが全く古びない、夢か妄想か現実か分からないような映像美。独特な世界観で難解な面もありますが。 ▼ゴーストドッグ 葉隠れを愛読し、侍の心を何より重んじ孤独に生活する黒人の殺し屋の物語。 ヒップホップが生理的に受け付けない場合はムリにはオススメしませんが、真の意味で侍であろうとする殺し屋の悲哀は胸に迫ります。 淡々としていて味わい深い、ジム・ジャームッシュらしい作品 もっと色々あるんですが思い浮かんだものを挙げてみました。 他にも「ドラッグストアカーボーイ」(トレインスポッティングのアメリカ版的とも言える青春?映画)「マルホランドドライブ」などあるのですが・・・語りきれません。 素敵な映画に沢山出会えるといいですね。

関連するQ&A

  • イタリアが関係している映画について

    イタリアが舞台になっている映画、またはイタリアに関係している映画について洋画、邦画にかかわらず教えてください。 ざっとあげると、以下のものがあります。他の映画は何があるでしょうか? (1)山猫 (2)ライフ・イズ・ビューティフル (3)ピノッキオ (4)ニュー・シネマ パラダイス (5)グランブルー (6)カサノヴァ (7)ゴッド・ファーザー よろしくお願いいたします。

  • BGMが素晴らしい映画

    BGMが素晴らしい映画を教えてください。できればレンタルでありそうな作品でお願いします。 私がいいと思うのは、ニューシネマパラダイス、ディアハンタ、時計じかけのオレンジなどです。 特に、ニューシネマパラダイスはBGMだけでも涙が出てくるほど大好きです。 そのような映画とまた出会えたらと思っています。

  • おすすめのフランス映画!

    アメリ ニューシネマパラダイス  ショコラ コーラス と観ました。 フランス映画は素敵ですね。 人間を独特の目で自然にとらえていて しかも美しい。 おすすめのフランス映画を教えてください!!

  • おすすめの映画を教えてください

    夏休みに入ったので、ひさびさに映画をたくさん見たいなと思っています。 わたしの好きな映画は、「ジョーブラックをよろしく」(映像が綺麗、アンソニーホプキンスの声が渋い)、「ニューシネマパラダイス」(キスシーンのところでジーンときました)、「25年目のキス」(ドリューがかわいい)などです。 おすすめの映画、これは見る価値あるよっていう映画を2~3本挙げて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします(*^_^*)

  • お勧めありますか?

    映画は大好きで、以前は週1は必ずと言っていいほど みていました。 最近忙しく、全く見る暇がなくなってしまったのですがそろそろ禁断症状がでてきました。 なにかお勧めの映画があれば是非教えてください。 戦争・ホラー以外のジャンルで、ヒューマンドラマ・ サスペンス・歴史物が好きです。 ニューシネマパラダイス、スリング・ブレイドなんか とてもよかったです。

  • 泣ける映画!!

    お世話になっております。 映画を見て、わーっと泣いてストレス発散!がしたい 気分ですが、オススメの泣ける映画がありましたら 教えてください! 今までで最高に泣いたのは、 ニューシネマパラダイスです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 昔の映画の良さがわかりません。

    当方大の映画好きで学生時代は年間100本は借りて見ていました。 しかし、往年の名作でMyベストに選んでいる方も多いのではないかという、 ティファニーで朝食を 風と共に去りぬ ローマの休日 大脱走 ニューシネマパラダイス ロミオとジュリエット スタンドバイミー などなどの映画の良さがわかりません。 正確には良さがわからないというわけでなく、今の作品と比較してなおレビューサイト等で高評価を与えられている理由がわからないのです。 ※ゴットファーザーは少しは楽しめました。 私は何故これらの作品を楽しめないのでしょうか。 私が、だからなのか作品が、だからなのか。 また、私の感性が劣ってると仮定して、これらの作品の特に優れている点はどこなのか。 ご親切な方の回答お待ちしています。

  • 映画で。

    50から70代の人と3才から12才くらいのこどもの交流を描いた映画ってどのよーなものが好きですか。実はなかなかなかったりするかもしれませんが。私はニューシネマパラダイスとか、菊次郎の夏とか好きです。教えてください。

  • お勧めの映画をおしえてください

    ありふれた質問ですみません。 お勧めの映画(洋画)を教えて欲しいのです。 私の映画の好みは ○静かな感じのものが好きです ○多少考えさせられたり、学ぶ部分のある映画が好きです ○ドラマ・ヒューマンなどに分類されるものが好きです ○悲しいだけでない涙がでるような映画が好きです なんだか抽象的ですね~。 1980年代前後のものでお勧めがあればお願いします。 「追憶」「ニューシネマパラダイス」「恋に落ちて」あたりが 好みのど真ん中で繰り返し見ています。 友達はスカッとするような映画好みが多く、薦められても私の好みに合わないものばかりなので・・ お願いします!

  • おすすめ映画

    おもしろくて感動できる映画を教えてください! オーロラの彼方へやイエスマン、プラダを着た悪魔が好きです。 ホラーやグロテスクなものは除きます。 あと、19、20世紀のイタリアが舞台のおもしろい映画も教えてください。 雰囲気的にはニューシネマパラダイスみたいな。