- ベストアンサー
岐阜県の良いところを教えてください。
私は18歳まで岐阜県岐阜市で育ち、今は静岡県で働いているものです。 出身とは違う他県にいるとよく「岐阜って何が有名?」「いい所ってどんなとこ?」等と聞かれます。 岐阜自身がメジャーではないので知らないのは分かります。 ただ私が岐阜のいい所を紹介してあげたいけど、なかなか思いつかないのです。北の方だと世界遺産もありますので話もできますが 南の方(美濃地方)ではこれだと自慢できるものが思いつきません。 皆さんは岐阜といったらどんな所だと想像しますか? また他県の方に自慢できる岐阜のいい所を教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・名古屋に15分ぐらいで出れる(笑) ・田舎で緑もたくさんあって環境もよいが、ちょっと足を伸ばせばいろいろ(お店やショッピングモールや映画館や…)ある。 ・岐阜弁はかわいい(自己満足ですが) ・(マイナーですみませんが)産婦人科での4Dエコーが妊婦検診代のみで可能。(東京でさえも4000円ぐらい別料金かかるのに) ・長良川で泳げる。 ・遠くからでよければ鵜飼は見放題。 ・毎年大きい花火大会もある。 ・スキー場にも高速で1時間かからず行けてアクセス便利。 ・岐阜苺はあまおうなどよりもおいしい。 まだまだありそうだけど今のところ出てくるのはそれぐらいかなぁ。
その他の回答 (11)
- komitsu
- ベストアンサー率16% (13/80)
岐阜県の岐阜市付近に在住のものです。 有名人としては ・日比野克彦 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%AF%94%E9%87%8E%E5%85%8B%E5%BD%A6 ・山本寛斎 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AF%9B%E6%96%8E 名所では ・千代保稲荷神社、愛称は「おちょぼさん」 http://www.clairhirata.com/kankou/ochobo.html ん~、どれも「自慢」って程ではないかな^^; そこに住んでいる者の意見としては、やっぱり「自然」ってことになるのかな。 街中から普通に雪をかぶった山脈が見えるのはちょっと感激です。 あ、もう一つ。 金津園 ・・・・ってのは、自慢していいものなのかが分からないな。 一部の男性方にはウケる話題かもしれませんが。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 やっぱりでましたか。金津園。 あんまり自慢したくないですが ある意味岐阜で一番有名かもしれませんね。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
●(かつては鉱毒のマイナスイメージがありましたが)"カミオカンデ"やそ後継の"スーパーカミオカンデ"の設置で、マイナスイメージの一掃はなされた、と私は捉えています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87 ●岐阜を起点として、下呂、上呂!高山、杉原(→ここ迄が岐阜県内)そして、富山へと高山本線が貫いている格好ですが、観光資源が集中しており、且つ起点&終点ではなく、途中駅の名が冠されている数少ない本線と言えるでしょう。 http://jr-central.co.jp/station.nsf/doc/takayamahosen_guide_frame ●その他は http://www.fresheye.com/directory/town/gifu/town.html に委ねる事にします。拙いカキコみで失礼致しました。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 やっぱり北の方は皆さんいいイメージなんですよね。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
岐阜県といえば、 ● 日本のヘソ ● 戦国時代、多くの英雄を輩出した ● 飛騨の匠に代表される木工家具 ● 世界遺産の白川郷 ● 穂高岳、槍ヶ岳、焼岳 ● 町村合併が進み、22の市に統合されている。 ● 高山市は面積が日本一で東京都とほとんど同じ ● Qチャン・高橋尚子 ● 関が原の合戦 ● 岐阜ちょうちん ● 長良川の鵜飼 ● 豊かな河川に恵まれている。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 そういえば実家の近くに 「Qちゃん弁当」ってのが売っていたような・・・
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 岐阜県のイメージは、山と川と平野です。 海がない点を除いて、日本の標準を感じられるところです。 山々に面したむかしからの宿場町の四季の移ろい、 平野と川に面した農地や市街地、お城がある街の風景、鵜飼や蛍…。 実際に自分の足で訪れたことがないので、まだ見ぬ新しいところ のイメージです。 また近時で思いついたら回答します。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 最近は田舎が人気ですから自然が多いって言うのも自慢になりますね。 私はよく海のない町といじめられていますが・・・。
島崎藤村で有名な馬籠も、町村合併で長野県から岐阜県になりましたよね。 昔は、馬籠峠を歩いて妻籠に行くのが好きで、情緒有る民宿の前を通るたびに、友人と泊まりにこようと思っていました。 サイクリングでも走りましたし、私が一番好きな場所の一つです。 揖斐の近辺も好きで、大学の先輩がここの出身で、遊びに行きました。 夏に行くと、谷川に銛を持って泳ぎに行って、鮎をとって食べた思い出があります。 盛夏でも水が冷たくて、長く潜ると真っ青になりますけど、若かったのでしょうね。 夜になると蛍も飛んでいました。 冬はスキーに行って、先輩のお父さんの秘蔵のマムシ酒やマタタビ酒を飲んで、夜長を過ごす。 この近辺は、美山の鴨とか http://www.miyama-barbary.com/ 富有柿とか、食べ物がおいしくて、やはりサイクリングの定番にしてました。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 スキー場が近いのはやっぱり魅力ですかね。 どうも長野県に行ってしまうイメージがありますので 岐阜のスキー場は人気がないかと思っていました。
「ああ、野麦峠」で、わかる通り、女性が働き者です。 高山の朝市もおばちゃんで、持っています。 関ヶ原は、秋に行ったので、彼岸花が、咲き零れていました。 小さい五つ玉のおだんご、飛騨牛は、美味しかったです。 あと、ほう葉みそ焼き。 県木がいちいの木でしたっけ。 温泉が豊富。 奥飛騨温泉もよかった。 仕事で、10回くらい、プライベートで、3回行っています。
お礼
回答ありがとうございます。 ほう葉味噌は私の大好物のひとつです。 先日出張の帰りに買ってきたのですが 悲しいかなうちの嫁が調理方法を知らずほう葉を捨ててしまいました。 ただの味噌焼きに。。。
- AranOK
- ベストアンサー率19% (12/61)
こんにちは。 岐阜県のイメージは、私自身が史上の人物の中で大好きな 織田信長がまず浮かびます。 他には、栗きんとんですね。 恵那、中津川を旅行した事がありますが、素敵なところでした。 有名な下呂温泉にもいつか行ってみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 意外と皆さんご存知なのが金華山と岐阜城なんですよね。 私がいたころは金華山のふもとの岐阜公園にデートで行くと必ず別れるなんて言われもありました。 下呂温泉は確かに有名ですね。 ありがとうございました。
西濃地方に住んでいます。 岐阜いい所だと思います。住み易い所です。 名古屋へも車で1時間弱、電車なら30分です。 最近は大きなショッピングモール等も出来ています。 観光地、名所は ・下呂温泉 ・鵜飼 ・千本松原(輪中) ・奥の細道むすびの地 ・関ヶ原 ・白川郷 ・養老の滝 などでしょうか。 ほかにも夏には大きな花火大会もありますし、海はないけど川で遊び放題!冬はたくさんのスキー場がありますのでスキーヤーやボーダーも楽しめます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうそう。最近日本最大級(?)のショッピングモールが出来たと聞きました。 今度実家へ帰った際は是非行こうと思っています。 これは絶対に自慢になりますね。 ありがとうございます。
- zyuniti
- ベストアンサー率14% (13/91)
南濃地方に1年間仕事でいましたが、正直全国有数で住み易い所だと思いますよ。 名古屋には30分、東京・大阪には新幹線で最大2時間以内で名古屋ほど人も多くない(失礼)ですし・・・。 東海圏・関西圏両方の文化も有りますし。 観光などは他の方が答えられていますので割愛しますが、その利便性だけでも十分自慢出来るとは思います。
お礼
回答ありがとうございます。 交通の便は確かに自慢できますよね。 最近は東海環状も出来ましたし。 あとは東海北陸道が富山まで抜ければ きっといろんな人が来てくれますよね。 ほとんどが通り抜けのような気もしますが。
婦人服メーカー(中小)がたくさん集中している。 自慢できるかどうか分かりませんが。
お礼
回答ありがとうございます。 岐阜は昔から繊維の町、縫製の町といわれています。 が、最近はどうなんでしょうかねぇ。 私がいたころは駅前には服屋さんが並んでましたが 今はどうなっていることやら。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 確かに名古屋が近いっていうのは強みですよね。 鵜飼は私も見てました。高校の帰りに堤防の上から(笑)