- 締切済み
- 暇なときにでも
おすすめ映画
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- kendall01
- ベストアンサー率20% (5/24)
今上映している作品ですと 「アバウト・タイム」 さすがの監督、さすがのスタッフ!B.ナイも大変好感度高し。 イタリアとなると 「眺めのいい部屋」 フィレンチェが美しい。 「魅せられて」 こちらもトスカーナ地方。 「グラン・ブルー」 シチリアでしょうか。 小方のTOP5に入る映画です。
- 回答No.3
- osiete_minasama
- ベストアンサー率34% (55/160)
オーロラの彼方へ ・・のような SFにちなんで選んでみました 母校で初演を迎えていた新進の劇作家リチャードのもとへ現れた老婦人は、金時計を手渡すと“帰ってきて”という言葉を残し去っていく。数年後、再び母校を訪れたリチャードはその町のホテルで一枚の肖像画に心を奪われる。そこに描かれた美女エリーズは、かつての老婦人の若き日の姿だった。日増しに膨れ上がる“彼女”への想いに苦しむリチャードは、ついに時間の壁を越えエリーズと出会う……。 クリストファー・リーヴ主演 ある日どこかで (1980) なんてどうでしょ~ 私は古い映画はあまり好きじゃないのですが、こちらの作品はふるさを感じさせず 深夜テレビでたまたま見かけて最後まで のめり込んでしまいました ロマンチックファンタジーです。 http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20131205wsvZAETz 優雅な独身生活を謳歌していたビジネスマンが昔の恋人との“もうひとつの人生”を体験することで本当の幸せに目覚める姿を描いた大人のファンタジー。成功を夢見て恋人ケイトと別れロンドンへ旅立ったジャック。13年後のいま、ジャックは大手金融会社の社長として、優雅な独身生活を満喫していた。クリスマス・イブ、昔の恋人ケイトからの電話があったが、かけ直すことはしなかった。その夜、自宅で眠りについたジャックだが、目覚めると、ケイトと我が子2人に囲まれた家庭人ジャックになっていた……。 ニコラス・ケイジ主演 天使のくれた時間 (2000) なんでどうでしょ~ くりすますシーズン・・もう少し シンとするような寒さになってからみるともっと感情移入できます 感動・・ではないかもしれませんがSF好きにお薦めしたいものが ストーリーの主軸は、予告されている第2のテロを未然に防ぐというミッションである。そのために、兵士であるはずの主人公の意識が、死んだ乗客の記憶に基づく世界へと転送される。つまりタイムスリップものではない。他者の身体を借り、限られた時間内に犯人を突き止めるべく、失敗すれば転送は何度も繰り返される。ただ繰り返すのではない。その度ごとに学習し、自分の選択によって周囲の人々の言動も微妙に変化していく。親近感が増す同乗者の運命は毎回悲惨な結末を迎え、自らも肉体的な痛みを伴うことで、主人公の苦悩は深まるのだ・・・。 ミッション8ミニッツ http://nicoviewer.net/sm16709636 です~
質問者からのお礼
ある日どこかで。とても興味あります。 ありがとうございます!
- 回答No.2
- shin01824
- ベストアンサー率36% (60/163)
見たことあるものも多いかと思いますがおススメを載せておきますね。 『ブルース・オールマイティ』(2003) ツイてない男が、神様に文句を言ったら本当に神様が出てきて「じゃあお前が一週間だけ神様やってみろ」と言われて始まる物語です。ほとんどジム・キャリー全開のコメディですが最後はハートウォーミングにホロリと来ますよ。 『エイミー』(1997) オーストラリアの映画ですが、とあるトラウマにより耳が聞こえない女の子の話です。基本的には女の子は耳が聞こえず話すことも出来ないのですが、メロディに乗せてなら話せるし人の声も聞こえるという変わった設定です。 個人的には一番のおススメですね。とても暖かい物語です。 『フローズン・タイム』(2006) 恋人にフられたストレスから不眠症を併発し、深夜のスーパーで働きだした美大生。妄想か現実か、時が止まった世界を垣間見る能力のある青年の話です。物語そのものもさることながらこれは映像が非常に美しい作品です。写真家でもある監督ならではの視点で描かれていますよ。 ちなみにこの作品は少々大人向けですので子供にはあまり見せない方がいいと思いますw 『マンマ・ミーア!』(2008) 言わずと知れた有名作品枠から一つ。ミュージカル仕立てですがハピネス度は満載の映画でしょう。見た後はきっと幸せな気分になれます。あとギリシャに行きたくなる。暖かな親子の絆も一つのテーマです。 『お熱いのがお好き』(1959) イタリアではありませんが、古い名作映画というカテゴリーで一応おススメしておきます。マリリン・モンローがまぁー可愛いw これは最初から最後までコメディ色が強いですね。 『アパートの鍵貸します』(1960) お熱いのがお好きと、この作品は有名ですのでご覧になったことがあるかもしれません。マリリンか、シャーリーかw 共に映画を楽しみましょう♪
質問者からのお礼
詳しく、様々な作品を教えてくださってありがとうございます! 一つ一つじっくり鑑賞していきます!
- 回答No.1
- takeup
- ベストアンサー率48% (450/926)
私のおすすめです。 ・感動できる映画:「望郷」、「戦争と平和」 ・19,20世紀のイタリア舞台の映画:「ローマの休日」 いずれも古い映画ですが、50年以上映画を見てきた者の選択です。
質問者からのお礼
どれも見てみたいです! ローマの休日、名前は知ってますが見た事はありませんでした… 名作の見落としがいっぱいありそうです。ありがとうございました!
関連するQ&A
- イタリアが関係している映画について
イタリアが舞台になっている映画、またはイタリアに関係している映画について洋画、邦画にかかわらず教えてください。 ざっとあげると、以下のものがあります。他の映画は何があるでしょうか? (1)山猫 (2)ライフ・イズ・ビューティフル (3)ピノッキオ (4)ニュー・シネマ パラダイス (5)グランブルー (6)カサノヴァ (7)ゴッド・ファーザー よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- ニューシネマパラダイスやライフイズビューティフルのような雰囲気
ニューシネマパラダイスやライフイズビューティフルのような雰囲気 の映画がすきです。ほかにグランブルーなどヨーロッパが舞台の雰囲気のある映画を探しています。お勧めの1本をおしえてください。 拝見したいです。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 「ニュー・シネマ・パラダイス」 イタリア語のテーマ曲
昨年末、テレビ朝日「題名のない音楽会」で、オペラ歌手のスミ・ジョーさんが、 映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲をイタリア語で歌われているのを聞いて、 非常に感動いたしました。 それと同時に、「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲に歌詞があったことをはじめて知りました。 ★ どうしても、「ニュー・シネマ・パラダイス」のイタリア語の 歌詞を知りたいのですが、それが掲載されているサイト、 もしくは本などを教えて下さい! ★ また、この曲をイタリア語で歌っている歌手も教えて下さい! (スミ・ジョーさんが出されているCDには、この曲が入って いませんでした。。。)
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- 何度も見たくなる映画
感動しても一度でいい映画もあれば、何度も見たくなる映画がありますね。 私にとって前者は「ニューシネマパラダイス」 後者は「猟奇的な彼女」「ショーシャンクの空に」「追憶」などです。 あなたの何度も見たくなる映画はなんですか?
- ベストアンサー
- 洋画
- 最近の映画でいい映画!
こんにちは^^ 映画好きなものです。 昔から映画はすきなのですが、ここ1,2年、まったく映画を見る機会がありませんでした。 そこで今度の休日、映画を借りてこようと思うのですが・・ 僕が見たいのは、 1、感動系なヒューマンドラマ(ショーシャンクの空に、ニューシネマパラダイス等) 2、知的なサスペンス(ユージュアルサスペクツ等) のような感じです。 最近の映画で、このようなじーんと感動するものや、みてよかったな~っていう映画はないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- BGMが素晴らしい映画
BGMが素晴らしい映画を教えてください。できればレンタルでありそうな作品でお願いします。 私がいいと思うのは、ニューシネマパラダイス、ディアハンタ、時計じかけのオレンジなどです。 特に、ニューシネマパラダイスはBGMだけでも涙が出てくるほど大好きです。 そのような映画とまた出会えたらと思っています。
- ベストアンサー
- 洋画
- 壮大でぞくぞくする映画サントラ
「グラディエイター」を見てて音楽に感動しました。 普段、映画はあまり見ないので感動的な音楽があったら教えてください。(サントラに限定しません) 聞いたことがあるのは、 バックドラフト ジュラシックパーク ラストエンペラー エレファントマン ニューシネマパラダイスなどです。 とにかくベタベタなのが好きです。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- オススメの映画を教えてください
映画好きな皆さんにお尋ねします。 フクザツ(?)な、だけど見終わったあと何となく感動する映画のオススメを教えてください。 洋画・邦画はといません。 ほとんど本数観てないのですが、今まで観た中で好きだったのは、 ・ニューシネマパラダイス ・レナードの朝 ・告発 ・嫌われ松子の一生 などです。 あまりにも残虐なシーン(強姦・殺人…映画だから少しは入ってても仕方ないとは思いますが)は苦手なので、できればそういうシーンが無いものがいいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
質問者からのお礼
眺めのいい部屋…名前はきいたことがありましたが観たことはなかったです。 ありがとうございました!